エピソード

  • 有名人のサイン。本当に欲しい?
    2025/06/19
    今回は「サイン」のお話。 皆さんは有名人のサイン、持っていますか?サインをくださいとお願いする文化は江戸時代からありました。そして有名人側がちょっと気分を害するような「サインマナー違反」もあったようで・・・果たしてサインには価値があるのか?ハナコとサヤカが語ります。ぜひお聴きください♪ Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
    続きを読む 一部表示
    22 分
  • 早すぎる到着のが嫌!?遅刻・ドタキャンについて考える
    2025/06/06
    今回は「遅刻」のお話。 皆さんは遅刻する方ですか?しない方ですか?また、人の遅刻は許せる?それとも絶対許せない?スマホも時計もない江戸時代の日本では、半刻(一時間)程度の遅刻は問題なく許容範囲でした。遅刻についての許容はどこまで?現代と江戸の違いについて語ります。ぜひお聴きください♪ Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
    続きを読む 一部表示
    23 分
  • どうしてこうなった?令和の男女大戦争問題!
    2025/03/11
    今回は「お妾さん」のお話。 西洋の文化が急激に入ってきた明治時代。キリスト教の概念で、「一夫一婦制」も広まり始めました。実は明治以降も、かなり長い間「奥さん以外の女性」を認める制度があったのです。まだまだ短い「一夫一婦制」の歴史。夫婦はたった一人の人と添い遂げるのが、果たして正しいのか・・・?ハナコとサヤカが語ります。ぜひお聴きください♪ Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
    続きを読む 一部表示
    21 分
  • 読書しようとして「星屑の王子様」を読んでしまうあなたへ
    2025/02/21
    今回は「読書」のお話。 松下村塾を開いて多くの志士を育てた吉田松陰。彼は大変な読書家だったことでも知られています。読書は新しい世界を教えてくれる大切なツール。でも、映画やドラマ、漫画などが豊富なこの時代、活字離れしてしまっているのも事実・・・。みなさんは読書、していますか?ぜひお聴きください♪ Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
    続きを読む 一部表示
    23 分
  • 何する?どうする?理想の隠居生活
    2024/11/25
    今回は「隠居」のお話。 今より短命な江戸時代、隠居までたどり着ける人は多くありませんでした。特に女性は出産時に命を落とすことも多く、さらに隠居をするには金銭的にも余裕がなければいけません。子育てや仕事も終え、隠居できるのは40歳以降。そこで第二の人生を送ることが、多くの人の夢だったのです。夢の「隠居」に向けて、ハナコとサヤカが理想の老後について話します!ぜひお聴きください♪ Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
    続きを読む 一部表示
    23 分
  • セラミック問題!歯においくらほどかけられますか??
    2024/11/15
    今回は「歯」のお話。 誰もが憧れる、綺麗にそろった白い歯。ですが歳を重ねてくると、なかなか自分の歯だけでやっていくのは難しいもの。虫歯の治療後、選択を迫られる「セラミックorジルコニア問題」。高い!でも銀歯はイヤ!今回はそんなジレンマについて話しています。ぜひお聴きください♪ Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
    続きを読む 一部表示
    26 分
  • AIは未来を明るいものにしてくれるのか問題
    2024/11/04
    今回は「AI」のお話。 近年めざましい発達を遂げているAI技術。でも、私たちが夢見ていたロボットの登場は、まだまだ先のよう。今回は江戸時代の人たちが同じように夢を見たロボットのお話をきっかけに今とこれからのAIについて話しています。ぜひお聴きください♪ Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
    続きを読む 一部表示
    18 分
  • 防災知識再確認!必要なものは何??
    2024/10/11
    今回は「地震」のお話。 関東大震災から今年で101年。最近では南海トラフや東京直下地震が間も無く来るのではと言われています。ここでもう一度しっかりと確認しておきたい防災知識。怖がっているだけでは何にもならない! どんな準備が必要なのか、サヤカとハナコがしっかりと話し合います。ぜひお聴きください♪ Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
    続きを読む 一部表示
    21 分