![『[2巻] ゴーストハント2 人形の檻』のカバーアート](https://m.media-amazon.com/images/I/51DBd4TYmlL._SL500_.jpg)
[2巻] ゴーストハント2 人形の檻
(KADOKAWA)
カートのアイテムが多すぎます
ご購入は五十タイトルがカートに入っている場合のみです。
カートに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
しばらく経ってから再度お試しください。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audibleプレミアムプラン30日間無料体験
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。
¥3,500 で購入
-
ナレーター:
-
安國 愛菜
-
著者:
-
小野 不由美
このコンテンツについて
※再生時間はあくまで目安となります。©Fuyumi Ono,2011,2020 (P)KADOKAWA
大変面白かった〜
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
巫女と坊主、神父らのチーム?が、また出てくるとは…楽しかった!
でも、可哀想で悲しい話が背景にあって…思わず涙。
エピローグに、救われました。
良かったです!
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
原作ファンで何度も読んだお話ですが、聴く価値あり。
1巻のも良かったですが、原作でも面白くなるのは2巻からということもありとても楽しめました。3巻以降も楽しみです。
すごい!
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
うまい。
聞き惚れました。
と書くと小野先生と安國さんのファンに、今頃何を言ってるのか、とおこられそう。
今更ですがそうなのです。
まだ2巻目。
この先ワクワクします。
良かった。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
小野不由美の本格ホラーのほうが好みのため、このシリーズはややドロドロが物足りないけど、明快でキャラクターが生き生きしていて学生時代に読んでたらハマってたと思います。しっかりホラーでミステリ部分も濃厚で面白く、でも軽やかなので、流し聴きにはとってもよかったです!
ナレーションがすごい!
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
依頼人によれば、昨年古い洋館に引っ越してから怪異が起こり始めたそう。
一瞬目を離しただけなのに置物の位置が変わっていたり、地震でもないのに部屋がガタガタ揺れたり……。
それを聞いたナル、麻衣らは調査に向かうことにーー。
洋館にいたのは、気弱そうでストレスが溜まっていそうな依頼人の他に、依頼人の兄と再婚した気の強そうな義姉、義姉とは血のつながらない幼い姪、家政婦、兄の秘書、そしてぶっきらぼうな庭師。
次々と起こる怪異が、麻衣たちを襲う。
一度標的になってしまえば、たとえ洋館を離れても怪異はおさまらない。
このままでは死者がでてしまう、一体どうすればーー。
原因は、洋館か、土地か、人間か、それとも姪の持つアンティークドールの仕業なのかーー。
プロローグの部分はやや冗長に感じましたが、一行が洋館に到着してから話が面白くなりました。
前作の旧校舎怪談でつまらないと感じた人は、試しにこの人形の檻を聴いてみてもらいたいです。
逆に、前作をすっ飛ばしてこの作品から聴いてみても良いかもしれません。
ナレーションも前作と比較して、良くなっていると感じました。
前作では、麻衣や麻衣の同級生等、同年代の登場人物が多くてセリフの区別がつきにくいところがありましたが、今回聴いてみると区別がつきやすくなったと思いました。また、セリフと地の文も前作と比べると区別がつきやすくなりました。
次作の乙女の祈りではまた学校が舞台となり、同年代の女性が数名登場人物として出てくるので聴き分けしやすいかどうかが問題となりますが、期待して待とうと思います。
1巻と比べて、より面白く、より聴き取りやすくなった!
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
2巻はしっかり超常現象を堪能できる内容で物語に入り込めました。そこまで怖くは無かったですが、なんとも切ないストーリーでございました。ナレーションもとても聴きやすかったです。ありがとうございました。
ただ一点、霊ってそんなに「誰々が悪者で誰々がその仲間だからあなたは危ない」「毒殺しても死体が見つからなければ毒殺とは気づかれない」「死体をバラバラにして捨てれば変質者の仕業だと思わせれる」とか言って騙そうとするほどペラペラ喋れちゃうの?やだそんな霊(笑)
今回はちゃんとゴーストハント
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
面白かった!
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
というのも、冒頭から坊さん・巫女が出てきて一緒に現場へ…。なるほど、1巻で相まみえた霊能者たちが毎回集い解決していくのねと察する。回を重ねるごとに互いの“距離感”が変化していくところが今後の注目ポイントのひとつ。
また、1巻では霊能者がごちゃごちゃいる感じだったが、“ジャンルの違い×キャラクターの個性”による見解の差異が見どころ。
前巻より登場キャラがボリューミー。一般人(洋館住民)の関係を最初に把握しておかないと、途中で「誰だっけ?」となる。逆に言えば1巻以上に設定がねられていて、大人も十分楽しめる作品。
ちなみに、距離感がちぢまったからか、2巻から「巫女」ではなく「綾子」や「松崎さん」と呼ばれるので注意。
※キャラクターの個性によって苗字で呼んだり名前で呼んだりするので、主人公+能力者のフルネームはおさえておくと以降の巻が聴きやすいかと。
主人公→谷山麻衣(たにやま まい)
ナル→渋谷一也(しぶや かずや)
巫女→松崎綾子(まつざき あやこ)
坊さん→滝川法生(たきがわ ほうしょう)
ジョン(エクソシスト)→ジョン・ブラウン
お人形さん(霊媒師)→原真砂子(はら まさこ)
【余談】
音声で聴いていると「あやこ」か「まさこ」が忘れたころに出てくきて、一瞬どっち?となるのは私だけだろうか?(笑
2巻読了でハマるかどうか
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
科学的な目線で全部解決するのかと
思い聞いていましたが、
ちゃんとホラーでした。
怖い描写もしっかりあって想像しやすく、
ストーリーも面白かったです。
ナレーションの方も変わらず
聞きやすく、やはりキャラクターに
すごく合っています!
ちゃんホラーでした。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。