Audible会員プラン登録で、20万以上の対象タイトルが聴き放題。
-
西郷隆盛 ~歴史に学ぶ人間学~
- ナレーター: 童門 冬二
- 再生時間: 40 分
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
聴き放題対象外タイトルです。Audible会員登録で、非会員価格の30%OFFで購入できます。
あらすじ・解説
こちらもおすすめ
-
聴く歴史・幕末維新時代『西郷隆盛伝説』
- 著者: 佐高 信
- ナレーター: 佐高 信
- 再生時間: 58 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【内容紹介】様々な伝説を生み出し、現在でも人気の豪傑・西郷隆盛。幕末から明治維新を駆け抜けた激動の生涯と、生地薩摩から遠く離れた東北地方の庄内藩で彼が敬愛された理由について佐高信氏が語ります。【講師紹介】評論家 佐高信- 1945年、山形県生まれ。ノンフィクション作家、評論家として活躍中。経済小説・歴史小説にも造詣が深く、藤沢周平の熱心なファンでもある。著書『日本国憲法の逆襲』『西郷隆盛伝説』など多数。
著者: 佐高 信
-
聴く歴史・江戸時代『上杉鷹山の財政再建に学ぶ』〔講師〕童門冬二
- 著者: 童門 冬二
- ナレーター: 童門 冬二
- 再生時間: 58 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
現代社会でも参考になる経営学-上杉鷹山が行なった財政改革は非常に理論的であったが、そこに温かい“心”も忘れることがなかった。整然とした「理論」と揺ぎない「信用」。アメリカ大統領も尊敬した政治家を振り返る。 【講師紹介】作家 童門冬二- 1927年東京都生まれ。歴史小説の第一人者。歴史の中から現代に通ずるものを好んで書く。講演活動も積極的に行っている。
-
-
終わり方が微妙
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2024/06/21
著者: 童門 冬二
-
聴く歴史・幕末維新時代『若くして英傑を育てた吉田松陰の希有な資質』〔講師〕童門冬二
- 著者: 童門 冬二
- ナレーター: 童門 冬二
- 再生時間: 1 時間 1 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【内容紹介】吉田松蔭の頭脳に迫る!松下村塾で有名な吉田松陰は、圧倒的なカリスマ性で幕末に新しい思想をもたらした。後の明治維新の英傑たちを育てた松陰の資質とは……。 【講師紹介】作家 童門冬二- 1927年東京都生まれ。歴史小説の第一人者。歴史の中から現代に通ずるものを好んで書く。講演活動も積極的に行っている。
-
-
分かりやすいし、聴きやすい。
- 投稿者: ペッタンコ 日付: 2024/03/18
著者: 童門 冬二
-
聴く歴史・戦国時代『人事と治世の天才・武田信玄』
- 著者: 童門 冬二
- ナレーター: 童門 冬二
- 再生時間: 1 時間 2 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【内容紹介】天下統一の有力候補であった武田信玄の人事と治世の面にスポットを当てた講演。戦略・知略で後世まで名をとどろかせた信玄公の凄さとは?【講師紹介】作家 童門冬二- 1927年東京都生まれ。歴史小説の第一人者。歴史の中から現代に通ずるものを好んで書く。講演活動も積極的に行っている。
著者: 童門 冬二
-
人をあるく 北条氏五代と小田原城
- 著者: 山口 博
- ナレーター: 岡 ゆかり
- 再生時間: 5 時間 48 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
関東の戦国覇者、北条氏。初代宗瑞の登場から五代氏直の秀吉との東西決戦まで、民政で独自の手腕を見せ、一族が結束して支配を広げた屈指の戦国大名の実像に迫る。
著者: 山口 博
-
聴く歴史・戦国時代『大坂の陣、真田幸村“滅びの美学”』
- 著者: 童門 冬二
- ナレーター: 童門 冬二
