
ベートーヴェンの生涯(こどものための聴く名作43)
カートのアイテムが多すぎます
ご購入は五十タイトルがカートに入っている場合のみです。
カートに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
しばらく経ってから再度お試しください。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audible会員プラン 無料体験
会員は、20万以上の対象作品が聴き放題
アプリならオフライン再生可能
プロの声優や俳優の朗読も楽しめる
Audibleでしか聴けない本やポッドキャストも多数
無料体験終了後は月会費1,500円。いつでも退会できます
-
ナレーター:
-
三浦 翼
-
著者:
-
ロマン・ロラン
このコンテンツについて
不幸にもたえられるということを、
わたしは明らかにしたいと願っている。」
ベートーヴェン
一八一九年二月一日・ウィーン市庁にあてた手紙より
私がこの『ベートーヴェンの生涯』という本を書いたのは、今から25年前の1902年のことでした。悩み続けた慌ただしい生活が、ちょうど落ち着き始めたころです。
私は思い切ってパリから飛び出しました。そして、ベートーヴェンの思い出が残る場所をめぐる十日ほどの旅をしたのです。既にその時、ベートーヴェンはこの世にはいませんでした。
私にとってベートーヴェンは、子供の頃から心の友達でした。彼の音楽が、私をずっと支えてきてくれたのです。
その旅で、私は彼の親しい友人達にも会いました。音楽祭にも行って、彼の交響曲も聴きました。ライン川の畔では、私の心の中にいるベートーヴェンと二人きりで語り合いました。彼は私の思いや悩みを受け止めて、私を再びしっかりと立ち上がらせてくれたのです。
ベートーヴェンは、私の書いたばかりの小説『ジャン・クリストフ』を祝福してくれました。私は彼から大きな生きる力をもらって「感謝の歌」を歌いながらパリへと帰りました。その「感謝の歌」こそ、この本『ベートーヴェンの生涯』なのです。
私はベートーヴェンの音楽の研究のために、この本を書いたのでありません。この本は傷ついた魂から生まれた歌です。息が詰まったかのように苦しんでいた魂が再び息をして、立ち上がり、救ってくれた者に捧げる感謝の歌なのです。この本は、私からベートーヴェンへの感謝の思いと愛の証でした。
~序章より~
目次
序章 ~ 二十五年後の、この本の作者ロマン・ロランからの言葉~
第1章
第2章
第3章
第4章
第5章©2025 Panrolling (P)2025 Panrolling