
眠れなくなるほど面白い 図解 カラスの話: 明日からカラスが怖くなくなる!?身近な鳥の不思議と魅力を大解説
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audible会員プラン 無料体験
-
ナレーター:
-
檜山 尚人
-
著者:
-
松原 始
このコンテンツについて
「カラスはなぜ怖いのか?」がわかる本!
黒い羽を虹色に輝かせ、時に人を威嚇し、悠然と街を歩く。
不吉なシンボルとされる一方、賢さで知られる彼らの生態や魅力を面白く伝える1冊です。
「カラスはほんとは怖くない!? 」「 読めばよむほど、好きになる!?」
ーーはじめにより抜粋ーーーーー
カラスは否応なしに、あなたの隣にいる野鳥、隣人です。
はるか昔からカラスは人間の近くにいて、伝承の中でも神であったり、イタズラものだったりしました。
好き嫌いはあっても当然でしょうが、カラスのことを知っていると、
少なくとも、「わけがわからなくて怖い」という印象は薄れるはずです。
落ち着いて見てみると、カラスって面白いこといろいろしますよ?
世界でハシブトガラスがこれほど間近に見られるのは日本くらいですから、見ないのはもったいないのです。
では、カラスの世界をご紹介しましょう。©Hajime Matsubara (P)2021 Audible, Inc.
こちらもおすすめ
-
眠れなくなるほど面白い 図解 宇宙の話
- 著者: 渡部 潤一
- ナレーター: 宮城 一貴
- 再生時間: 2 時間 32 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
地球は宇宙のどこにあるの? 太陽が巨大化するってホント? 宇宙はいくつもあるの? 素朴なギモンに即答。宇宙のナゾに迫る!
-
-
興味深い疑問点から話が展開される
- 投稿者: ば 日付: 2025/02/07
著者: 渡部 潤一
-
知識ゼロでも楽しく読める! 天気のしくみ
- 著者: 中島 俊夫
- ナレーター: けんぞう
- 再生時間: 4 時間 34 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
身近なのに意外と知らない、天気のナゾがスッキリわかる!「天気」の基礎知識から最新研究まで、気になるあれこれを紹介!人気の「知識ゼロ」シリーズ第10弾!
-
-
小学生の自由研究にもならない
- 投稿者: kabaka99 日付: 2023/08/04
著者: 中島 俊夫
-
面白くて眠れなくなる植物学
- 著者: 稲垣 栄洋
- ナレーター: 入江 直樹
- 再生時間: 3 時間 34 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
本書は、ロングセラー『身近な雑草の愉快な生きかた』の著者による、読みだしたらとまらない、すごい植物のはなし。植物は当たり前のように私たちの身の周りにありますが、けっして何気な
-
-
面白い
- 投稿者: イシバシ 日付: 2021/11/18
著者: 稲垣 栄洋
-
知識ゼロでも楽しく読める! 宇宙のしくみ
- 著者: 松原 隆彦
- ナレーター: けんぞう
- 再生時間: 6 時間 17 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「ど文系」でも楽しく読める!一番わかりやすい宇宙の本
-
-
解りやすい ロマン!
- 投稿者: 匿名 日付: 2023/07/22
著者: 松原 隆彦
-
知識ゼロでも楽しく読める! 物理のしくみ
- 著者: 川村 康文
- ナレーター: けんぞう
- 再生時間: 5 時間 20 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
★★「ど文系」な人、知識ゼロの人もでもわかる、一番わかりやすい物理の本!★★
-
-
分かりやすい
- 投稿者: R 日付: 2025/02/12
著者: 川村 康文
-
2010年1月 ヴォイニッチの科学書
- 著者: 中西 貴之, BJ
- ナレーター: 中西 貴之, BJ
- 再生時間: 2 時間 19 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
理科嫌いの人でも最新の科学を知ることができる大人気有料ポッドキャスト番組の2009年12月配信分をまとめて配信開始!人体の仕組みから地球の神秘まで、最新のトピックスに関して語られています。
最新の科学情報をわかりやすく解説する情報番組「ヴォイニッチの科学書」。
過去のアーカイブを1か月ごとにご紹介します。
今回は2010年1月分、
Chapter-271 2010年はリンの貴重さに思いをはせる年にしましょう
Chapter-272 最近発見された生物
Chapter-273 レスベラトロール
Chapter-274 生命科学に関する最新の話題を盛り合わせ
Chapter-275 マイクロキメリズム
など5本をお楽しみいただけます。
著者: 中西 貴之, 、その他
-
眠れなくなるほど面白い 図解 宇宙の話
- 著者: 渡部 潤一
- ナレーター: 宮城 一貴
- 再生時間: 2 時間 32 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
地球は宇宙のどこにあるの? 太陽が巨大化するってホント? 宇宙はいくつもあるの? 素朴なギモンに即答。宇宙のナゾに迫る!