- 再生時間: 55 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【内容紹介】大坂の陣で死を恐れずに最後まで潔く戦った一人の武将・真田幸村。彼を突き動かした美学とは何だったのか……。【講師紹介】作家 童門冬二- 1927年東京都生まれ。歴史小説の第一人者。歴史の中から現代に通ずるものを好んで書く。講演活動も積極的に行っている。
-
-
真田の歴史について
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2022/11/16
著者: 童門 冬二
-
聴く歴史・幕末維新時代『西郷隆盛伝説』
- 著者: 佐高 信
- ナレーター: 佐高 信
- 再生時間: 58 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【内容紹介】様々な伝説を生み出し、現在でも人気の豪傑・西郷隆盛。幕末から明治維新を駆け抜けた激動の生涯と、生地薩摩から遠く離れた東北地方の庄内藩で彼が敬愛された理由について佐高信氏が語ります。【講師紹介】評論家 佐高信- 1945年、山形県生まれ。ノンフィクション作家、評論家として活躍中。経済小説・歴史小説にも造詣が深く、藤沢周平の熱心なファンでもある。著書『日本国憲法の逆襲』『西郷隆盛伝説』など多数。
著者: 佐高 信
-
聴く歴史・江戸時代『上杉鷹山の財政再建に学ぶ』〔講師〕童門冬二
- 著者: 童門 冬二
- ナレーター: 童門 冬二
- 再生時間: 58 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
現代社会でも参考になる経営学-上杉鷹山が行なった財政改革は非常に理論的であったが、そこに温かい“心”も忘れることがなかった。整然とした「理論」と揺ぎない「信用」。アメリカ大統領も尊敬した政治家を振り返る。 【講師紹介】作家 童門冬二- 1927年東京都生まれ。歴史小説の第一人者。歴史の中から現代に通ずるものを好んで書く。講演活動も積極的に行っている。
-
-
終わり方が微妙
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2024/06/21
著者: 童門 冬二
-
聴く歴史・幕末維新時代『若くして英傑を育てた吉田松陰の希有な資質』〔講師〕童門冬二
- 著者: 童門 冬二
- ナレーター: 童門 冬二
- 再生時間: 1 時間 1 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【内容紹介】吉田松蔭の頭脳に迫る!松下村塾で有名な吉田松陰は、圧倒的なカリスマ性で幕末に新しい思想をもたらした。後の明治維新の英傑たちを育てた松陰の資質とは……。 【講師紹介】作家 童門冬二- 1927年東京都生まれ。歴史小説の第一人者。歴史の中から現代に通ずるものを好んで書く。講演活動も積極的に行っている。
-
-
分かりやすいし、聴きやすい。
- 投稿者: ペッタンコ 日付: 2024/03/18
著者: 童門 冬二
-
聴く歴史・戦国時代『人事と治世の天才・武田信玄』
- 著者: 童門 冬二
- ナレーター: 童門 冬二
- 再生時間: 1 時間 2 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【内容紹介】天下統一の有力候補であった武田信玄の人事と治世の面にスポットを当てた講演。戦略・知略で後世まで名をとどろかせた信玄公の凄さとは?【講師紹介】作家 童門冬二- 1927年東京都生まれ。歴史小説の第一人者。歴史の中から現代に通ずるものを好んで書く。講演活動も積極的に行っている。
著者: 童門 冬二
-
人をあるく 北条氏五代と小田原城
- 著者: 山口 博
- ナレーター: 岡 ゆかり
- 再生時間: 5 時間 48 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
関東の戦国覇者、北条氏。初代宗瑞の登場から五代氏直の秀吉との東西決戦まで、民政で独自の手腕を見せ、一族が結束して支配を広げた屈指の戦国大名の実像に迫る。
著者: 山口 博
-
聴く歴史・戦国時代『大坂の陣、真田幸村“滅びの美学”』
- 著者: 童門 冬二
- ナレーター: 童門 冬二
- 再生時間: 55 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【内容紹介】大坂の陣で死を恐れずに最後まで潔く戦った一人の武将・真田幸村。彼を突き動かした美学とは何だったのか……。【講師紹介】作家 童門冬二- 1927年東京都生まれ。歴史小説の第一人者。歴史の中から現代に通ずるものを好んで書く。講演活動も積極的に行っている。
