イノベーションの鬼と電通社長が語る「理想のリーダーの在り方」

NewsPicks Exclusive Vol.77

プレビューの再生

Audible会員プラン 無料体験

30日間の無料体験を試す
会員は、20万以上の対象作品が聴き放題
アプリならオフライン再生可能
プロの声優や俳優の朗読も楽しめる
Audibleでしか聴けない本やポッドキャストも多数
無料体験終了後は月会費1,500円。いつでも退会できます

イノベーションの鬼と電通社長が語る「理想のリーダーの在り方」

著者: NewsPicks
ナレーター: 濱口 秀司, 佐野 傑, 野村 高文
30日間の無料体験を試す

無料体験終了後は月額¥1,500。いつでも退会できます。

ポッドキャストの詳細を見る

このコンテンツについて

世界的イノベーターの濱口秀司氏と、電通社長の佐野傑氏が、イノベーションについて熱い議論を交わす。
USBフラッシュメモリやイオンドライヤーのコンセプト開発、生みの親である濱口秀司氏は、どのような戦略でイノベーションを起こしてきたのか?
電通の社長として、佐野傑氏はクリエイティブ組織をどのように組成しているのか?
今回のテーマは、
イノベーションを「社会ごと」にするための方法と、それを起こすための「リーダー/組織」の在り方について。
ごく少数の天才たちがイノベーティブな発明を生み出すだけでは、世界は変わらない。
どのような戦略を立ててそれらを大きな社会変化へと繋げるか、そしてイノベーションを連鎖的に生むには、リーダーは、組織は、どう在るべきなのか。
日本の未来を左右する、イノベーション談義第2弾。お楽しみに。©NewsPicks Studios (P)NewsPicks Studios

イノベーションの鬼と電通社長が語る「理想のリーダーの在り方」に寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。