『心理学論文を毎日紹介するラジオ』のカバーアート

心理学論文を毎日紹介するラジオ

心理学論文を毎日紹介するラジオ

著者: 心理学者じんぺー
無料で聴く

このコンテンツについて

研究サポーターを募集中です。月300円のご支援がほんっとうに力になります。何卒よろしくお願いします⬇ https://academist-cf.com/fanclubs/358 ドイツの大学でポスドクとして心理学研究しているじんぺーが、日常を少しだけ彩る心理学の世界にご招待します。1つの研究を知ることによって、世界の解像度が上がるような感覚になって貰えれば嬉しいです!思わず周りの人に教えたくなる心理学用語、概念をご紹介したいです🫰 わたしの研究テーマは「美意識・美的感性」です。ChatGPTをはじめとする生成系AIが台頭し、人の仕事や生きる意味が変わりつつある時代だと思います。そんな時代に、人の心、特に美しいと感じたり、豊かな感情を育んだりすることがますます重要になってくると思います。これを聴いてくださるみなさんには、そんな心についてもっと知ってもらえたら嬉しいですし、日常の生活のふとした時に美しさや豊かさを感じてもらいたいと思っています。自分の研究は心理学の中ではニッチなので、文献検索しながら出会った心理学の広い世界の話もしていきます!心理学者じんぺー 社会科学 科学
エピソード
  • #720【悲しみのポジティブな機能】沈んだ気持ちがくれる4つの大切なこと (Shirai & Nagamine, 2025)
    2025/07/23

    【本日の論文】
    Shirai, M., & Nagamine, M. (2025). Beliefs about the positive functions of sadness. International Journal of Psychology, 60(4), e70068. https://doi.org/10.1002/ijop.70068

    【8月31日(日) 13:30から「あいまい会議2025~伝統・ビジネス・科学から「美」の可能性を考える in 京都~」】
    https://aimaikaigi2025.peatix.com

    【8月16日(土) 14:30から「『研究』の未来をみつめる―“良き研究者”をめざす若者と科学の行く末に関心をもつ市民の対話」】
    https://www.shiminkagaku.org/sciencedialogue_03_20250816/

    【研究サポーター募集中!】
    https://academist-cf.com/fanclubs/358

    LISTENで開く
    続きを読む 一部表示
    12 分
  • #719【子どもの問題行動に困っている人へ】一時的にひとりにさせる「タイムアウト」が有効かもしれない (Dadds & Tully, 2019)
    2025/07/22

    【本日の論文】
    Dadds, M. R., & Tully, L. A. (2019). What is it to discipline a child: What should it be? A reanalysis of time-out from the perspective of child mental health, attachment, and trauma. American Psychologist, 74(7), 794–808. https://doi.org/10.1037/amp0000449

    【ResearchGateでの該当論文】
    https://www.researchgate.net/publication/331368901_What_Is_It_to_Discipline_a_Child_What_Should_It_Be_A_Reanalysis_of_Time-Out_From_the_Perspective_of_Child_Mental_Health_Attachment_and_Trauma

    【あいまい会議2025~伝統・ビジネス・科学から「美」の可能性を考える in 京都~】
    https://aimaikaigi2025.peatix.com

    【研究サポーター募集中!】
    https://academist-cf.com/fanclubs/358

    LISTENで開く
    続きを読む 一部表示
    20 分
  • #718【人にやさしくなりたい人へ】マインドフルネスの意外な効用 (Schindler & Friese, 2022)
    2025/07/21

    マイクがつなげておらず、音声やや聞きにくくてすみません!

    【本日の論文】
    Schindler, S., & Friese, M. (2022). The relation of mindfulness and prosocial behavior: What do we (not) know? Current Opinion in Psychology, 44, 151–156. https://doi.org/10.1016/j.copsyc.2021.09.010

    【あいまい会議2025~伝統・ビジネス・科学から「美」の可能性を考える in 京都~】
    https://aimaikaigi2025.peatix.com

    【研究サポーター募集中!】
    https://academist-cf.com/fanclubs/358

    LISTENで開く
    続きを読む 一部表示
    18 分

心理学論文を毎日紹介するラジオに寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。