-
-
真田の歴史について
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2022/11/16
著者: 童門 冬二
-
聴く歴史・幕末維新時代『新しい生き方を持ち帰った福沢諭吉咸臨丸の旅』
- 著者: 童門 冬二
- ナレーター: 童門 冬二
- 再生時間: 58 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【内容紹介】『学問のすゝめ』で平等主義や文明進歩の理法を説き、新しい西洋の考え方を日本に紹介した福沢諭吉。その人物像と、彼に多大な影響を与えた咸臨丸での渡米について語る。【講師紹介】作家 童門冬二- 1927年東京都生まれ。歴史小説の第一人者。歴史の中から現代に通ずるものを好んで書く。講演活動も積極的に行っている。
-
-
さん付けにちょっと違和感
- 投稿者: Universal Mind 日付: 2023/02/04
著者: 童門 冬二
-
聴く歴史・幕末維新時代『内村鑑三が世界に紹介した『代表的日本人』』
- 著者: 童門 冬二
- ナレーター: 童門 冬二
- 再生時間: 1 時間 3 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【内容紹介】1894年、“本当の日本”を海外に紹介するために内村鑑三が著わした『代表的日本人』。そこに選ばれた5人の人物とは?【講師紹介】作家 童門冬二- 1927年東京都生まれ。歴史小説の第一人者。歴史の中から現代に通ずるものを好んで書く。講演活動も積極的に行っている。
-
-
はたけ
- 投稿者: Amazonのお客様 日付: 2018/07/12
著者: 童門 冬二
-
時代を変えた女たちより「第二章 北条政子・静御前ほか」
- 著者: 童門 冬二
- ナレーター: 石川 悦子
- 再生時間: 1分未満
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
潮出版社 童門冬二著 時代を変えた女たち(ISBN 4-267-01705-0)より第二章「鎌倉・室町時代 武士と生きる」をオーディオブック化。登場人物は、平時子 最後まで帝を守る、北条政子 尼将軍は夫婦別姓の祖、静御前 義経の妻として舞う、日野富子 男社会と戦った女将軍。著者 童門冬二は歴史上の人物や事件をテーマにした小説、評論で活躍。朗読は外国映画の吹き替え役などで活躍中の声優石川悦子が朗読。
著者: 童門 冬二
-
聴く歴史・幕末維新時代『最後の士 土方歳三箱館に死す』
- 著者: 黒鉄 ヒロシ
- ナレーター: 黒鉄 ヒロシ
- 再生時間: 55 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【内容紹介】幕末の動乱を生きたサムライの生涯-泣く子もだまる新選組にあって「鬼の副長」とおそれられた土方歳三は箱館で戦士をするが、その生き様、死に様とはいかなるものだったのか……。漫画家黒鉄ヒロシが新選組を、土方を、最後の士と見るその所以とは……。【講師紹介】漫画家 黒鉄ヒロシ- 1945年高知県生まれ。1968年、雑誌『漫画ストーリー』でデビュー。綿密な取材力とコミックならではの表現で『新撰組』『坂本龍馬』など人気を博す。
-
-
著者のナレーションだが聞きやすい。
- 投稿者: アマゾン太郎 日付: 2024/10/13
著者: 黒鉄 ヒロシ
-
聴く歴史・幕末維新時代『松下村塾が生んだ天才改革者高杉晋作』
- 著者: 童門 冬二
- ナレーター: 童門 冬二
- 再生時間: 58 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【内容紹介】漢詩や和歌にも造詣の深かった高杉晋作を、童門氏は「憂国の詩人」と表現。数多くの幕末偉人の中で、唯一民衆の意識までも鼓舞した高杉晋作なる人物をじっくり語る。 【講師紹介】作家 童門冬二- 1927年東京都生まれ。歴史小説の第一人者。歴史の中から現代に通ずるものを好んで書く。講演活動も積極的に行っている。
-
-
彼がイギリスの植民地になった清国を自分の目でみたからこそ!
