• #30 表現を通じてアイデンティティーを取り戻す:台湾の文化・TRANSIT66号(ゲスト:栖来ひかり)

  • 2025/03/04
  • 再生時間: 1 時間 6 分
  • ポッドキャスト

#30 表現を通じてアイデンティティーを取り戻す:台湾の文化・TRANSIT66号(ゲスト:栖来ひかり)

  • サマリー

  • ドラマや映画、音楽まで、近年、台湾の文化は世界中に広がっている。しかし、どのようにして、相次ぐ植民地支配をへながらも、これほど豊かな文化シーンを築き上げてきたのか?


    そして今、どのような課題がその未来を脅かしているのか? これらの疑問を深く掘り下げるため、本誌の制作で多大な助けをいただいた栖来ひかりさんにお話を伺い、台湾文化の本質に迫った。


    収録日:2025年1月21日

    【ホスト】編集者 ジェレミー・ベンケムン
    【ゲスト】栖来ひかり(すみき・ひかり)

    文筆家、道草者。 重層的な台湾の魅力を伝えている。著書に『台 湾と山口をつなぐ旅』『時をかける台湾Y字路』『日 台万華鏡 台湾と日本のあいだで考えた』、訳書 に『陳澄波を探して』。挿絵やイラストも手がける。


    ■TRANSIT66号は、全国の書店、AmazonほかWeb書店で好評発売中!⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://transitmagazinestore.com/products/transit66-taiwan⁠⁠⁠⁠⁠


    ■定期購読はこちらから ⁠⁠⁠⁠⁠https://www.fujisan.co.jp/product/1281693871/next/

    続きを読む 一部表示

あらすじ・解説

ドラマや映画、音楽まで、近年、台湾の文化は世界中に広がっている。しかし、どのようにして、相次ぐ植民地支配をへながらも、これほど豊かな文化シーンを築き上げてきたのか?


そして今、どのような課題がその未来を脅かしているのか? これらの疑問を深く掘り下げるため、本誌の制作で多大な助けをいただいた栖来ひかりさんにお話を伺い、台湾文化の本質に迫った。


収録日:2025年1月21日

【ホスト】編集者 ジェレミー・ベンケムン
【ゲスト】栖来ひかり(すみき・ひかり)

文筆家、道草者。 重層的な台湾の魅力を伝えている。著書に『台 湾と山口をつなぐ旅』『時をかける台湾Y字路』『日 台万華鏡 台湾と日本のあいだで考えた』、訳書 に『陳澄波を探して』。挿絵やイラストも手がける。


■TRANSIT66号は、全国の書店、AmazonほかWeb書店で好評発売中!⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://transitmagazinestore.com/products/transit66-taiwan⁠⁠⁠⁠⁠


■定期購読はこちらから ⁠⁠⁠⁠⁠https://www.fujisan.co.jp/product/1281693871/next/

#30 表現を通じてアイデンティティーを取り戻す:台湾の文化・TRANSIT66号(ゲスト:栖来ひかり)に寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。