エピソード

  • 「防災スポーツ」を開発された 株式会社シンク 代表取締役社長 篠田大輔さんです! 
    2024/09/03
    6月にお迎えしたのは、スポーツの楽しさと防災を掛け合わせた「防災スポーツ」を開発された「株式会社シンク」代表取締役社長 篠田大輔さん!「防災スポーツ」とは、その名の通り、防災とスポーツをかけあわせて、災害時に必要な身体の動きをスポーツに落とし込み、災害前に身に着けておきたい防災知識トレーニングから、災害時に自分の身を守ったり周りを助けたりするための体験、そして災害後の復旧・復興のための体験ができ、災害の時系列に沿って学ぶことができるようになっています。代表の篠田さんは、中学生の時に震度7という阪神淡路大震災を兵庫県西宮市で被災し、家具に埋もれた家族を助け出し、避難した小学校でプールの水を地域の人と協力しながらトイレに運ぶなどの体験から、被災した時の体験・経験を体で覚えていたということがあり、体で覚えるということは、スポーツで供えられるのではないかという事から、この「防災スポーツ」を開発されました。篠田さんの会社は、スポーツイベントなどの企画を行っており、考え出された競技もとても面白く、「レスキュータイムアタック」や「ゴー!ゴー!キャリー」、「ウォーターレスキュー」など7種目あります。現在では、全国各地の小学校や地域での防災訓練、商業施設や企業の研修などにも取り入れられています。防災訓練に頭を悩ましている方はぜひ「株式会社シンク」にお問い合わせを!
    続きを読む 一部表示
    15 分
  • ちょうどいいラジオとのコラボスイーツはどうなった!? ちぼりスイーツファクトリー 代表取締役社長 鳥居洋之さん!
    2024/09/03
    今回のゲストは、株式会社ちぼりスイーツファクトリー代表取締役社長 鳥居洋之さんです!2024年の1月に「ちょうどいいラジオ」とのコラボスイーツを作りましょう!とお話をしてから5か月。一度水面下でDJ光邦との商品開発の会合が持たれていました。今回は、様々なアイデアから試作したコラボスイーツ3種類をスタジオにお持ちいただきました!神奈川県の西湘地域といえば、人気の柑橘類「湘南ゴールド」の皮を生かしたジャムを使い、ステックタイプのチョコレートブラウニーをベーストし、今人気のドライフルーツの「デーツ」を刻んで入れたタイプ、クルミを刻んで入れたタイプ、さらに、チョコチップを足したタイプ。どれもおいしく満足のいくものでしたが、さらに、ブラッシュアップをお願いしました。発売は9月中旬を目指し・・・ということで、急ピッチでリスナーの皆さんから名前の募集も! 果たしてその行方は・・・。
    続きを読む 一部表示
    18 分
  • ePARA 所属の全盲格闘技ゲーマー 江頭実里さんです!
    2024/08/27
    今回スタジオにお迎えしたのは、ePARA 所属の全盲格闘技ゲーマー 江頭実里さんです!「株式会社ePARA(イーパラ)」は、eスポーツを通じて、障害者が自分らしく・やりがいをもって社会参加する支援を行っている会社。支援活動の一環として、バリアフリーeスポーツに関するニュースの配信や、 バリアフリーeスポーツ大会の企画運営を行っています。今回お迎えした江頭さんが得意としているのが、大人気ゲーム カプコンの『ストリートファイター6』。こちら、ePARAが監修したサウンドアクセシビリティ機能が搭載されており、プレイヤーは自分の操作するキャラと相手キャラとの距離や、攻撃の位置などを効果音を任意で表現させることでプレイすることが可能に。実際にかつてゲームセンターで「ストリートファイター」をやりこんでいたDJ光邦と対戦してみましたが‥江頭さん、強かった!さらに、ePARA では、2022年に、先天性全盲のプレイヤーのみが「ストリートファイターV」で闘う「心眼CUP powered by SYCOM」を開催。さらに、2023年には、岩手県八幡平市で開催された「HACHIMANTAI 8 FIGHTS」というイベントで「心眼エリア」が設けられ、これまでの心眼CUPとは異なり、参加者は視覚障害者に限定せず、普段はゲーム画面を見ながらプレイしている人たちにも、心眼の世界に触れてもらうイベントも開催されています。 そして、2023年には、等々力陸上競技場で開催された川崎フロンターレ「2023ファン感謝デーのイベントで行われたサッカーゲーム「eFootball™」のスタジアムDJも担当されたということで、活動の場を広げられています!
    続きを読む 一部表示
    22 分
  • 日本で初めてコインロッカー設置した株式会社アルファロッカーシステム 代表取締役社長 和田 寿成さんです!
    2024/08/24
    今回スタジオにお迎えしたのは、日本で初めてコインロッカー設置した会社、横浜市金沢区に本社があります、株式会社アルファロッカーシステム 代表取締役社長 和田 寿成さんです! 現在、街になくてはならない、コインロッカー。1964年、日本初のコインロッカーは東京オリンピックに合わせてJR新宿駅地下に設置されました。実は、親会社アルファーは、2023年に創業100年を迎えた鍵などを製造販売している会社。当時の社長がアメリカ視察で鍵を多く必要とするコインロッカーを目にして、アメリカの企業と提携し、国内で製造・販売することになりましたが、最初は使い方がわからず、ロッカーに使い方を説明する人が立っていたんだそうです。その後、今はなき「としまえん」のプールなどに導入されたことで、一気に広まっていきました。今回スタジオにお迎えした和田社長は、学生時代にガーラ湯沢に設置されていたロッカーに出会い、コインロッカーに興味を持ってアルファーに入社し、常にロッカーのことについて考えてきたそうです。 現在、コインロッカーは様々な用途に使用され、フードロス対策としても活躍し、今後はコインパーキングのように時間で料金が変わるなど、さらに進化していくとのことでした! いつもきれいになっているコインロッカー。その清掃などの管理もされていているとのことでした。私たちが快適に使えるのもトップシェアを誇る「株式会社アルファロッカーシステム」のおかげなんですね!