- 投稿者: 田邊輝真 日付: 2024/01/11
著者: 童門 冬二
-
織田信長の人事制度ーー天下布武の影に成果主義あり
- 著者: 城 繁幸
- ナレーター: 古川 雅達
- 再生時間: 10 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
尾張の一角から台頭し、天下統一への道筋をつけた異端児・信長。彼の人事を見ていくと、彼の独特の価値観が深くかかわっているのが良く分かります。 戦国大名と言っても、実はいくつかのタイプに分類できる。1.室町幕府の守護大名 足利将軍家に任じられた正統な大名家。武田、今川、朝倉、九州の島津といった大名家がこれにあたる。特徴として、他の大名家をバカにして、家柄を誇る傾向がある。そして当然ながら、自らの権威の源泉である将軍家への忠誠もあつい。(本文より) 城繁幸『サラリーマン・キャリアナビ』★出世と喧嘩の正しい作法はこちらから→http://yakan-hiko.com/joe.html
著者: 城 繁幸
-
聴く歴史・戦国時代『天下布武への道織田信長の生き様に迫る』【1】
- 著者: 安部 龍太郎
- ナレーター: 安部 龍太郎
- 再生時間: 51 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【内容紹介】「桶狭間の戦い」「本能寺の変」など、信長を語る上で欠かせない出来事を改めて考察した、作家・安部龍太郎氏の語りです。 【講師紹介】作家 安部龍太郎- 1955年、福岡県生まれ。日本全史を網羅した『血の日本史』で注目を集めた。
-
-
- 投稿者: ぽこぽこぽん 日付: 2023/11/23
著者: 安部 龍太郎
-
仏になろう03戒律を失った日本仏教
- 著者: 梅原 猛
- ナレーター: 梅原 猛
- 再生時間: 22 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
そして話題は鎌倉時代の禅宗へ。臨済宗、曹洞宗の性質と「禅」の本質について述べ、近代へ向け日蓮宗から国柱会に至るまで、駆け足で解説。大燈国師、一休禅師の人生、そして山田無文師との出会いに思いを馳せ、「僧侶が戒を守る」という事に関して考える。やがてテーマは仏教界への提言、本題である「戒律と道徳について」に進む。 稀有の哲学者、梅原猛が説く仏教論。朝日新聞社刊『仏になろう』はこの録音から書き起こされました。いわば、生原稿といっても良い貴重な音源をお楽しみください。※このコンテンツは、CD版のCD1、トラック5『日本仏教は戒律を失った』によって構成されています。
著者: 梅原 猛
-
聴く歴史・戦国時代『織田信長と本能寺の変』
- 著者: 藤田 達生
- ナレーター: 藤田 達生
- 再生時間: 47 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【内容紹介】“なぜ明智光秀は本能寺に向かったか?”怨恨か野望か黒幕か……未だ明かされぬ日本史上最大のミステリーに、精緻な史料研究で定評のある藤田達生氏が挑み、新たな観点で戦国史の常識を覆します。【講師紹介】三重大学教授 藤田達生- 1958年、愛媛県生まれ。三重大学教育学部教授。専攻は日本中世史・近世史。著書『秀吉神話をくつがえす』『謎とき本能寺の変』など多数。
-
-
ナレーションを変えるべき
- 投稿者: Kindleユーザー 日付: 2024/07/08
著者: 藤田 達生
-
聴く歴史・海外『ファースト・エンペラー 秦始皇帝』
- 著者: 鶴間 和幸
- ナレーター: 鶴間 和幸
- 再生時間: 1 時間 13 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【内容紹介】中国の歴史上初めて国家統一を果たし、「皇帝」を名乗った始皇帝。兵馬俑や睡虎地の竹簡など近年発掘された秦時代の遺産と、中国での現地調査をもとに、古代中国の研究家・鶴間和幸氏が解説します。【講師紹介】文学博士 鶴間和幸- 1950年生まれ。学習院大学文学部教授。著書『始皇帝の地下帝国』『ファーストエンペラーの遺産 秦漢帝国』など多数。
