『人生の夢や目標がわからないときのセラピー』のカバーアート

人生の夢や目標がわからないときのセラピー

プレビューの再生

Audibleプレミアムプラン30日間無料体験

プレミアムプランを無料で試す
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

人生の夢や目標がわからないときのセラピー

著者: 志麻 絹依
ナレーター: 志麻 絹依
プレミアムプランを無料で試す

30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

¥6,300 で購入

¥6,300 で購入

このコンテンツについて

人生ふっと立ち止まったら、めざしたい夢や目標がわからなくなっているときがあります。漫然と日々が過ぎていくことに焦るかもしれません。イキイキする人生、安心や充実のある生活の支えとなるような、夢の種を見つけましょう。目標に対する意識が変わり、自分ならではの夢/目標の追求が始まるでしょう。【ワーク構成】 解説 - 『夢の部屋、夢の箱』 - 『光の中を走る馬』 【用意するもの】快適な椅子かソファ、リラックスできる環境。 (C)2009 株式会社志麻ヒプノ・ソリューション(C)2009 株式会社志麻ヒプノ・ソリューション その他の宗教・慣行・聖典 スピリチュアリティ
すべて表示
最も関連性の高い  
まず、これは二つのワークをこなすセラピーです。夢や目標を明確にしたいという気持ちでセラピーを受けました。実際に明確になったかというと、なっていません。なんというか、夢や目標を明確にするヒントがもらえるセラピーといった印象を受けました。正直、二つ目のワークはよくわからない感じで終わりました。一つ目のセラピーはわかりやすかったです。

ここからはどんなヒントを得られたかについて書きます。自身のメモ書きみたいな感じで書くので、興味があれば読んでください。

一つ目のセラピーでは、読書、絵描き、今やらなければいけないことを教えてもらいました。読書は目標を見つけるヒントになる。絵描きは続けていけば報われる。やらなければいけないことは、後で苦しむからすぐに取りかかれ。という感じでした。

二つ目のセラピーでは、お前は目標に最短で到達する力がある、目標は他人の人生を経験することで得られる、ということを教えてもらいました。一つ目は励ましというより事実を教えてもらった印象です。二つ目は、人の人生経験を参考にしよう、人に話を聞こう、なんでもいいから読書をしよう、というものでした。

私はどちらのセラピーでも読書が出てきたので、とりあえず読書します。ジャンルはなんでもいいそうです。目標は簡単に見つかりそうもないので、とりあえず読書あるのみかなと思いました。やらなければいけないことは、面倒くさいですけど、毎日一時間だけでも取り組みます。絵描きも毎日一時間ずつやります。やらなければいけないことを優先に、毎日続けていきます。

今の自分に必要なもの

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

BGMが大きい上に不協和音が混じっていて、ただただ不快。音声より大きく感じるので、限界まで音量を下げても何も頭に入ってきませんでした…。
内容は悪くなさそうなだけに残念。
倍速にするとなお気持ち悪いです。
ナレーターさんに舌っ足らず(?)な感じはありますが、この手の本ではありがちなナレーションなので、個人的にはたまに引っかかるくらいでさほど気になりませんでした。

BGMがとにかくうるさい

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。