
ずるい考え方
カートのアイテムが多すぎます
ご購入は五十タイトルがカートに入っている場合のみです。
カートに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
しばらく経ってから再度お試しください。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
30日間の無料体験を試す
期間限定
2か月間月額99円+ 最大700円分のAmazonギフトカードプレゼント!
聴き放題対象外タイトルです。Audible会員登録で、非会員価格の30%OFFで購入できます
聴き放題対象外タイトルです。Audible会員登録で、非会員価格の30%OFFで購入できます
2025年4月15日(火)まで
2025年4月15日(火)まで2か月月額99円キャンペーン さらに最大700円分のAmazonギフトカードもらえる
会員は、20万以上の対象作品が聴き放題
アプリならオフライン再生可能。プロの声優や俳優の朗読も楽しめる
Audibleでしか聴けない本やポッドキャストも多数
3か月目以降は月会費1,500円。いつでも退会できます
無料体験で、20万以上の対象作品が聴き放題に
アプリならオフライン再生可能
プロの声優や俳優の朗読も楽しめる
Audibleでしか聴けない本やポッドキャストも多数
無料体験終了後は月額¥1,500。いつでも退会できます。
-
ナレーター:
-
角田 雄二郎
-
著者:
-
木村 尚義
このコンテンツについて
「ラテラルシンキング」という言葉をご存知だろうか。それは、どんな前提条件にも支配されない自由な思考法であり、そのユニークさゆえに、まじめな人に「ずるい! その手があったか」と思わせる。本書で使われている「ずるい」は、思いもよらない発想で周囲を驚かせ、課題を鮮やかに解決することに対する褒め言葉である。
例えば、本書の中に「13個のオレンジを3人で公平に分けるためには、どうすればいいか」という問いかけがある。1人4個ずつで残りの1個は3人平等になるように分けて食べればいい、と考える人が多いだろう。しかし、ラテラルシンキング的な発想をすれば、「ジュースにして分ける」という解決策を導くことができる。「オレンジを分ける」と言われると、固体のまま分けることばかり考えてしまい、「液体にする」という発想はなかなか浮かばない。こうした思い込みこそが、ラテラルシンキングの天敵なのである。まずは問いの前提条件を疑うことにより、自由な発想が生まれてくることを、本書は教えてくれる。
本書では、読者がラテラルシンキングを楽しく身につけられるよう、多種多様な事例やトレーニング問題が紹介されている。一緒に考えてみると、「なるほど!」と思わされることばかりであり、とても楽しく読み進められる。また、それぞれの章末で要点がまとめられており、大変理解しやすい。物事の見方、考え方を変えたい人にこそ、本書を手にとっていただきたい。(伊藤)(毎月第1水曜配信予定)©2018 flier Inc. All rights reserved. (P)2018 Audible, Inc.
ずるい考え方に寄せられたリスナーの声
総合評価
ナレーション
ストーリー