-
-
学者の生の声を聴けるのは貴重
- 投稿者: 河野慎 日付: 2024/05/25
著者: 鶴間 和幸
-
聴く歴史・江戸時代『二宮尊徳の学問と功績』〔講師〕齋藤清一郎
- 著者: 齋藤 清一郎
- ナレーター: 齋藤 清一郎
- 再生時間: 52 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【内容紹介】意外と知らない、二宮金次郎―。学問もお金もよりよい人生のために活用してはじめて意義がある。学問やお金そのもの自体に価値があるのではない。現代人が学ぶべき心得を語る。【講師紹介】学芸員 齋藤清一郎- 1928年、神奈川県小田原市生まれ。小学校校長などを経て、報徳博物館館長代理に。著書『円相図でみる二宮尊徳の思想』など。
-
-
商売の基本
- 投稿者: kanzo 日付: 2024/01/30
著者: 齋藤 清一郎
-
聴く歴史・戦国時代『戦国時代 江戸時代初期の剣豪列伝』
- 著者: 縄田 一男
- ナレーター: 縄田 一男
- 再生時間: 50 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【内容紹介】塚原卜伝、宮本武蔵、柳生十兵衛、柳生宗矩など、戦国時代から江戸時代初期の剣豪――その虚像、実像に、時代小説の評論で定評のある縄田一男氏が挑みます。 【講師紹介】文芸評論家 縄田一男- 1958年、東京都生まれ。著書に、様々な小説に描かれた宮本武蔵像を比較検討した『武蔵』などがある。
著者: 縄田 一男
-
西郷隆盛
- 著者: 芥川 龍之介
- ナレーター: 遠藤 みやこ
- 再生時間: 39 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
代々江戸城の茶室を管理し、将軍や大名に茶の接待をする「奥坊主」と呼ばれる職を務めた家柄に育ち、文芸や芸事への興味・関心を早くから持っていた芥川龍之介。 才気にあふれ、世話好きな性格は
-
-
ディベート物語
- 投稿者: k.sou 日付: 2023/04/10
著者: 芥川 龍之介
-
人間的魅力について
- 著者: 城山 三郎
- ナレーター: 城山 三郎
- 再生時間: 52 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
名だたる文筆家が登場する、文藝春秋の文化講演会。 経済小説の先駆け、城山三郎。多くの社会的リーダー達を文筆の題材とし、客観的な分析を続けてきた城山による「トップ人材論」。これを聴けば、一流人の一流人たる所以が明らかに。能力の高さだけが人の上に立つ資格ではない。(1989年7月7日 奈良市史跡文化センター 菊池寛生誕百周年記念講演会より)
●「高い感度」経営者・御木本幸吉 ●「揺らがぬ信念」総理大臣・濱口雄幸 ●「力を貸したくなる」総理大臣・鈴木善幸 ●「卑ではない」国鉄総裁・石田礼助 ●経営者・本田宗一郎 文藝春秋の文化講演会は、文学談や執筆秘話に人生論も交え、含蓄と味わい深い講演があなたの生き方に豊かさと彩りを添えます。
著者: 城山 三郎
-
昭和の証言「東条英機 学徒出陣」(昭和18年)
- 著者: 東条 英機
- ナレーター: 東条 英機
- 再生時間: 9 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
昭和18年、勅令により文科系学生の徴兵猶予が停止され、全国の学徒が戦地に赴くこととなる。この年の10月21日、明治神宮外苑にて開催された「出陣学徒壮行会」での当時の首相・東条英機による演説。
-
-
東条英機の学徒出陣時の演説の録音
- 投稿者: ツァーンアルツト 日付: 2022/08/27
著者: 東条 英機
-
絶望の非正規 (週刊東洋経済eビジネス新書No.143)
- 著者: 週刊東洋経済編集部
- ナレーター: 海老塚 久蔵
- 再生時間: 2 時間 15 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
