『第6夜 心をストレスから救う!「菌」という選択肢(3/3)』のカバーアート

第6夜 心をストレスから救う!「菌」という選択肢(3/3)

第6夜 心をストレスから救う!「菌」という選択肢(3/3)

無料で聴く

ポッドキャストの詳細を見る

このコンテンツについて

収録日: 2021年10月21日


こちらも公開。発酵食品の話題から逸れまくって、結局また音楽について喋ってしまった…笑 「ゆるい」「ふわふわ」系に魅力を感じる人、10年前と比べて増えたよな。みなさんも、知識は “広く浅く” 派?  感想ツイート用ハッシュタグ: #薬味探し 


《~Chapter~》

0:28~ ⑧ “流行り” には社会の周期的規則がある?

1:34~ >1. ポピュラーヒット楽曲を振り返る

7:58~ >2. 歌を聴いて、どう解釈するか(享受の個人差)

15:43~ ⑨まとめ


☆[12.19 追記]

ゆっけ が途中で話していた、Ado「うっせぇわ」。この歌に関する、非常に興味深い記事を見つけたので、添付しておきますね↓

・「うっせぇわ」を聞いた30代以上が犯している、致命的な「勘違い」 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/80819

・楽曲はこちら(Spotifyリンク)> https://open.spotify.com/track/6EzZn96uOc9JsVGNRpx06n?si=c8e0c50f5a0f4b58


☆エビが最も好きなPodcast番組!!川野優馬さんが配信する「カワノユウマのマメトーク」はこちら

→ https://spoti.fi/3p0Z8Ow(Spotifyリンク)

→ https://www.youtube.com/c/YumaKawano(YouTubeチャンネル)


>>エンディングの“カラオケ風練習ムービー(音程グラフ付き)”を作ってみました!よかったら、お家で気軽に歌ってみてくださいね~♬

→ https://youtu.be/jcc7atsXgIY


おたよりを大募集中です!

送り方①→おたよりフォーム( https://forms.gle/EVs9g52nPSBYZNFH6 )

送り方②→メール( yakumi.sagashi@gmail.com )

送り方③→TwitterのDM( https://twitter.com/yakumi_sagashi )

※②および③の場合は、ラジオネームの表記をお願いします。内容はマジで自由です、なんでも投稿しちゃってください!

(概要欄の最終更新: 2021年12月19日)

第6夜 心をストレスから救う!「菌」という選択肢(3/3)に寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。