
Taiwan’s 1930s Pop Boom, and Its First Pop Queen – S5-E18
カートのアイテムが多すぎます
ご購入は五十タイトルがカートに入っている場合のみです。
カートに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
しばらく経ってから再度お試しください。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
-
ナレーター:
-
著者:
このコンテンツについて
Han Cheung, the man behind Taiwan in Time, the long-running history column in the Taipei Times, returns to tell the story of Taiwan’s first pop star. Liu Ching-hsiang 劉清香 was singing Taiwanese opera in the late 1920s. A few years later, under the stage name Chun-Chun 純純, she became Japanese Formosa’s first recording star — the voice behind dozens of hits and the breakout anthem “Longing for the Spring Breeze.” Hear how Columbia Records and a savvy movie tie-in made her a household name, and learn more about the 1930s, which, when it comes to music, was perhaps the most “progressive” decade of the 50 years of colonial rule.
Pics links, and info at formosafiles.com