
魔法のリズム 5~16分裏がコントロール出来るようになる4+8+16+付点音符編~
ことば遊びと手足でリズムをとってリズム王になろう!「魔法のリズム」
カートのアイテムが多すぎます
ご購入は五十タイトルがカートに入っている場合のみです。
カートに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
しばらく経ってから再度お試しください。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audible会員プラン 無料体験
会員は、20万以上の対象作品が聴き放題
アプリならオフライン再生可能
プロの声優や俳優の朗読も楽しめる
Audibleでしか聴けない本やポッドキャストも多数
無料体験終了後は月会費1,500円。いつでも退会できます
-
ナレーター:
-
滝川 岳
-
著者:
-
滝川 岳
このコンテンツについて
その中でも、今回は、リズムをキープする上で特に大切な16分裏に焦点をあてた内容になっています。
すでにみなさんもご存知の通り、リズムには表拍と裏拍があり、リズムをしっかりとキープするには、当然どちらの拍も感じる必要がありますよね?
ただ、一言で裏の音符といっても、4分の裏か8分の裏、16分の裏といったように、元の音符によって裏の場所も変わってきます。
はい!
やはり、文章で説明すると非常に分かりづらいですよね!
魔法のリズムは、このように文章や楽譜上でリズムを学ぶのではなく、耳から取り入れることによって、自然と正しいリズム感が身につくと言う特徴をもっています。
今回も、ただただ遊び感覚で、楽しくリズムを学んで行きましょう"
©2021 Gaku Takigawa (P)Pan Rolling