『博報堂スピーチライターが教える 口下手のままでも伝わるプロの話し方』のカバーアート

博報堂スピーチライターが教える 口下手のままでも伝わるプロの話し方

プレビューの再生

Audibleプレミアムプラン30日間無料体験

プレミアムプランを無料で試す
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

博報堂スピーチライターが教える 口下手のままでも伝わるプロの話し方

著者: ひきた よしあき
ナレーター: けんぞう
プレミアムプランを無料で試す

30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

¥2,500 で購入

¥2,500 で購入

このコンテンツについて

●「弁が立つ=話がうまい」ではない
会議や商談、雑談、プレゼン、スピーチなどで、すらすらと淀みなく話す人を見て、
「この人話がうまいなぁ。私もこんなふうに話せたら……」と思う人も多いことでしょう。
「口下手な自分を卒業して、流暢に話したい」。その気持ちはよくわかります。
しかし、「伝わる話し方」を身につけるうえで、流暢に話せるよう努力する必要はありません。
相手の話がうまかったのは覚えているけれど、内容はあまり覚えていない。こんなケースもたくさんあります。
逆に、ひと言ずつ絞り出すように語る人の話が、なぜか頭から離れず、ずっと記憶に残っているということもあるのではないでしょうか。
つまり、「流暢に話す」ことと、「話が伝わる」「話の内容が相手の記憶に残る」こととはまったく違う要素なのです。

●政治家や経営者に教えてきた「プロの話し方」を公開
本書で紹介する「口下手のままでも伝わる話し方」を身につければ、誰でも今の自分を変えることなく、驚くほど言いたいことが伝わるようになります。
博報堂でスピーチライター、コピーライターとして活躍するかたわら、
明治大学、慶應義塾大学などで「言葉の持つ力」について教えてきた、
言葉のスペシャリストが、依頼人や教え子だけに伝えてきた、
誰でも話が伝わるようになる、日々の会議や報告、交渉、商談、雑談、お詫び、プレゼン、スピーチ……。
あらゆる場面で使える「プロの話し方」を公開します。©Yoshiaki Hikita
コミュニケーション・社会的技能 自己啓発
すべて表示
最も関連性の高い  
話し方の上達に近道はない。
巷に溢れる安易な効率上げる本ではない。
口下手なら必要な準備がよく整理された内容でした。
特に参考になった点としては、

- 普段から人の話をノートに要約する癖付けをすると、重要な箇所を簡潔に言い表す能力が身につく。
- 話し下手は、事前に話しの内容のマイルストーンを考えノートなどに書き出して準備する。
- 胆識。知識があっても胆力が無いと伝わらない。
- スピーチやプレゼンは最初の第一声が重要。会場の壁に届くように発声。
- 滑舌は自分の名前で練習
- 話材として自分の人生のエピソードノートを作る。
- その日に聞いた良いフレーズなどを日記につける。

などでした。

どんな本でも良いと思ったことを実行(アウトプット)して定着すると改めて感じさせていただきました。

参考になった

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

話がするすると入ってきて、理解しやすかった。また聴きます。

聴きやすかった

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ナレーションは話し方も声質も素晴らしく非常に聞きやすかったです。内容も「なるほど」と思う事が多くこれから参考にさせていただきます。

非常に聞き取りやすい!

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

一撃で、一言で、注目をひきつける。
理解してもらう。
情景を思い浮かべてもらえる。
そんな表現、会話を進めるための基礎力つくりを知ることができる本。
コトバを減らし、間を程よく保ち、
自分ストーリーをうまく引き出せるようメモしたり、
多くの人への切り返しに対応すべく、
日常的に広い分野の情報に触れる。
日々研鑽よ。

言葉数を増やさない。むしろ減らす。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

タイトルに惹かれて購入しましたが手垢のついた表現と考え方のオンパレード。
オリジナリティがないので反感や異論を受けることもないのでしょうが、とことん陳腐です。
この内容でこうしましょう、ああしましょう、と言われても説得力は持ち得ません。
十ページほど読めましたが限界でした。

本を書くことは労力が必要です。この作者はこんなものを書くために労力を使ったんですね。
不思議です。

もちろん返品しますが、その前にこうした意味のない本にひっかからないように
人に伝えなければという使命感が沸きました。

徹頭徹尾、陳腐です。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

話も抑揚があり聞きやすく、本の内容とマッチしていたと思います。
内容に自慢話がなく、努力の仕方が書かれていてよかったです。
自分も少しでも努力しようと思いました。

よかったです

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

話し方を学びたいだけでなく、その背景として幅広くかつ具体的に、そして楽しく学ぶことができました。謝罪の箇所を聴いていても、教わったことを生かしたくて謝罪したくなってきました。

話し方以上

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

大企業に長く勤めた人が書きがちな、まさにそれといった本でした。所々に自分の立派な経歴やお偉方の人脈の紹介が入ってきていちいち癪に障る。自分に泊をつけるための本で、読者に成長に繋げたい本ではありませんでした。口下手なまま伝わる話し方より著者のことの方が頭に残るなんともチグハグな本でした。

よくある自慢本

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。