『[79巻] 源氏物語 瀬戸内寂聴 訳 第四十一帖 幻 (其ノ二)』のカバーアート

[79巻] 源氏物語 瀬戸内寂聴 訳 第四十一帖 幻 (其ノ二)

プレビューの再生

Audibleプレミアムプラン30日間無料体験

プレミアムプランを無料で試す
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

[79巻] 源氏物語 瀬戸内寂聴 訳 第四十一帖 幻 (其ノ二)

著者: 紫式部, 瀬戸内 寂聴
ナレーター: 三田 佳子, 中村 橋之助, 水橋 和夫, 門谷 美佐, 村田 貴輝
プレミアムプランを無料で試す

30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

¥800 で購入

¥800 で購入

このコンテンツについて

何を見ても亡き人との思い出に結びつく、そんな春夏秋冬を過ごし、十二月、源氏の院は御仏名会(ぶつみょうえ)で紫の上の死後初めて表の部屋へお出ましになり、自らの命の果てをお詠みになりました。

(毎週水曜配信予定、全79/113巻)©瀬戸内寂聴/レシピ ©奥村瓔
古典
すべて表示
最も関連性の高い  
最後まで聴くと雲隠が現れます。

本文のない章をどう表現するのだろうと思っていたけれど、これも正解の一つだなと思えた。
源氏の院と紫の上の物語はここで終わり。
失ってから過ちに気づく切なさと共に淡い光に消えるような幻想に浸れました。

雲隠

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。