【本音茶会】じっくりブランディング学

著者: 工藤拓真 with Voicy
  • サマリー

  • ブランディングの方法論・仕事術について、実践者たちをゲストにお招きし、「本音」だけをじっくり学ぶマーケティング・ブランディングの専門チャンネル。 【パーソナリティ】 工藤 拓真 ブランディング・ディレクター 株式会社BRANDFARM代表取締役社長/株式会社dof執行役員/株式会社YAMAP社外取締役/多摩美術大学講師 早稲田大学法学部卒。電通でマーケティング、PR、広告クリエイティブ制作、PRに従事し独立。 --Guest-- Blue Bottle Coffee Japan 代表 伊藤諒さん GROOVE X CEO 林要さん TeaRoom・代表 岩本涼さん TBWA/HAKUHODO CCO 細田高広さん 開化堂・六代目当主 八木隆裕さん わざわざ ・代表 平田はる香さん クリエイティブディレクター 小橋賢児さん 柴田陽子事務所・代表 柴田陽子さん 渋谷未来デザイン 理事/事務局長 長田新子さん NEWPEACE 代表 高木新平さん 映像ディレクター 上出遼平さん NewsPicks CXO池田光史さん 学びデザイン 代表取締役 荒木博行さん TENGA 国内マーケティング部 部長 西野芙美さん メルカリ マーケティング責任者 千葉久義さん みずほフィナンシャルグループ 執行役 グループCPO兼グループCCuO 秋田夏実さん SUNU BrandDirecer本間 貴裕
    工藤拓真 with Voicy
    続きを読む 一部表示

あらすじ・解説

ブランディングの方法論・仕事術について、実践者たちをゲストにお招きし、「本音」だけをじっくり学ぶマーケティング・ブランディングの専門チャンネル。 【パーソナリティ】 工藤 拓真 ブランディング・ディレクター 株式会社BRANDFARM代表取締役社長/株式会社dof執行役員/株式会社YAMAP社外取締役/多摩美術大学講師 早稲田大学法学部卒。電通でマーケティング、PR、広告クリエイティブ制作、PRに従事し独立。 --Guest-- Blue Bottle Coffee Japan 代表 伊藤諒さん GROOVE X CEO 林要さん TeaRoom・代表 岩本涼さん TBWA/HAKUHODO CCO 細田高広さん 開化堂・六代目当主 八木隆裕さん わざわざ ・代表 平田はる香さん クリエイティブディレクター 小橋賢児さん 柴田陽子事務所・代表 柴田陽子さん 渋谷未来デザイン 理事/事務局長 長田新子さん NEWPEACE 代表 高木新平さん 映像ディレクター 上出遼平さん NewsPicks CXO池田光史さん 学びデザイン 代表取締役 荒木博行さん TENGA 国内マーケティング部 部長 西野芙美さん メルカリ マーケティング責任者 千葉久義さん みずほフィナンシャルグループ 執行役 グループCPO兼グループCCuO 秋田夏実さん SUNU BrandDirecer本間 貴裕
工藤拓真 with Voicy
エピソード
  • ファッションデザイナー石川俊介さん② | 今、なぜ野生のマーケティングが注目されるのか
    2024/11/18

    ファッションデザイナーの石川俊介さんをゲストにお迎えした第二回。


    データを元にした見える化が進むマーケティングやブランディングの世界。しかし、その見える化によって見えなくなっているものはないのか?今こそ、見直したい野生のマーケティングとは。


    そこを紐解くために、長年の人気アパレルブランドを展開されているデザイナーの石川さんとじっくり語りました。


    <石川 俊介>

    ファッションデザイナー


    兵庫県出身。大学時代、1年間のアメリカ留学を経て、経営コンサルティング会社に勤務。退社後、ウィメンズブランドとして「marka」をスタート。その後メンズコレクションを開始し、2009年より「MARKAWARE」と2ラインで展開。2011年に東京・中目黒に直営店「PARKING」をオープン。2019年よりサスティナブルな服づくりを行うブランド「Text」、2023年秋よりカシミヤブランド「CASH & BARBA(キャッシュ アンド バルバ)」を始動。


