『【第6回】基礎編:億り人が教える「資産運用の正解」。』のカバーアート

【第6回】基礎編:億り人が教える「資産運用の正解」。

【第6回】基礎編:億り人が教える「資産運用の正解」。

無料で聴く

ポッドキャストの詳細を見る

このコンテンツについて

①本つまみぐいラジオ

https://open.spotify.com/show/0E4PmhnvkD5PBkMf2Nn8so


②格安SIM & WiFi「クリモバ」

https://cryptoninja-mobile.com/


③無料メール講座

https://mag.ikehaya.com/p/r/6ogF6Wg6


====


【第6回のレジュメ】


結論:NISA枠オルカンでOK

・2024年からNISA枠が増大

・NISAは非課税でお得

・年間最大360万円、合計1800万円

・強者は5年で1800万円埋める

・購入するのはいわゆる「オルカン」でいい

・全世界の株式にバランスよく投資する

・手数料が非常に低い

・長期運用で6〜7%のリターンが期待できる


シミュレーション

・100万円スタート

・毎月3万円

・30年

・年率6%

・元本は1180万円

・30年後に約3500万円

・あなたが30歳なら、60歳時点で3500万円の資産に

・毎月5万円なら、1900万円が5500万円に

・毎月10万円なら、3700万円が1億円に

・副業などで入金力を上げて、ガンガン投資

・5000万円あれば「サイドFIRE(※第3話参照)」は概ね可能


もっとリスクを取りたいなら

・Buy Bitcoin

・ビットコインはまだ上がると考えている

・現在1300万円

・メトカーフの法則によれば、2030年までに100万ドル、2038年までに10億ドル

・ARK Investのベースケースでは2030年に約71万ドル、弱気ケースでも30万ドル程度

、弱気ケースでも30万ドル程度と予想

・オルカンよりもハイリスク・ハイリターン

・さまざまな予想があるが、イケハヤは1億円超えを想定

・税率も20%になりそう

・NISA枠で買える未来も来そう

・そうなったらビットコインETFに全ツッパします


その他の投資は?

・個別株→好きならいいと思うが火傷に注意

・不動産投資→サラリーマンなら低金利で借入して物件買うのもありだが、個人的にはおすすめしない

・FX→無理ゲー

・アルトコイン→おとなしくビットコインで

・NFT→イケハヤは1億円買ってるが、完全にただの趣味・応援


オルカン投資はつまらない問題

・一回設定したら放置あるのみ

・大きく減ることも増えることもない

・売らない前提なのでチャート確認する意味もない

・ぶっちゃけ超つまらない

・もっともっと面白い投資の世界もある

・ただしこれは趣味のようなもの

・次回の講義で、ぼくが楽しんでいる投資を紹介します

・推奨ではないので自己責任でお願いします

【第6回】基礎編:億り人が教える「資産運用の正解」。に寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。