『はじめてのスピノザ 自由へのエチカ』のカバーアート

はじめてのスピノザ 自由へのエチカ

(講談社現代新書)

プレビューの再生

Audibleプレミアムプラン30日間無料体験

プレミアムプランを無料で試す
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

はじめてのスピノザ 自由へのエチカ

著者: 國分 功一郎
ナレーター: 福 充
プレミアムプランを無料で試す

30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

¥2,500 で購入

¥2,500 で購入

このコンテンツについて

私たちはまだ、「自由」を知らない――。

覆される常識の先に、ありえたかもしれないもうひとつの世界が浮かび上がる。

気鋭の哲学者による、心揺さぶる倫理学(エチカ)入門。

★現代人の「思考のOS」を書き換えるスピノザ哲学のエッセンス★

□すべての個体はそれぞれに完全である。

□善悪は物事の組み合わせで決まる。

□「力」こそ物の本質である。

□自殺や拒食の原因は人の内側にはない。

□一人ひとりの自由が社会の安定につながる。

□必然性に従うことこそ自由である。

□自由な意志など存在しない。

□意志は行為を一元的に決定しない。

□真理の外側に真理の基準はない。

□新しい主体のあり方が真理の真理性を支える。

*「NHK 100分de名著」『スピノザ エチカ』に新章を加えた増補改訂版*

[目次]

はじめに

1. 組み合わせとしての善悪

1)スピノザとは誰か

2)哲学する自由

3)神即自然

4)『エチカ』はどんな本か

5)組み合わせとしての善悪

6)善悪と感情

2. コナトゥスと本質

1)コナトゥスこそ物の本質

2)変状する力

3)多くの仕方で刺激されうる状態になること

4)コナトゥスと「死」の問題

5)万物は神の様態

6)神は無限に多くの属性から成る

7)コナトゥスと社会の安定

3. 自由へのエチカ

1)「自由」とは何か

2)自由の度合いを高める倫理学

3)自由な意志など存在しない

4)行為は多元的に決定されている

5)現代社会にはびこる意志への信仰

4. 真理の獲得と主体の変容

1)スピノザ哲学は「もうひとつの近代」を示す

2)真理は真理自身の基準である

3)真理と向き合う

4)物を知り、自分を知り、自分が変わる

5)主体の変容と真理の獲得

6)AIアルゴリズムと人間の知性

5. 神の存在証明と精錬の道

1)懐疑の病と治癒の物語

2)真理への精錬の道

3)精錬の道は自ら歩まねばならない

4)対話相手としてのスピノザとデカルト

おわりに

©國分 功一郎 (P)2023 Audible, Inc.
哲学
すべて表示
最も関連性の高い  
よかったです。スピノザの哲学的概念を積極的に使っていきたいと思いました

哲学使いたいですね

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

さすがにコンパクトにまとまっている。
自由、に関する洞察を深めるためにも、
本書をまずは読み解くことは重要かと。

スピノザ初心者の方へ

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

音声として聴いていると、聞きやすい印象。

音声のイントネーションがたまに「あれ?」となるのが、気になるぐらい。

スピノザの解説書

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

スピノザ、エチカを全く知らない状態で読んだ。 後半は少し難しく頭に入ってこなかったが、 途中はっと考えさせられる部分もあった(自由の反対が拘束であることについての説明された箇所)。
気づきを与えてくれた点で、入門としては良書だった。
ナレーターは 声質は柔らかく聞きやすいのだが 、時々語尾がすーっと抜ける感じがあって そこが少し違和感。

入門として良い本

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

入門としてとても良かった。ただしまったく哲学書を読まない人が理解しようとするともっとわかりやすいものの方が良いかもしれない。

わかりやすい

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

哲学書などまともに読んだことがなかった私には難しい内容だった。特に後半部分は書籍で文字を追わないと言葉や言葉の意味がわからなかった。でも意志なる概念は普遍的に存在してきたのではないことや、17世紀は現代を決定づけた時代であるといったことなどの話しは、今の自分や、現代社会を理解するときの指針になりそうだ。哲学書を見ちゃんと読んでみたくなった。

難しかったが刺激を受けた

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

國分先生がここまで砕いた本をだしてくれて嬉しい。
音声からどの漢字か思い浮かばないときがあった。
ナレーションがたまにaiみたいに聞こえた。車のスピーカーで聞くと低音が聞きづらかった。

nhk本の改変本

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

言葉の響きはかっこいいけど、むつかしかった。2024年3月1日。

スピノザとエチカ

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

とてもわかりやすく頭に入る。タイトルにあるアジャイルは最近の考え方だか、スピノザの考え方に通ずるものがあったことは発見であった。

実験が必要であるとはアジャイルにつながる

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

初読者向けだと思いますが、内容は難しいです。朗読は音声クローンのようでしたが、イントネーションが平板で、内容よりもそちらの方が気になりました。まだ、有料で聞かせるレベルではないと思います。

「スピノザの診察室」を読んで(聴いて)、スピノザに興味を持ちました。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

レビューをすべて見る