『三遊亭遊馬のお昼のツキイチ落語(2021年12月)』のカバーアート

三遊亭遊馬のお昼のツキイチ落語(2021年12月)

プレビューの再生

Audibleプレミアムプラン30日間無料体験

プレミアムプランを無料で試す
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

三遊亭遊馬のお昼のツキイチ落語(2021年12月)

著者: 三遊亭 遊馬
ナレーター: 三遊亭 遊馬
プレミアムプランを無料で試す

30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

¥2,000 で購入

¥2,000 で購入

このコンテンツについて

内容紹介

【お昼のツキイチ落語会】のご案内
東京は両国駅近くにある江戸東京博物館の小ホールで自主興行で毎月始めた
【お昼のツキイチ落語会】14時開演、木戸銭2000円で昼下がりのひと時を皆さまに落語を楽しんで頂こうと考えましたが、皆さん昼間は働いているという現実にぶつかり秘密くらぶになっております。昼間ご都合のつく皆様のお越しをお待ちしております。

基本的は一人で三席申し上げる独演会ですがひとり寄席のようにその時々で演りたい事を演っております。なかなか来られない方々にも聞いて頂くことはできないか? と考えて即時、即日、近日配信を心掛けております。間違いもあれば、カミカミもあり、ハプニングもありの録音でありますがその場の客席にいるライブ感を感じで頂ければ幸いです。

◆この音源は、2021年12月8日に東京江戸博物館にて行われた「三遊亭遊馬のお昼のツキイチ落語会」を収録したものです。

収録演目
・やかん(31分23秒)
・車力の若旦那(43分9秒)
・孝助伝 (50分56秒)

【やかん】【車力の若旦那】【孝助伝】

あいにくの雨の中のご来場に感謝しながら一席目は八五郎の質問に珍回答する 【やかん】。
二席目はまたもや【車力の若旦那】で若旦那が車力になって働きたいと言い出しますが…
実際は大変で前回と少し違う感じが出ればと演りましたが まだまだまとまりまりが悪くて面目無いです。
三席目は牡丹灯籠より普段は演じられない平左衛門と孝助の因縁、お國と源次郎の悪巧みの【孝助伝】の一席でお楽しみください。
©2021 Yuuba Sanyuutei
コメディー・パフォーマンスアート
すべて表示
最も関連性の高い  
遊馬師匠が月イチでやってるイベントを収録したものなので、枕の世間話なんかにもゆったり時間をとって話してて、これも漫談みたいで面白い!落語家さんのお話というのは、我々も人前で話すときなんかの勉強になる。

枕が楽しい

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

落語は手の動きや頭の振り方などあってのものと思っていたが、遊馬師匠の語りはとても聞きやすく「え、なんて言ったんだろう」という事もなくすっと入ってくる。
落語の話に集中できて良い。遠出はできないが散歩をよくするので、そのおともにいつも聴いている。

聞きやすい

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

オーディオブックなんですが映像が見える。とても面白い!講談も出来る遊馬師匠スゴイ!

器用な遊馬師匠

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。