本タイトルには付属資料が用意されています。お求めの方はライブラリーに追加した上で、Audible カスタマーサービス(customerservice@audible.co.jp)までお問い合わせください。
PDF提供元:東洋経済新報社
※Windows10端末をご利用のお客様は、アプリ上で直接ご覧いただけます。
今や労働者の3分の1を占めるまでに膨らんだ非正規。 第一世代に当たる就職氷河期世代は40代に突入。親の介護や自身の高齢化による体力の衰え…、今後は若年層のような支援策やセーフティネットのない中年フリーターが抱える問題が、顕在化してくる。 企業が“調整弁”として都合よく使ってきたツケは社会全体に跳ね返る。このままでよいのか。日本の歪みをあぶり出す。 本誌は『週刊東洋経済』2015年10月17日号掲載の34ページ分を電子化したものです。
-
-
絶望の非正規NO143
- 投稿者: potato kids 日付: 2022/07/07
著者: 週刊東洋経済編集部
-
聴く歴史・王朝時代『鑑真和上の教え』
- 著者: 東野 治之
- ナレーター: 東野 治之
- 再生時間: 57 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【内容紹介】華々しい功績に添えられた翳り、唐僧‘鑑真’が日本にもたらしたもの-死を覚悟した航海の果てに辿りついた鑑真和上。奈良時代の日本に戒律をもたら した高僧の足跡は今も唐招提寺に残されている。しかし実際の日本での仏法の道は困難を極めたものであった。【講師紹介】奈良大学教授 東野治之- 1946年、兵庫県生まれ。大阪市立大学大学院修士課程修了。著書『日本古代木簡の研究』『遣唐使と正倉院』『貨幣の日本史』など多数。
著者: 東野 治之
-
聴く歴史・幕末維新時代『三菱は龍馬がつくったか? 坂本龍馬と岩崎弥太郎』
- 著者: 加来 耕三
- ナレーター: 加来 耕三
- 再生時間: 1 時間 1 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【内容紹介】幕末の風雲のなかで、武士の最下層である地下浪人から身を立て、三菱の創業者として成功した岩崎弥太郎。彼の目を海運業、そして世界へと向けさせたのは、同郷土佐の出身の坂本龍馬でした。【講師紹介】歴史家 加来耕三- 1958年、大阪府生まれ。「歴史研究」編集委員、日本歴史学界委員などを務める。著書に『真説 日露戦争』『痛快ニッポン商人道』など多数。
著者: 加来 耕三
-
聴く歴史・幕末維新時代『西郷と海舟だからできた江戸無血開城』〔講師〕半藤一利
- 著者: 半藤 一利
- ナレーター: 半藤 一利
- 再生時間: 55 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
江戸を戦火から救った英傑の会談!!明治維新という舞台で西郷隆盛、勝海舟という2人の雄が成し遂げた偉業について、江戸っ子半藤一利が鋭い視点で分析、熱く語る。歴史ファンならずとも一聴の価値あり!!【講師紹介】作家 半藤一利- 1930年、東京都生まれ。『文藝春秋』『週刊文春』各編集長を歴任。最近の昭和史ブームを作った作家。幕末・維新にも関心が深い。
著者: 半藤 一利
-
聴く歴史・戦国時代『戦国屈指の知将毛利元就の戦略・戦術』〔講師〕小和田哲男
- 著者: 小和田 哲男
- ナレーター: 小和田 哲男
- 再生時間: 1 時間
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
知略と情で中国地方を制覇した毛利元就-中国地方を掌中に収めた戦国武将・毛利元就は、武の強さよりも略の巧みさで優れており、極めて人情的な大名であった。 【講師紹介】元静岡大学教授 小和田哲男- 1944年、静岡県生まれ。日本の戦国史研究の第一人者。NHKの歴史番組でお馴染み。戦国史を中心に100冊近い著書がある。
-
-
分かりやすい
- 投稿者: 浦川 秋育 日付: 2024/07/06
著者: 小和田 哲男
-
幕末史01半藤一利の目線…ペリー提督来る
- 著者: 半藤 一利
- ナレーター: 半藤 一利
