『あの夏が飽和する。』のカバーアート

あの夏が飽和する。

プレビューの再生

Audibleプレミアムプラン30日間無料体験

プレミアムプランを無料で試す
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

あの夏が飽和する。

著者: カンザキ イオリ
ナレーター: 入野 自由, 茅野 愛衣, 梶 裕貴, カンザキイオリ
プレミアムプランを無料で試す

30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

¥3,800 で購入

¥3,800 で購入

このコンテンツについて

青春サスペンスの傑作が人気声優[入野自由、茅野愛衣、梶裕貴]の迫真の演技で朗読化。さらに、13年前の逃避行を描いた書籍初掲載のスピンオフの朗読はカンザキイオリ自らが熱演! 命を懸けた、ひと夏の闘いが始まる。

©2024 Kanzaki Iori, originally published by KAWADE SHOBO SHINSHA Ltd. Publishers (P)2024 河出書房新社
大衆小説 現代文学
すべて表示
最も関連性の高い  
梶くんの演技がただただすごい…!
聞き入っちゃうし感情移入しやすくて最後自転車乗りながら大号泣して聞いてました…
他の声優さんも素敵な演技の方ばかりで瑠花ちゃんは優しくて可愛くて幸せになって欲しいと思いながら…ちひろさんは凄く優しい声で、でもたけるくんのお父さんのような強い言い方も上手だし、女性役の声もほんとに女性みたいでほんとに凄かった…(語彙力)
原曲から知り得る情報だけでなくそうなっちゃうのか…!とか、救われない展開に胸が苦しくなったりとか、ほんとに作品にのめり込んで最後まで聞かせていただきました。
これを聞いた上で原曲たちをまた聞きに行こうと思います。
オーディブル初めて聞いたのですが今後も聞いてみたいと思えるような作品でした。
無料期間もう少しあるので色々聞いてみようと思います。
本当に素敵な作品でした。
ありがとうございます。

梶くん(たけるくん)の演技がすごすぎる…!

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

アニメを見ているように一気に聴いてしまいました。
ナレーターさん、すごい!
寂しさで狂ってしまう若者たちの話。アニメのようだけど、それぞれの視点で語られるのがやっぱり小説で、とても面白かった。

アニメ映画を見ているようでした

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

前半ストーリーは良かったが話が繋がってくると段々物語や次の言葉が先読み出来てしまって後半はもう退屈になってきてしまった

点と点が千になって円になる様に話が繋がっていく

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

50代です。最近は心動かされることが少ないですが、10代20代はいろんな問題に一喜一憂していたのを思い出させてくれます。小さなことを世界のすべてだと勘違いして悲観にくれていた時期は誰にでもあると思います。
そんな忘れていた淡い記憶を思い出せてくれました。

そして、最後はハッピーエンドで終わらせてくれてスッキリしました。

とてもよい作品です。

淡い青春を思い出させる

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

豪華声優陣の本領が十分に発揮された作品
ただ既読感のありすぎるテーマと淡白で深みのないストーリーとのギャップにより、聴いていてどんどん興醒めしてしてしまった
もっと他にこの声優陣に合う作品があると感じる
また最後1時間ほどのスピンオフは作者本人の朗読とのことだが、本編の声優さんたちと力量の差がありすぎて聞くのが辛かった
本編に続き声優さんが担当するか、難しいのであればプロのナレーターにした方が良かったと思う

内容と声優さんの熱演のミスマッチ

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

豪華ナレーション陣に対し、作品内容があっさりしていた。女性、男性ナレーターの入れ替わりで、登場人物のキャラが変わってしまっているように聞こえ違和感があった。頭の中でキャラを整合させるのに苦労した。ただ、このナレーションの方法がハマる作品が他にありそうな気がする。

ナレーション陣がもったいない

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

イヤホンで聞いていましたが、演技が迫真すぎて鼓膜が破れるかと思ったり、聞き取りづらいところがあったりとボリュームの調整をするのが少々大変でしたが、ストーリーは面白かったです。

今までにないくらい演技が迫真

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ドラマ化して欲しい。
坂本裕二さん脚本で、韓国俳優でお願いします。

ヨーグルト味のキス

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ボカロミュージックをもとにした小説で、養護施設で育ってお互いを心の拠り所にしていた少年少女、少女の自殺後、空虚な日々を生きていたおとなになった少年が、同じ名前を持つ少女と問題を抱えた少年少女に出会い、虐待やパパ活、親友や家庭環境などが絡み合う、青春サスペンス大作。

劇みたいに進んでいくので、叫び声とかうるさいんだけど、緊迫した場面では臨場感があるのかな。

小説でよんだら、この次どうなるの??って夢中になりそう。
高校生位が読むと、自分とシンクロさせて思うことが多々ありそう。

大人の私は青春時代は思い詰めちゃうんだよな、とか、思ってしまって、感受性の強い世代に是非読んで欲しいと思う本だった。


映画になると思う。

若者たちに読んで欲しい

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ストーリーには色々思うところもありますが
映画一本みたような達成感があります。
面白かったです。

迫力あり!

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

レビューをすべて見る