    続きを読む 一部表示
    20 分
  • 深海魚ハンター 西野勇馬さんです!
    2024/08/20
    深海魚を始め、世界記録46タイトル、日本記録69タイトルを保持(2024年現在) している深海魚ハンターの西野勇馬さんです! 2024年4月30日、5月7日に放送した対談のノンカット版。 X(旧Twitter)でも話題騒然となった、西野さんよりもはるかに大きい 全長2m59cmのホシエイとの写真について、光邦から次々と質問が!西野さんにとっても最大重量の思い出の魚 ホシエイ。2018年3月に伊豆諸島の式根島で、餌を入れてから30分ほどで針にかかったのが、なんと126.1kgのホシエイ!大学の友達4人で3時間かけて引き揚げたんだとか!当時の様子についてのお話には、ドキドキわくわく!ちなみに深海は200m以上。神奈川県が面している相模湾には沿岸から近い所に日本沿岸でも深い約1,600mの深海があります。隣の駿河湾の一番深い所はおよそ2,500m。西野さんは、相模湾、駿河湾にいる深海魚を狙って釣りをされています。深海魚を釣るためには糸は常に1400mや1600mたらし、重りは環境に配慮して、鉛ではなく2キロの鉄筋を使用。そして、国際記録になるためには、手巻きで!!? 釣り糸につけられる釣り針は2本まで! 深海に針を落すのに1000mだと20分。巻き上げるのに、1000mを超えると30分前後かかるんだそうです!! ・・・驚きの深海魚釣りについて、さらに、環境に配慮した釣りについて、話はとまりません!
    続きを読む 一部表示
    40 分
  • DJ光邦の金継ぎ先生! 横浜・元町の Atelier fourteen 木村いよさんです!
    2024/08/20
    DJ光邦の金継ぎ先生! 横浜・元町の Atelier fourteen 木村いよさんです! 「金継ぎ」とは、陶磁器の破損した部分を、漆で接合したり埋めるなどで修復し、その上から主に金粉や銀粉で装飾を施した漆芸技法。 光邦が大切にしていた沖縄のどんぶりを直すのに、一つだけではもったいないということで、リスナーの方から直したい器を募集して、木村先生の教室で「金継ぎ」をし、2年ぶりにリスナーのもとにお返ししました。金継ぎの工程、漆の不思議な性質についてもお話いただきました。 さらに、木村いよさんが事務局長を務めている横浜の街でアートを楽しむ「ミナトアート」についても伺いました!
    続きを読む 一部表示
    24 分
  • 処分されてしまう災害備蓄品を「もったいない」から「ありがとう」に変えている 株式会社 StockBase 代表 関芳実さん!
    2024/08/12
    4月にスタジオにお迎えしたのは、横浜・関内に本社を持つ「株式会社 StockBase 」代表 関芳実さん!賞味期限前の備蓄食をはじめ、企業が廃棄してしまう備品などを「寄付したい」と「ほしい」をマッチングされています。横浜市立大学の学生時代に、企業が配布しているカレンダーの残りを高齢者施設に運ぶボランティア活動を体験したことから、2021年に起業されました。企業はもったいないと思いながらも、寄付先などを探す手間などから、結局廃棄してしまっている現実を知り、必要としている団体への寄付するコストを最低限に抑えるシステムを開発!これまで廃棄されてしまうはずだったものを「寄付」にした量は、なんと700トン!マッチング率100%を実現。 従業員の数x3日分の備蓄を入れ替える時に、これまで数千箱もの備蓄品を廃棄処分してきた大手の企業もあれば、4~5箱という中小企業まで約70社の登録があり、寄付先として登録している団体は子ども食堂や災害支援活動団体など300以上。アルファ米や備蓄水のほかに、ノベルティとして作られたボールペンやクリアファイル、付箋などのマッチングにも成功されています。今年4月の放送では、1月に発災した能登半島地震で、これまでの繋がりから、2トンの水を支援したいという企業と、現地へ向かう支援活動団体をつないだというお話も!関さんが代表を務める「株式会社 StockBase 」では、廃棄を無くし循環型社会を実現されています。
    続きを読む 一部表示
    16 分
  • 子どもたちの幸せなうんちについて!「NPO法人 日本トイレ研究所」の島村允也さんです! 
    2024/08/12
    新学期が始まる直前の3月にお迎えしたのは、「NPO法人 日本トイレ研究所」の島村允也さん!新学期が始まるこの時期、子どもたちの間で深刻な便秘が増えるということから、子どもの便秘の深刻さ、学校のトイレ事情、学校での排便教育、11月のうんちweekについてなど、島村さんにいろいろとお伺いしました。さらに、「日本トイレ研究所」では、災害時のトイレ対策にも尽力されているということで、避難所でのトイレ事情、もしもの時のトイレ対策などについてもお話いただきました!排便の大切さ、いざという時に助かるヒントなど情報満載です。
    続きを読む 一部表示
    26 分