教育カフェテラス

著者: 教育カフェテラス編集部
  • サマリー

  • 「教育カフェテラス」は、国内・海外の教育に関する最新情報をお届けするポッドキャスト番組です。 現役教師の水野先生と、未来の先生を目指す大学生・沙弥香が、教育の最前線を明るく楽しく深掘り! 「最近の教育トレンドは?」「私たちの学校の課題は?」「課題解決のためにできることは?」 教育に関わるすべての人へ、明日からのヒントをお届けします。 さあ、私たちと一緒に、教育の未来を覗いてみませんか?
    続きを読む 一部表示

あらすじ・解説

「教育カフェテラス」は、国内・海外の教育に関する最新情報をお届けするポッドキャスト番組です。 現役教師の水野先生と、未来の先生を目指す大学生・沙弥香が、教育の最前線を明るく楽しく深掘り! 「最近の教育トレンドは?」「私たちの学校の課題は?」「課題解決のためにできることは?」 教育に関わるすべての人へ、明日からのヒントをお届けします。 さあ、私たちと一緒に、教育の未来を覗いてみませんか?
エピソード
  • どうやって教える?コンピュータを使わずに学ぶプログラミング教育の新しいカタチ
    2025/05/01
    今回のポッドキャストでは、アメリカの教育ニュースサイト「eSchool News」(2025年4月23日掲載)の記事をもとに、「コンピュータを使わずにK-12の子どもたちにプログラミングを教える方法」について、アンプラグド活動のメリットや具体的な実践例、授業での工夫などを、わかりやすく楽しく語り合います。デジタル機器がなくてもできるプログラミング教育の可能性を一緒に探ります!
    続きを読む 一部表示
    6 分
  • サブサハラアフリカなどで進む教育格差―国の借金が女子の学びを止めるメカニズム
    2025/05/01
    今回の「教育カフェテラス」では、世界経済フォーラムの記事をもとに、サブサハラアフリカなど低所得国で深刻化する「国の債務」と「女子教育」の関係に迫ります。借金返済が教育予算を圧迫し、特に女子の学びが犠牲になっている現状や、その社会的な影響、国際社会がとるべき対応策について、やさしく分かりやすく語り合います。
    続きを読む 一部表示
    6 分
  • ゲーム・SNS・トラブル続出!小学校ICT教育の現実と先生たちの苦悩
    2025/04/30
    小学校での「1人1台端末」導入によるICT教育の現場で起きている課題やトラブルを、実際の先生の声をもとに詳しく掘り下げます。ゲームやSNSの問題、操作ミス、情報モラル教育の難しさなど、ICT教育のメリットとデメリットをバランスよく解説し、今後の教育のあり方について考えます。
    続きを読む 一部表示
    6 分

教育カフェテラスに寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。