-
サマリー
あらすじ・解説
今回は「パワーストーンの効果や相性」についてお話ししていきます。村山さんも実際にパワーストーンをつけているそうですが、色の可愛さで選んだものの、期待したほどの効果を実感できていない様子。「この石とは相性が合わない?」と感じているようです。 実はパワーストーンの効果を感じるかどうかには、個人差があります。エネルギーに敏感な人もいれば、あまり感じない人もいます。これは才能や適性ではなく、単純に「感じやすいかどうか」という違いです。また、アロマのように物理的に作用するものと違って、パワーストーンはエネルギーの影響が見えにくいため、「信じる気持ち」や「素直に受け入れる心構え」が大きく関わってきます。 さらに、エネルギーを受け取ることに関して「人と石の関係」は「人間関係」と似ている部分があると思います。たとえば、「この石で金運が上がるはず!」と一方的に求めすぎると、まるで「くれくれ星人」のような状態になってしまいます。人間関係でも、何かをしてもらうばかりの人には周りが冷たくなるように、石とも「バランスの取れた関係」を築くことが大切なんです。 また、「エネルギーを感じる力が強い=幸せになれる」とは限りません。むしろ、見えない世界に敏感すぎると、ネガティブなエネルギーや霊的なものにも影響を受けやすくなり、体調を崩してしまうこともあります。スピリチュアルな能力が高い人が、必ずしも人生がうまくいくとは限らないんですね。 そして、最も大切なのは「石を持つことで自分の気持ちが上がるかどうか」。パワーストーンのエネルギーを感じるかどうかよりも、「この石があると嬉しい」「可愛くて気分が上がる」と思えることが、実は一番の効果につながるんです。無理に効果を感じようとせず、まずは石と仲良くなることから始めてみましょう!