    『ブランディングの教科書3選』

    ①岡倉 覚三:茶の本

    ②トム・ピーターズ:ブランド人になれ!トムピーターズのサラリーマン大逆襲作戦 ①

    ③ブルース・チャトウィン:パタゴニア

    続きを読む 一部表示
    26 分
  • ファッションデザイナー石川俊介さん① | マーケティングとファッションの距離が遠いのは何故か?
    2024/11/11

    MARKAWARE(マーカウェア)などのアパレルブランドを手掛ける、ファッションデザイナーの石川俊介さんをゲストにお迎え。


    「ブランド」の起源を遡ると、ハイファッションブランドの歴史が語られるにも関わらず、なぜが現代のファッションとブランディングやマーケティングの距離は遠く、「ファッションはファッション」となっているのか。

    そこを紐解くために、長年の人気アパレルブランドを展開されているデザイナーの石川俊介さんとじっくり語りました。


    <石川 俊介>

    ファッションデザイナー


    兵庫県出身。大学時代、1年間のアメリカ留学を経て、経営コンサルティング会社に勤務。退社後、ウィメンズブランドとして「marka」をスタート。その後メンズコレクションを開始し、2009年より「MARKAWARE」と2ラインで展開。2011年に東京・中目黒に直営店「PARKING」をオープン。2019年よりサスティナブルな服づくりを行うブランド「Text」、2023年秋よりカシミヤブランド「CASH & BARBA(キャッシュ アンド バルバ)」を始動。


    『ブランディングの教科書3選』

    ①岡倉 覚三:茶の本

    ②トム・ピーターズ:ブランド人になれ!トムピーターズのサラリーマン大逆襲作戦 ①

    ③ブルース・チャトウィン:パタゴニア

    続きを読む 一部表示
    22 分
  • 出来上がった「嶋 浩一郎」を見てしまう落とし穴。
    2024/10/28

    嶋浩一郎さんをゲストにお迎えした全三回のアフタートーク。こんなことを話しています。


    ・『あたり前のつくり方』はなぜ読みやすいのか

    ・読みやすい本だからこそ、気をつけたいこと

    ・僕たちは、出来上がった「嶋さん」を見ていないか?


    嶋浩一郎さんの新著『「あたりまえ」のつくり方』

    https://amzn.asia/d/iHkU3kF



    <嶋 浩一郎>

    博報堂 執行役員 エグゼクティブ クリエイティブディレクターであり、博報堂ケトルのファウンダー


    1993年博報堂入社。コーポレート・コミュニケーション局で企業のPR活動に携わる。

    2001年朝日新聞社に出向。スターバックスコーヒーなどで販売された若者向け新聞「SEVEN」編集ディレクター。02年から04年に博報堂刊『広告』編集長を務める。2004年「本屋大賞」立ち上げに参画。現在NPO本屋大賞実行委員会理事。06年既存の手法にとらわれないコミュニケーションを実施する「博報堂ケトル」を設立。2012年には、東京下北沢に内沼晋太郎さんとの共同事業として本屋B&Bを開業。

    続きを読む 一部表示
    14 分

【本音茶会】じっくりブランディング学に寄せられたリスナーの声

総合評価
  • 5 out of 5 stars
  • 星5つ
    1
  • 星4つ
    0
  • 星3つ
    0
  • 星2つ
    0
  • 星1つ
    0
ナレーション
  • 5 out of 5 stars
  • 星5つ
    1
  • 星4つ
    0
  • 星3つ
    0
  • 星2つ
    0
  • 星1つ
    0
ストーリー
  • 5 out of 5 stars
  • 星5つ
    1
  • 星4つ
    0
  • 星3つ
    0
  • 星2つ
    0
  • 星1つ
    0

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。