-
-
興味深い疑問点から話が展開される
- 投稿者: ば 日付: 2025/02/07
著者: 渡部 潤一
-
知識ゼロでも楽しく読める! 天気のしくみ
- 著者: 中島 俊夫
- ナレーター: けんぞう
- 再生時間: 4 時間 34 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
身近なのに意外と知らない、天気のナゾがスッキリわかる!「天気」の基礎知識から最新研究まで、気になるあれこれを紹介!人気の「知識ゼロ」シリーズ第10弾!
-
-
小学生の自由研究にもならない
- 投稿者: kabaka99 日付: 2023/08/04
著者: 中島 俊夫
-
面白くて眠れなくなる植物学
- 著者: 稲垣 栄洋
- ナレーター: 入江 直樹
- 再生時間: 3 時間 34 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
本書は、ロングセラー『身近な雑草の愉快な生きかた』の著者による、読みだしたらとまらない、すごい植物のはなし。植物は当たり前のように私たちの身の周りにありますが、けっして何気な
-
-
面白い
- 投稿者: イシバシ 日付: 2021/11/18
著者: 稲垣 栄洋
-
知識ゼロでも楽しく読める! 宇宙のしくみ
- 著者: 松原 隆彦
- ナレーター: けんぞう
- 再生時間: 6 時間 17 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「ど文系」でも楽しく読める!一番わかりやすい宇宙の本
-
-
解りやすい ロマン!
- 投稿者: 匿名 日付: 2023/07/22
著者: 松原 隆彦
-
知識ゼロでも楽しく読める! 物理のしくみ
- 著者: 川村 康文
- ナレーター: けんぞう
- 再生時間: 5 時間 20 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
★★「ど文系」な人、知識ゼロの人もでもわかる、一番わかりやすい物理の本!★★
-
-
分かりやすい
- 投稿者: R 日付: 2025/02/12
著者: 川村 康文
-
2010年1月 ヴォイニッチの科学書
- 著者: 中西 貴之, BJ
- ナレーター: 中西 貴之, BJ
- 再生時間: 2 時間 19 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
理科嫌いの人でも最新の科学を知ることができる大人気有料ポッドキャスト番組の2009年12月配信分をまとめて配信開始!人体の仕組みから地球の神秘まで、最新のトピックスに関して語られています。
最新の科学情報をわかりやすく解説する情報番組「ヴォイニッチの科学書」。
過去のアーカイブを1か月ごとにご紹介します。
今回は2010年1月分、
Chapter-271 2010年はリンの貴重さに思いをはせる年にしましょう
Chapter-272 最近発見された生物
Chapter-273 レスベラトロール
Chapter-274 生命科学に関する最新の話題を盛り合わせ
Chapter-275 マイクロキメリズム
など5本をお楽しみいただけます。
著者: 中西 貴之, 、その他
-
イラスト&図解 知識ゼロでも楽しく読める! たんぱく質のしくみ
- 著者: 佐々木 一
- ナレーター: けんぞう, 田所 未雪
- 再生時間: 4 時間 32 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
健康、筋トレ、ダイエット、新型コロナウイルス、すべて「たんぱく質」がカギだった!
-
-
タンパク質は体の源
- 投稿者: エル 日付: 2024/10/23
著者: 佐々木 一
-
知識ゼロでも楽しく読める! 数学のしくみ
- 著者: 加藤 文元
- ナレーター: けんぞう
- 再生時間: 5 時間 49 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「ど文系」な人、知識ゼロの人もでもわかる! 一番わかりやすい数学の本! 知りたい!...けど難しくてよくわからない数学の世界をわかりやすく紹介!
著者: 加藤 文元
-
動物学者による世界初の生き物屁事典 ヘビってオナラするの?
- 著者: ニック・カルーソ, ダニー・ラバイオッティ
- ナレーター: 豊岡 聡仁
- 再生時間: 3 時間 9 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
NYタイムズベストセラーをオーディオ化!!
