![『[7巻] ゴーストハント7 扉を開けて』のカバーアート](https://m.media-amazon.com/images/I/51a9NAAdwYL._SL500_.jpg)
[7巻] ゴーストハント7 扉を開けて
(KADOKAWA)
カートのアイテムが多すぎます
ご購入は五十タイトルがカートに入っている場合のみです。
カートに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
しばらく経ってから再度お試しください。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audibleプレミアムプラン30日間無料体験
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。
¥3,500 で購入
-
ナレーター:
-
安國 愛菜
-
著者:
-
小野 不由美
このコンテンツについて
どんなふうに伏線回収するかと思いを巡らせていたが、全部裏切られた。もちろんいい方へ。
後半ずっと泣きながら読んでて、ティッシュの山を作りながら大団円。
小野不由美が生まれてきたことを祝い、安國愛菜を愛でた!ありがとう、ありがとう!
エーーー!!
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
最終回
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
キャラクターが立っていて楽しく聴けた部分も多かったのですが、やっぱり全体的に物足りないな、と思ってしまう内容でした。
10代の頃、あるいはこの本が発行されたころならこの内容でも新鮮に楽しめたのかな。
ナレーションの演じ分けが上手でとても良かったです。
ティーン向け
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
続編のゴーストハントもお願いします。
十二国記もぜひお願いします。
続きを!
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
まいちゃんの性格が猪突猛進な感じなので余計に「はにゃ」にイラつきますw
でも、ナルの性格も酷すぎ。でも最後は色々謎も解けて隠すことも減って、まいちゃんへのあたりも弱まりそうな雰囲気。
他のメンバーともとてもいい関係になってきたことだし、続きが読みたいです。
おもしろかった
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
一気に聴きました
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ナレーターの方が本当にお上手で 一気に全話聴き通しました。特に女性役の声の使い分けがうまく複数人で構成されたドラマCDを聴いているようでした。
ぜひシリーズ続編「悪夢の棲む家」もオーディオブック化して下さい。
お話もナレーションも最高!
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
消えるもの、代替する異質なもの…それによって6巻までの麻衣たちの積み上げたものを読み手に回顧させる。
1巻から引っ張ってきたナルの謎もスッキリ伏線回収。7巻全体の構成ありきで楽しませてくれた小野不由美さんに感謝です♪他の小野不由美さんの作品もaudible化希望します。
「またねって言ったら、またねって本気で言ってくれる」。7冊通して麻衣たちが築いた絆を表現したセリフ。☆5つ
【シリーズ総評】
ゴーストハントは悪霊シリーズ(1989年~92年)のリライト版。悪霊シリーズの出版レーベルや表紙のデザインからライトノベルに分類されるが、大人でも十分楽しめる内容。実際リライトにより、怪奇現象の考察が緻密になったとのこと。古今東西の怪奇現象は、様々な漫画等のエンタメ(特にバトル系の技)の元ネタになっている。時代を感じさせない作品をラノベと敬遠するのはもったいない。
ただ、閉鎖された空間ありきのホラー小説。無スマホ時代を知らない10代には違和感あるのだろうか?
【余談】
“幻の続編”と呼ばれる「悪夢の棲む家」。“ファンの望む物語は書けない”を理由にその後シリーズ化は中断されてる。
今後、「悪夢の棲む家」が角川文庫でリライト版→リライトを期に続編シリーズ再開ってな展開を妄想(笑
(せめて、他の仲間たちの深掘り余地十分なのでスピンオフなどでも)
“巻をおうごとに面白くなる”評価に偽りなし
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ゴールデンウィーク全部使って、録画した幾多のTV番組もスルーして、最後まで続けて聞き通しました。
何故これが映画化されなかったか残念です。
多彩な人物、緻密な物語、見事な世界観。
堪能しました。
すばらしい
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
原作で読んだ時もゾッとしたけど、音声で聞くと改めてヒッってなった。
命を狙われるという恐怖とはまた別種で
存在を取って代わられる怖さはゾクゾクする。
ゴーストハントは原作も漫画も何度も何度も読んだが
久々に通して聞くと麻衣って眠っていた能力こそあるものの
思考は16の女子高生そのものだったんだなーと、今更ながらびっくりした。
感情的で視野も狭いし、幼く、恋愛傾倒強め。
でもそれが普通の子といえば普通の子の反応
昨今のお話って主人公は主人公然としているというか
普通の子が短期間で一気に達観しちゃうようなの多いだけに、
ダメなとこ含めてキャラクターそれぞれに個性があり、改めてこの作品とても好きです。
ナレーションの方の声がまたいい。
ちょっと鼻にかかった感じの可愛い声で、うっわ可愛いと素直に思った。
特に麻衣の「ぼーさん」の呼び方がシリーズ通してすごく好き。
単独で、ここまで読み分けして演じられることも称賛。
願わくば悪夢の棲む家も公開してほしいです
あの話が1番怖くて好きなので。
それと十二国記も切にオーディオブック化希望。
このクオリティだったら単独のお金払ってでも買いますので何卒。
オーディブルもまた良い
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。