『ニュース日本 〜若者視点で読み解く国際政治〜』のカバーアート

ニュース日本 〜若者視点で読み解く国際政治〜

ニュース日本 〜若者視点で読み解く国際政治〜

著者: M.A。
無料で聴く

このコンテンツについて

国際政治を中心に、日本国内で話題になっているニュースを取り上げて解説、見解を述べる。 担当者は20代の慶應義塾大学卒、国際政治学修士。 現在は「若者視点から世界を見る」をコンセプトにフリーキャスターとして活動中。℗ & © 2025 M.A。 政治・政府
エピソード
  • 【印パのカシミール戦争】真の勝者は中国?アメリカの仲裁が素直に喜べない理由
    2025/05/11

    2025年5月11日
    メルマガ:https://www.mag2.com/m/0001698288
    公式サイト:⁠https://news-japan.tokyo/⁠
    公式YouTube:⁠https://www.youtube.com/channel/UCAIFrAUYlZGwmKRi1JIGVDQ?sub_confirmation=1⁠
    メール:⁠news.japan.ma@gmail.com⁠
    寄付とサポート(OFUSE) https://ofuse.me/f2a47218
    参考文献
    NHK. (2025年5月11日). インドとパキスタン 停戦で合意も維持されるか不安定な情勢. NHKニュース. https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250511/k10014802741000.html (2025年5月11日閲覧)
    The Wire. (2025年5月11日). India Silent on Trump's Offer to Work Together on 'Solution Concerning Kashmir', Pak Appreciates Move. https://thewire.in/diplomacy/india-silent-on-trumps-offer-to-work-together-on-solution-concerning-kashmir-pak-appreciates-move (2025年5月11日閲覧)
    Filseth, T. (2025年5月7日). How Chinese Missiles Routed India’s Air Force Over Pakistan. The National Interest. https://nationalinterest.org/blog/buzz/how-chinese-missiles-routed-indias-air-force-over-pakistan (2025年5月11日閲覧)

    続きを読む 一部表示
    24 分
  • 【今週の国際ニュース】+インドとパキスタンの緊張をわかりやすく解説!なぜ対立?私たちに影響は?
    2025/05/04

    2025年5月4日
    メルマガ:https://www.mag2.com/m/0001698288
    公式サイト:⁠https://news-japan.tokyo/⁠
    公式YouTube:⁠https://www.youtube.com/channel/UCAIFrAUYlZGwmKRi1JIGVDQ?sub_confirmation=1⁠
    メール:⁠news.japan.ma@gmail.com⁠
    寄付とサポート(OFUSE) https://ofuse.me/f2a47218
    参考文献
    TBS NEWS DIG. (2025年5月2日). 尖閣諸島周辺で中国ヘリが領空侵犯 中国機による侵入は4例目. https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1894113
    Bloomberg. (2025年5月3日). シンガポール総選挙、与党圧勝-就任から1年のウォン首相を信任. https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-03/SVPFL6DWLU6800
    Onstad, E., & Polityuk, P. (2025年5月2日). アングル:米とウクライナの資源協定、収益化は10年以上先か. ロイター. https://jp.reuters.com/world/ukraine/GT5PJWDWHZJHXJ4P2V7XGXCOEM-2025-05-02/
    東大カルペ・ディエム. (2023年3月1日). 【教養としての紛争】「インド」と「パキスタン」が70年以上も揉めている理由. ダイヤモンド・オンライン. https://diamond.jp/articles/-/318039
    毎日新聞. (2025年5月3日). 韓国大統領選 与党は保守強硬派の前雇用労働相を候補に選出. Yahoo!ニュース. https://news.yahoo.co.jp/articles/ef8f8f774995a3ebeb5479b951e3d50e07eed65d
    岩城聡. (2025年4月30日). インド・パキスタン、「近く攻撃情報」まで緊張なぜ?背景は?. 日本経済新聞. https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM30CYP0Q5A430C2000000/
    大竹直樹. (2025年5月3日). 尖閣、中国機の領空侵入で「新たなフェーズに」 示威行為の転換点となる可能性も. 産経新聞. https://www.sankei.com/article/20250503-5YBN7W7N4NKGNA6KABP5NGDTQA/

    続きを読む 一部表示
    29 分
  • トランプ関税で円高!台湾では政権反対デモが中国への併合の引き金に?
    2025/04/27

    2025年4月27日
    メルマガ:https://www.mag2.com/m/0001698288
    公式サイト:⁠https://news-japan.tokyo/⁠
    公式YouTube:⁠https://www.youtube.com/channel/UCAIFrAUYlZGwmKRi1JIGVDQ?sub_confirmation=1⁠
    メール:⁠news.japan.ma@gmail.com⁠
    寄付とサポート(OFUSE) https://ofuse.me/f2a47218
    参考文献
    藤代宏一. (2025年4月21日). トランプ関税を受けた株価・為替見通し. 第一生命経済研究所. https://www.dlri.co.jp/report/macro/435594.html (閲覧日: 2025年4月27日)
    郭建伸・王承中(編集:齊藤啓介). (2025年4月26日). 野党・国民党 与党に抗議の集会 頼総統、独裁的との政権批判をけん制/台湾. フォーカス台湾. https://japan.focustaiwan.tw/politics/202504260003 (閲覧日: 2025年4月27日)

    続きを読む 一部表示
    27 分

ニュース日本 〜若者視点で読み解く国際政治〜に寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。