すべてのオナラをしたことのある人へ送る、80種の生き物のオナラについて科学的に考察した、ユーモアあふれる究極の生き物事典
-
-
子どもが楽しく聴いた
- 投稿者: アフロ 日付: 2025/01/13
著者: ニック・カルーソ, 、その他
-
ゴリラからの警告「人間社会、ここがおかしい」
- 著者: 山極 壽一
- ナレーター: 難波 優馬
- 再生時間: 5 時間 25 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
既存の枠にとらわれない新しい価値観をどのように生み出していけるのか。「個」が強調される中、信頼に足る家族・コミュニティーをいかに作り上げることができるのか。
-
-
見方を変える面白さ
- 投稿者: kamaryu 日付: 2022/07/06
著者: 山極 壽一
-
アリの巣をめぐる冒険 昆虫分類学の果てなき世界
- (幻冬舎新書)
- 著者: 丸山 宗利
- ナレーター: 金城 慶
- 再生時間: 6 時間 48 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
アリに乗る! 餌をねだる!! アリを食べる!!!アリの巣の居候、キミらは一体何者だ?アリの行列をじっと眺めていると、アリ以外の生き物が何食わぬ顔で混じっていることがある。
-
-
損得勘定なしの「好きなこと」「やりたいこと」
- 投稿者: Woodland 日付: 2024/10/12
著者: 丸山 宗利
-
働かないアリ 過労死するアリ~ヒト社会が幸せになるヒント~
- 著者: 村上 貴弘
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 5 時間 36 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
おしゃべりするアリを研究する「アリ先生」による面白すぎるアリの生態・葉っぱを切って集め、キノコを育てるハキリアリは超おしゃべり!?・アリは極寒、酷暑の砂漠でも活動でき、海中に住むアリも!?
-
-
さっそくアリの観察に行ってみたくなる
- 投稿者: ys 日付: 2024/11/07
著者: 村上 貴弘
眠れなくなるほど面白い 図解 カラスの話: 明日からカラスが怖くなくなる!?身近な鳥の不思議と魅力を大解説に寄せられたリスナーの声
カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- たけぼー
- 2022/07/29
カラス入門
カラス入門
手軽にカラスの生態を知ることができました。家にくるカラスを観察するのが楽しみてす。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- Ayum
- 2023/10/02
カラスの種類や
この本を読むまで、カラスの種類なんて考えたことありませんでした。
カラスの知識といえば、カラスの羽は「濡れ羽色」と呼ばれるくらいで綺麗だなー。
元々ジャングルに住んでいる鳥なんだなー、くらいの認識でした。
その点で、この本でカラスの言葉や習性、種類等々を知れたのは、とても良かったことでした。
ただ、本書では色々と「悪意はない」とカラスを擁護していますが、
実際、意地悪なカラスは存在すると思います。これも事実かと思います。(これも調べてほしいw)
本書でも「カラスはイタズラ好き」と言っているように、おそらくそういう個体もいるのでしょう。
自分は都会に住んでいるので、都会のカラスだけによく見られることなのかもしれません。
例えば、人をフンで爆撃してジーッと様子を見ているところも何度も見たことがありますし、
色んな人がいる公園で、子供や女性だけを足で小突いているのも(頭部を)見たことがあります。
結構、卑怯でイジワルな鳥なんだなぁと思う事は多く、
ツバメなんかと違って実際に人を脅した上に、先に物理攻撃してきますから、
害鳥と言われる理由もそこにあると思います。(全て都会での出来事)
とはいえ、田舎のカラスは優しいのかもしれないですし、全てのカラスを調べたわけでもないので、
基本的には……まぁ、この本書のカラス像でいてもいいのかなと思いました。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- Amazon カスタマー
- 2023/08/15
カラスの生態を知る事で人間の傲慢さを知る
一般的には「害鳥」として嫌われていますが、それは私たちが何もカラスの事を知らないから。
カラスだけでなく、他の嫌われ者にも視点を変えて考える事を訴えたいと作者は思っておられるのかもしれません。
害鳥という概念はあくまで人間側から見た勝手な決めつけなのだから。
カラスの真実を知ってほしいという一面だけで書かれていないのもGood!
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- RYOKO
- 2022/09/23
PDFで見られる図が良い
「図解」なのでPDFを見ながら聴かなきゃいけないけど、講義を聞いているみたいで楽しい。図も見やすい。カラスを観察したくなった。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- 睦月 れいな
- 2022/11/29
おもしろかった
身近なものに興味を持つきっかけになった。声もよくワクワク感が高まった。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- NAO
- 2024/05/11
聞きやすいです
ナレーションが楽しげで聞きやすかったです。
カラス好きには楽しく学べる本と思いました。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- 猫好きのひとり
- 2024/01/01
カラス入門書
とてもわかりやすいし、PDFデータが添付されているのでありがたいです。
ナレーションもとても聞きやすいです。
是非、入門書から一歩踏み込んだ詳しい内容の作品もオーディブルに追加していただけたらなぁと思いました。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- Kindleのお客様
- 2023/09/21
カラスの神秘
カラスの神秘が詰まった本であった。カラスの見方が変わる。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!