エピソード

  • 「プーチン・トランプ電話会談」(ナビゲーター:吉田まゆ コメンテーター:佐々木正明)2025年5月20日(火)
    2025/05/20

    ウクライナの和平に向けたアメリカとロシアの両首脳による直接会談ですが、停戦は合意できませんでした。一体、何が話し合われたのか?大和大学教授の佐々木正明さんに伺います。

    続きを読む 一部表示
    10 分
  • 「野党から「あんこのないあんパン」と批判された年金制度改革法案について」(ナビゲーター:吉田まゆ コメンテーター:永濱利廣)2025年5月19日(月)
    2025/05/19

    野党から「あんこのないあんパン」と批判された年金制度改革法案について、第一生命経済研究所 首席エコノミスト、永濱利廣さんに伺いました。

    続きを読む 一部表示
    10 分
  • 「ロシア・ウクライナ直接協議」(ナビゲーター:石田健 コメンテーター:鶴岡路人)2025年5月15日(木)
    2025/05/15

    プーチン大統領不参加の中、ロシアとウクライナ、それにアメリカを加えた高官レベルの協議が行なわれました。果たして和平につながるのか?慶応義塾大学教授の鶴岡路人さんに伺います。

    続きを読む 一部表示
    8 分
  • 「消費減税」(ナビゲーター:石田健 コメンテーター:青山和弘) 2025年5月14日(水)
    2025/05/14

    国会で活発化する、消費税の減税に関する議論。いまどんな状況にあるのか?実現性は?政治ジャーナリストの青山和弘さんに伺いました。

    続きを読む 一部表示
    9 分
  • 「トランプ外交」(ナビゲーター:吉田まゆ コメンテーター:前嶋和弘)2025年5月13日(火)
    2025/05/13

    米中が相互関税を115%ずつ下げることで合意し、さらにトランプ大統領はロシアとウクライナの直接協議への参加や、習近平国家主席との会談に意欲を見せています。上智大学の前嶋和弘さんに伺います。

    続きを読む 一部表示
    11 分
  • 「核保有国インド・パキスタンの対立」(ナビゲーター:石田健 コメンテーター:笠井亮平)2025年5月8日(木)
    2025/05/08

    領有権を争うカシミール地方で、インド支配地でのテロに対しインドがパキスタンを攻撃しました。岐阜女子大南アジア研究センター特別客員准教授の笠井亮平さんに伺います。

    続きを読む 一部表示
    9 分
  • 「ドイツ新政権」(ナビゲーター:石田健 コメンテーター:河﨑健) 2025年5月7日(水)
    2025/05/07

    きのう、行われたドイツの首相指名選挙。2回の投票を経て発足した、メルツ新政権について、上智大学教授の河﨑健さんに伺いました。

    続きを読む 一部表示
    9 分
  • 「韓国最高裁、李在明の無罪判決を破棄」(ナビゲーター:石田健 コメンテーター:徐台教)2025年5月1日(木)
    2025/05/01

    3月に高裁で公職選挙法違反容疑が無罪とされた野党リーダーの李在明氏ですが、最高裁は差し戻しを判断しました。ソウル在住のジャーナリスト、徐台教さんに伺います。

    続きを読む 一部表示
    9 分