『眠れなくなるほど面白い 図解 カラスの話: 明日からカラスが怖くなくなる!?身近な鳥の不思議と魅力を大解説』のカバーアート

眠れなくなるほど面白い 図解 カラスの話: 明日からカラスが怖くなくなる!?身近な鳥の不思議と魅力を大解説

プレビューの再生

Audibleプレミアムプラン30日間無料体験

プレミアムプランを無料で試す
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

眠れなくなるほど面白い 図解 カラスの話: 明日からカラスが怖くなくなる!?身近な鳥の不思議と魅力を大解説

著者: 松原 始
ナレーター: 檜山 尚人
プレミアムプランを無料で試す

30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

¥2,000 で購入

¥2,000 で購入

このコンテンツについて

本タイトルには付属資料・PDFが用意されています。ご購入後、デスクトップのライブラリー、またはアプリ上の「目次」でご確認ください。(アプリバージョン:Android 2.40以上、iOS 3.11以上)

「カラスはなぜ怖いのか?」がわかる本!
黒い羽を虹色に輝かせ、時に人を威嚇し、悠然と街を歩く。
不吉なシンボルとされる一方、賢さで知られる彼らの生態や魅力を面白く伝える1冊です。
「カラスはほんとは怖くない!? 」「 読めばよむほど、好きになる!?」

ーーはじめにより抜粋ーーーーー
カラスは否応なしに、あなたの隣にいる野鳥、隣人です。
はるか昔からカラスは人間の近くにいて、伝承の中でも神であったり、イタズラものだったりしました。
好き嫌いはあっても当然でしょうが、カラスのことを知っていると、
少なくとも、「わけがわからなくて怖い」という印象は薄れるはずです。
落ち着いて見てみると、カラスって面白いこといろいろしますよ?
世界でハシブトガラスがこれほど間近に見られるのは日本くらいですから、見ないのはもったいないのです。
では、カラスの世界をご紹介しましょう。©Hajime Matsubara (P)2021 Audible, Inc.
科学
すべて表示
最も関連性の高い  
カラス入門

手軽にカラスの生態を知ることができました。家にくるカラスを観察するのが楽しみてす。

カラス入門

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

この本を読むまで、カラスの種類なんて考えたことありませんでした。
カラスの知識といえば、カラスの羽は「濡れ羽色」と呼ばれるくらいで綺麗だなー。
元々ジャングルに住んでいる鳥なんだなー、くらいの認識でした。
その点で、この本でカラスの言葉や習性、種類等々を知れたのは、とても良かったことでした。

ただ、本書では色々と「悪意はない」とカラスを擁護していますが、
実際、意地悪なカラスは存在すると思います。これも事実かと思います。(これも調べてほしいw)

本書でも「カラスはイタズラ好き」と言っているように、おそらくそういう個体もいるのでしょう。
自分は都会に住んでいるので、都会のカラスだけによく見られることなのかもしれません。
例えば、人をフンで爆撃してジーッと様子を見ているところも何度も見たことがありますし、
色んな人がいる公園で、子供や女性だけを足で小突いているのも(頭部を)見たことがあります。
結構、卑怯でイジワルな鳥なんだなぁと思う事は多く、
ツバメなんかと違って実際に人を脅した上に、先に物理攻撃してきますから、
害鳥と言われる理由もそこにあると思います。(全て都会での出来事)

とはいえ、田舎のカラスは優しいのかもしれないですし、全てのカラスを調べたわけでもないので、
基本的には……まぁ、この本書のカラス像でいてもいいのかなと思いました。

カラスの種類や

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

一般的には「害鳥」として嫌われていますが、それは私たちが何もカラスの事を知らないから。
カラスだけでなく、他の嫌われ者にも視点を変えて考える事を訴えたいと作者は思っておられるのかもしれません。
害鳥という概念はあくまで人間側から見た勝手な決めつけなのだから。

カラスの真実を知ってほしいという一面だけで書かれていないのもGood!

カラスの生態を知る事で人間の傲慢さを知る

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

「図解」なのでPDFを見ながら聴かなきゃいけないけど、講義を聞いているみたいで楽しい。図も見やすい。カラスを観察したくなった。

PDFで見られる図が良い

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

身近なものに興味を持つきっかけになった。声もよくワクワク感が高まった。

おもしろかった

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ナレーションが楽しげで聞きやすかったです。

カラス好きには楽しく学べる本と思いました。

聞きやすいです

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

かつて隣のアパートの住人がキュー●ーマヨネーズを3本も燃えるゴミの日に出していて、カラスが大喜びで漁っていた理由が本書で分かった。しかしなぜ未開封で3本も捨ててたのかは謎のまま。ハシボソちゃんより丁寧かつ巧妙に隠していたために忘れちゃってたのかなあ。人類、がんばれ!
ちなみに私が捨てに行ったときは一本無傷で転がっていた。マヨラーな私は……屍肉のおこぼれに預かるカラス、のおこぼれに預かる人類になったかどうか。コレも謎のままにしておこう。人類、ばんざい!

ハシブト大雑把でハシボソは几帳面!どっちも愛すべきお隣さん

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

とてもわかりやすいし、PDFデータが添付されているのでありがたいです。

ナレーションもとても聞きやすいです。

是非、入門書から一歩踏み込んだ詳しい内容の作品もオーディブルに追加していただけたらなぁと思いました。

カラス入門書

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

カラスの神秘が詰まった本であった。カラスの見方が変わる。

カラスの神秘

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

カラスの事が気になっていました。なんとなく毎日見かけるカラスにも色んな事があって面白いなぁ?とカラスの見方が変わりました。

カラスって面白い

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

レビューをすべて見る