エピソード

  • #147 イライラは自分でコントロールできる
    2024/07/04

    起きている事実は同じでも自分の解釈次第でイライラしたり、何も気にならなくなったりするものです。ストレスを感じるのもすべては自分次第なんだと思うと少し楽になるかもしれません。

    続きを読む 一部表示
    12 分
  • #146 あえて頑固を貫き通すメリット
    2024/06/27

    柔軟性は必ずしもプラスに働くとは限りません。選択肢は一つだけという状況をつくることによって決断疲れを避けることができ、結果的には周りからの評価も確立することができます。

    続きを読む 一部表示
    13 分
  • #145 幸せはダウンサイドを意識すると浮かび上がる
    2024/06/20

    幸せを感じるにはマイナス要素を計画的に排除していきましょう。強いストレスを受ける状況、ひどく不安に感じている状況などがなければ、「幸せの条件」などなくても幸せといえます。「最高の幸せを目指す」より、「最悪を避ける」ほうが、結果的に幸福度が高まるのです。

    続きを読む 一部表示
    14 分
  • #144 嘘でもいいから穏やかにふるまうアンガーマネジメントとは
    2024/06/13

    私たちは一時的な怒りの感情で、物事を台無しにしてしまうことがあります。そこで、つい怒りに駆られて事態を悪化させてしまう状況が多い人のために、有効性が確認されているアンガーマネジメントを紹介していきます。

    続きを読む 一部表示
    14 分
  • #143 最初に動く人を見れば真のリーダーがわかる
    2024/06/06

    グループの中で誰が真のリーダーなのか、外部から見抜く方法。それは刺激に対して最初に動く人を探せばいいのです。さらに、ほかのメンバーがその人の真似をしているかを見れば、ほぼ確定できます。

    続きを読む 一部表示
    11 分
  • #142 質の高い直感を使いこなす方法
    2024/05/30

    「迷ったらやる」「誘われたら断らない」みたいな、いかにもヒューリスティックな、自分のモットーのような方針も、どこかで見聞きした他人の言葉を借用しただけのケースが多いものです。大事なこと、影響の大きいことに関しては、ヒューリスティックに頼らず冷静かつ理性的に判断して、よりよい行動が起こるようにしていくのが良いでしょう。

    続きを読む 一部表示
    18 分
  • #141 選択肢は知らないうちにコントロールされている
    2024/05/23

    実際にはほかの選択肢もあるのに、特定の選択肢のみに限定されると意思をコントロールされてしまいます。これは選択の不安を減らすためのヒューリスティクスといえます。特に、楽に選択できる状況ではヒューリスティクスが働きやすくなります。

    続きを読む 一部表示
    11 分
  • #140 何を気にするかで世界は決まる
    2024/05/16

    私たちは自分の捉え方によってできた世界に生きている、といえます。何を気にするか、何を大事だと思うかによってその人の現実世界ができているわけす。余計なことを気にしないだけで、毎日が楽しく充実した時間を過ごせることでしょう。

    続きを読む 一部表示
    19 分