『#8:YonYon × 竹田ダニエル「アーティストをサポートする仕事は24時間営業」』のカバーアート

#8:YonYon × 竹田ダニエル「アーティストをサポートする仕事は24時間営業」

#8:YonYon × 竹田ダニエル「アーティストをサポートする仕事は24時間営業」

無料で聴く

ポッドキャストの詳細を見る

このコンテンツについて

先週に引き続きゲストは、シンガーソングライター・DJのYonYonさん。台湾の音楽シーンの印象や、マルチに活動するYonYonさんから竹田ダニエルに聞いてみたいことなどについて伺いました。▼YonYon主宰のレーベル「Peace Tree」台湾ツアー▼「LOVEがスゴい!」 台湾のMusic Loverたち▼日本語も韓国語も喋れるYonYonの強み▼福岡とアジアの音楽シーンを繋ぐコライトプロジェクト「BEYONDERS」▼福岡のラッパー PEAVISと、台湾のレゲエバンド 蓬萊仙山(PengLaiMt.)によるコラボ▼台湾アンダーグランドシーンを支えた蓬萊仙山(PengLaiMt.)のメンバーの凄さ▼台湾の人々が持つ台湾カルチャーへのリスペクト▼落日飛車(Sunset Rollercoaster)の下積み、 ローカルリスナーの支えの元、Coachella Festivalへ▼アメリカで行われるライブにも多くの台湾人が! 自国のアーティストを応援する同胞意識、SNSを通じたグローバルな広がり▼台湾のカルチャーを日本へ! 台湾と日本を繋ぐキーマン・寺尾ブッタさん▼台湾と東京にあるライブハウス「月見ル君思フ」、注目アーティストを両国に届ける▼SIRUPもノミネートした、中華圏最大の音楽アワード 「Golden Melody Awards(金曲奨)」が面白い!▼台湾のベテランラッパー MC HotDog のパフォーマンス▼アーティストの多様性をショーケース、 真面目と不真面目が両立するGMA(金曲奨)の授賞式▼GMA(金曲奨)で、いきものがかり がパフォーマンス、 台湾の人々が日本の音楽でぶち上がる瞬間!▼YonYonから竹田ダニエルへ逆質問「エージェント活動の始まりは?」▼英詩ディレクションの需要▼データのやり取りだけでなく、現場に立ち会うことで完成度が変わってくる▼竹田ダニエル、サッポロビールの音楽企画の依頼が転機に▼竹田ダニエル、okkaaaとANIMAL HACKのコラボに英詩ディレクションで参加、 実は、英詩ディレクションをたくさんやっている▼英詩をファッションとして使うか、楽曲の世界観や意味を合わせて使うか…▼ミュージシャンのフローと相性の良い発音を模索する仕事、そして、音楽の理解も大事▼YonYonから竹田ダニエルへ逆質問「スケジュール管理どうしている?」▼アーティストをサポートする仕事は24時間営業、彼らのファンだからこそ、時間では測れない!▼いろんな仕事をすることで、音楽の仕事が出来ている▼アーティストにありったけの愛を注いでしまう、YonYonと竹田ダニエルの共通点▼韓国のクラブ事情、再入場文化は喫煙スペースが要因?▼韓国のビジュアルに対する美意識と、それを楽しめる観客のリテラシーの高さ▼ライブハウスが主導となって、イベントをオーガナイズする韓国カルチャー▼宝物を詰め込んだYonYonの最新曲「Moonlight Cruising feat. KIRINJ」▼KIRINJIのファンでもあるSlomが楽曲をプロデュース▼DJを始めて10年以上、変化するYonYonのDJスタイル▼クラブに行ったことがない人たちにも、DJカルチャーを垣間見れるようなフロア作りを▼昔と現在、音楽のディグり方の変化は?▼Instagramのリールで使われる音楽にも注目▼ストリーミングサービスの「TIDAL」「OTOTOY」の音質が良い▼Apple MusicのDJ MIXコンテンツが充実しているー YonYon Information ーYonYon XYonYon InstagramYonYon 「Moonlight Cruising feat. KIRINJI」Producer:SlomMUSICとARTのカルチャーフェスティバル「GREENROOM FESTIVAL」※YonYonは5月25日(日)に出演※ライブ出演情報は配信日時点の情報になります。ー 番組 & 竹田ダニエル Information ーON STAGE ON AIR X竹田ダニエル Instagram竹田ダニエル X

#8:YonYon × 竹田ダニエル「アーティストをサポートする仕事は24時間営業」に寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。