- 再生時間: 16 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「幕末を動かしたのは龍馬ではない。」 「わたしは反薩長史観でやります。歴史は色んな見方がありますから、反対の見方を知っておいても損は無い。」偏った幕末ブームに一石投じる宣言からスタートした講義は、ペリー来航の様子へと滑らかに滑り出す。ペリー自身の執筆による日本遠征記録を紹介し、強引な初交渉の様子をリアルに語ります。 事実は小説よりも奇なり・・・綿密な資料調査と鋭い考察を基に、幕末動乱をリアルに、そしてダイナミックに語る『半藤一利 幕末史講義』。ベストセラー本『幕末史』は慶応MCCシティキャンパスで行われたこの講義を基に書き起こされました。いわば、半藤氏の生原稿と同等の価値を持つ貴重な録音です。【このコンテンツはCD版のCD1、トラック1「ペリー提督来る」で構成されています】
-
-
え、もう終わり。
- 投稿者: Kindleユーザー 日付: 2018/12/11
著者: 半藤 一利
-
聴く歴史・中世『法然と明恵―鎌倉仏教の宗教対決―』【1】
- 著者: 町田 宗鳳
- ナレーター: 町田 宗鳳
- 再生時間: 59 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【内容紹介】鎌倉仏教の対極をなす法然と明恵。真逆の思想を持った二人の生きざまと人間的魅力に、比較宗教学を専門とする町田宗鳳氏が迫ります。【講師紹介】広島大学教授 町田宗鳳- 1950年、京都生まれ。14歳で出家し、以来20年間京都の大徳寺で修行をする。34歳で寺を離れ、以後数々の大学で教授をつとめる。著書『法然対明恵』『法然―世紀末の革命者』など多数。
著者: 町田 宗鳳
-
日本合戦譚 全集
- 著者: 菊池 寛
- ナレーター: 桜 悟, 菅原 拓磨, 三好 翼
- 再生時間: 10 時間 37 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
本作作者菊池寛は、小説家で、劇作家で、ジャーナリスト、東京市会議だったり、大映の社長だったり。文藝春秋社つくって、芥川賞・直木賞も創立した。日本麻雀連盟初総裁をつとめ、競馬に入れ込み馬主にもなり、将棋も嗜み「人生は一局の将棋なり 指し直す能わず」と嘯いている。 頭の回転早くお茶目でいたずら好きで屈託なくむとんちゃく、大人になっても泥まみれで遊んでいる子供のような彼は、ねらいたがわず合戦とか武将も大好きで、ウンチクたれてるだけでは飽き足らず本作を上梓した。 毛利元就の善謀と麾下の団結が大勝をもたらした厳島の合戦、奇兵を弄した信長が大敵を破った桶狭間の合戦、西南戦争の天王山・田原坂の合戦、戦国時代の序幕・応仁の乱、忠臣楠木正行が散華した四条畷の戦、大阪の陣における智将真田幸村の奮戦など、歴史通の著者が史書からわかりやく読み解いた歴史随想集。 日本代表の合戦譚としての選書としては、著者ならではの戦も収録。 収録作品:真田幸村/応仁の乱/島原の乱/山崎の戦い/大坂夏の陣/姉川合戦/長篠合戦/小田原の陣/四條畷の戦/賤が岳合戦/桶狭間合戦/厳島合戦/川中島合戦/田原坂合戦/碧蹄館の戦/鳥羽伏見の戦
-
-
古風な雰囲気が良い
- 投稿者: 凌 鞠明 日付: 2024/02/20
著者: 菊池 寛
-
聴く歴史・戦国時代『家康が打った徳川三百年の布石』〔講師〕童門冬二
- 著者: 童門 冬二
- ナレーター: 童門 冬二
- 再生時間: 1 時間 4 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
忍耐の知将・徳川家康を知る―。 「鳴くまで待とうほととぎす」の家康は、我慢強いというイメージがある。その忍耐力は幼少期からの苦渋によるものであり、その経験が300年という徳川の長期政権を可能にした。 【講師紹介】作家 童門冬二- 1927年東京都生まれ。歴史小説の第一人者。歴史の中から現代に通ずるものを好んで書く。講演活動も積極的に行っている。
-
-
家康の底知れない胆力と知恵!
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2022/05/24
著者: 童門 冬二