エピソード

  • イオン琉球株式会社 銘苅尚一郎取締役
    2025/06/22

    プリマート時代の話から今後のイオン琉球についてまでお聞きしています。

    続きを読む 一部表示
    31 分
  • スカイマーク株式会社 本橋学 代表取締役社長
    2025/06/19

    2025年6月2日~6日のおはようインタビューパート2は、スカイマーク株式会社の本橋学(もとはし・まなぶ)代表取締役社長にお話を伺いました。会社の事業内容や今後の経営方針、そして本橋社長の休日のリフレッシュ方法などについてお聞きしています。

    続きを読む 一部表示
    31 分
  • CBcloud株式会社 松本隆一代表取締役CEO
    2025/05/20


     2025年5月5日~9日放送のおはようインタビューパート2は、CBcloud株式会社の松本隆一代表取締役CEOにお話を伺いました。

    CBcloudは、荷物を運ぶドライバーと顧客を結ぶプラットフォーム「ピックゴー」などITを駆使した配送システムを構築し、国内最大規模の個人配送ドライバーネットワークを運用しています。番組では、会社の業務概要や、松本代表のお仕事への想いについて伺っています。

    続きを読む 一部表示
    30 分
  • 沖縄地区税関 庄子真憲税関長
    2025/04/24


    沖縄地区税関の庄子真憲税関長にお話を伺いました。沖縄地区税関の成り立ちや、密輸入を阻止するための取り組みなどについてお聞きしています。

    続きを読む 一部表示
    31 分
  • 農業生産法人 株式会社アセローラフレッシュ 並里康次郎社長
    2025/04/18

    2025年4月14日(月)~18日(金)放送


    ビタミンC豊富な果実 アセローラの生産や加工商品の販売を手掛ける

    本部町の農業生産法人 株式会社 アセローラフレッシュの

    並里康次郎(なみさと・やすじろう)代表取締役社長にお話をお伺いしました。


    並里さんは、1988年生まれ、本部町のご出身です。
    アセローラをふるさと本部の基幹産業にと汗をかく両親が設立した
    株式会社アセローラフレッシュに入社。

    2015年には主力商品の1つアセローラフローズンが全国商工会連合会主催の
    【ニッポン全国ご当地おやつランキング】にて沖縄から初めて日本一を獲得。
    2019年には31歳で代表取締役に就任しました。


    5月に開催されたアセローラまつりのお話や三山時代の北山につながる
    並里家のルーツなどもお聞きしました。



    続きを読む 一部表示
    30 分
  • 沖縄荷役サービス株式会社 阿野一郎代表取締役社長
    2025/03/25

    沖縄荷役サービス株式会社になる前の会社での危機などお話いただいております。

    続きを読む 一部表示
    31 分
  • 琉球ドラゴンプロレス グルクンマスク代表
    2025/03/21

    2025年3月17日(月)~21日(金)放送

    4月に旗揚げ12周年を迎えた県内唯一のプロレス団体
    琉球ドラゴンプロレスのグルクンマスク代表にお話を伺いました。

    プロレスを始めたきっかけや遅咲きのプロレスラーデビュー
    そして沖縄移住と琉球ドラゴンプロレス設立。
    営業に駆け回りながらも商業施設やお祭り会場、那覇空港でもプロレス開催と、
    勇気・笑顔を県内外に届けている、その思いを語っていただいています。


    続きを読む 一部表示
    31 分
  • 有限会社 神谷観光 神谷幸一 代表取締役
    2025/02/22

    【2025年2月17日~2月21日放送分】


    はいたい!! ラジオ沖縄アナウンサーの杉原愛です。



    今週のおはようインタビュー2は、

    琉球國民謡協会の会長で

    有限会社 神谷観光の代表取締役を務める神谷幸一(かみや・こういち)さんに

    お話をお伺いしてまいります。



    神谷幸一さんは、1947年、うるま市の津堅島生まれです。

    高校の頃、喉自慢大会で3位入賞したのをきっかけに

    本格的に民謡の道に取り組みます。


    数々のヒット曲を生み出し、沖縄民謡界を代表する重鎮のおひとりとしてご活躍。

    2023年度沖縄県文化功労者としても表彰されました。


    現在は、沖縄市コザ十字路で民謡スナック「花ぬ島」を営みながら

    神谷観光の代表取締役も務めています。


    放送では、神谷幸一さんに故郷・津堅島での生活についてや

    三線を弾き始めたきっかけ、

    若い世代に引き継いでほしい思いについて

    三線の始祖とされる赤犬子(アカインコ)生誕の地といわれる津堅島に建立した

    石碑に関するお話についてもお伺いします。


    続きを読む 一部表示
    31 分