• 023.「学問の本質とは(荀子より)」

  • 2022/09/18
  • 再生時間: 16 分
  • ポッドキャスト

023.「学問の本質とは(荀子より)」

  • サマリー

  • 「それ学は通の為にあらざるなり、窮して困しまず、憂えて心衰えざるが為なり、禍福終始を知って惑わざるが為なり」とは、 荀子(中国戦国時代末の思想家・儒学者)の言葉である。 「学問と勉強の違い」 「何の為に学問をするのか?」 の本質が分かります。 学問するということは、単なる知識や技術を習得することではない。 物事に対して正しい価値判断ができる見識を養い、それを実践することである。 本当の学問というものは、どんなに窮しても(困難な局面や、貧しい状況においても)苦しまない。 どんな心配事があっても、へこたれない。神経衰弱にならない。心が衰えない、エネルギーを落とさないためである。 *荀子は人間の性を「悪」すなわち利己的存在と認め、君子は本性を「偽」すなわち後天的努力(すなわち学問を修めること)によって修正して善へと向かい、統治者となるべきことを勧めた。 徳道実践塾 http://leadership-brains.co.jp/tokujyuku/
    続きを読む 一部表示
activate_samplebutton_t1

あらすじ・解説

「それ学は通の為にあらざるなり、窮して困しまず、憂えて心衰えざるが為なり、禍福終始を知って惑わざるが為なり」とは、 荀子(中国戦国時代末の思想家・儒学者)の言葉である。 「学問と勉強の違い」 「何の為に学問をするのか?」 の本質が分かります。 学問するということは、単なる知識や技術を習得することではない。 物事に対して正しい価値判断ができる見識を養い、それを実践することである。 本当の学問というものは、どんなに窮しても(困難な局面や、貧しい状況においても)苦しまない。 どんな心配事があっても、へこたれない。神経衰弱にならない。心が衰えない、エネルギーを落とさないためである。 *荀子は人間の性を「悪」すなわち利己的存在と認め、君子は本性を「偽」すなわち後天的努力(すなわち学問を修めること)によって修正して善へと向かい、統治者となるべきことを勧めた。 徳道実践塾 http://leadership-brains.co.jp/tokujyuku/

023.「学問の本質とは(荀子より)」に寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。