『日本神話』のカバーアート

日本神話

こどものための聴く絵本シリーズ

プレビューの再生

Audibleプレミアムプラン30日間無料体験

プレミアムプランを無料で試す
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

日本神話

著者: パンローリング
ナレーター: パンローリング
プレミアムプランを無料で試す

30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

¥1,500 で購入

¥1,500 で購入

このコンテンツについて

世界の神話を収めた「世界の神話」シリーズ。
「日本神話」には、とにかくたくさんの神さまが出てきます。笑ったり、怒ったり、いじけたり・・・感情豊かな日本神話の世界を朗読でお楽しみください。

●ワクワクと成長がいっぱいの神話の世界
プロによる感情豊かな読み聞かせで・・・お話に出てくる神さまや動物たちの楽しい気持ち、悲しい気持ち、驚いた気持ち、うれしい気持ちが伝わる。

日本の神話について
1 世界の始まり
2 イザナギとイザナミ
3 神さまの夫婦げんか
4 天の岩戸
5 ヤマタノオロチたいじ
6 オオクニヌシといじわるな兄たち
7 スサノオとオオクニヌシ
8 国ゆずり
9 天孫降臨
10 海幸彦と山幸彦
11 山幸彦とトヨタマビメ(c)2016 Pan Rolling
文学・フィクション 童話・民話・神話
すべて表示
最も関連性の高い  
子どもたちにとって、
日本神話の世界、
古事記や日本書紀の世界は遠い世界のもの。
だからこそ、こうした感情の伝わるナレーション作品は貴重だと感じる。
神様たちの感情を認識できるストーリー。
ぜひ子どもたちと聴いてみてほしい。

子どもたちが聴く日本神話

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

BGMや効果音、ナレーションというより声優さん?達の生き生きとした声、映像が目に浮かぶようで引き込まれます。
単に朗読しているというのではなく、一つの作品といったレベルです。

シンプルで分かりやすい

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

登場する神々や話の筋が分かりやすくたのしめる。シリーズで世界の神話を聴き比べられるのは、楽しく、また、興味深い。幼い子に聴いてもらいたい。

古事記に忠実で言葉が聴き取り易い

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

4歳息子が夢中です、聞きやすくて飽きさせないです。

素晴らしい

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ラジオドラマ仕立てになってます。わかりやすくて面白いです。

わかりやすい

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

臨場感のあるお芝居と安定感のあるナレーション。とても面白く、手軽に学べます。約2時間あっという間でした、このシリーズ他のも聞いてみたいと思います。

読みもBGMも素晴らしい

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ナレーションやBGMがワクワク!とても楽しめて素敵。大人も楽しめる。

大人も読み聞かせ

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

各逸話は知っていたのですが、流れで聴くことがなかったので発見があって面白かったです!火照と火遠理は3人兄弟だったというのも初めて知りました。そんな経緯だったのか!と若干イメージが変わる神様も多かったです。性質が日本人的な神様たちで、こんなところも国民性が出るのかな、昔から変わらなかったのかな、とこの神話が広まったころに思いを馳せながら聴きました。

デフォルメ感もちょうどいい

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

とてもわかりやすく、聞きやすかったです。効果音もあり臨場感溢れる物語に引き込まれました。

神々のいた世界に想いを馳せ

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

世界の神話が聴けるシリーズということで興味を持ち、試しに「日本神話」を聴いてみようと思ったのだが、感想としては大勢に受けるだろうが個人的には不満だらけ!だった。


まずナレーションは聴きやすい。語りとセリフのナレーターを分けてくれているし、語りはゆっくり、セリフは普通の会話スピードで、と分かりやすさに対する心配りが素晴らしい。
効果音なども邪魔にならない程度に入れられ、情景がわかりやすい。

では何が不満なのかというと、これが単なる「古事記朗読」に過ぎない、ということだ。しかもジュブナイルされているので、肝心なエログロさがほとんどない。
人間よりも節操がなく感情むき出しの神様たちの動きが面白いのだが。

どこの神話でも同様だろうが、物語の辻褄が合っていないことが多い。
中でも日本神話は「絶体神」のようなものがあまり登場せず、非常に多くの神々が並列で登場する。
読み上げただけで舌を噛みそうな名前ということもあってとてもややこしい。

これらを新たな創作によって体系化することが良いとは思わないが、日本神話全体を眺めた時に「この神話にはこのような特長がありますよ」と概略紹介があれば個々のエピソードも聴きやすくなったのではないかと思う。

ちょっと残念だ。

マイルドになった「超訳!古事記上巻」

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。