Joi Ito's Podcast

著者: 伊藤穰一
  • サマリー

  • 千葉工業大学の学長・伊藤穰一がその道のプロフェッショナルを迎え、雑談を繰り広げる没入型のポッドキャストです。テクノロジーを軸にスポーツから茶道、ニューロダイバーシティまで様々なトピックスを包摂した会話を覗き見感覚でお楽しみください。


    【質問フォーム】

    「これって、一体どうなってるの?」「〇〇〇について、よく分からないので解説して欲しい!」など、伊藤穰一本人に直接質問を投げかけることも可能です。もちろん番組の感想やお悩み相談なども大歓迎。ぜひ、お便りをお寄せください。

    https://airtable.com/shrKKky5KwIGBoEP0


    【JOI ITO’s Blog 】

    番組で登場した用語や人物名などをまとめています。

    https://joi.ito.com/podcast/


    デジタルガレージ Web3のコア人材募集中

    https://recruit.garage.co.jp/fintech/



    プロフィール写真撮影:森清

    © Joichi Ito - CC-BY 4.0
    続きを読む 一部表示

あらすじ・解説

千葉工業大学の学長・伊藤穰一がその道のプロフェッショナルを迎え、雑談を繰り広げる没入型のポッドキャストです。テクノロジーを軸にスポーツから茶道、ニューロダイバーシティまで様々なトピックスを包摂した会話を覗き見感覚でお楽しみください。


【質問フォーム】

「これって、一体どうなってるの?」「〇〇〇について、よく分からないので解説して欲しい!」など、伊藤穰一本人に直接質問を投げかけることも可能です。もちろん番組の感想やお悩み相談なども大歓迎。ぜひ、お便りをお寄せください。

https://airtable.com/shrKKky5KwIGBoEP0


【JOI ITO’s Blog 】

番組で登場した用語や人物名などをまとめています。

https://joi.ito.com/podcast/


デジタルガレージ Web3のコア人材募集中

https://recruit.garage.co.jp/fintech/



プロフィール写真撮影:森清

© Joichi Ito - CC-BY 4.0
エピソード
  • #57 【月イチ企画始動】トランプ就任から2ヶ月、クリプト推進と政府効率化の行方は|伊藤穰一
    2025/03/25

    今月から月イチ企画がスタートしました。毎月最終週は、Joiさんが最新テック情報をお届けするスペシャル回!第1回目となる今回は、トランプ大統領就任から2ヶ月が経過した米国の状況を中心に、クリプト政策や政府効率化を巡る動向をトップにお届けしました。これ以外にも軽量オープン型LLMの最新情報、そしてサイバーセキュリティの課題まで、幅広いテックトピックをJoiさんの視点から分析します。さらに、トヨタ生産方式と茶道の共通点という意外な発見も語られています。リスナーの皆さんからのお便りも多数ご紹介。世界の動向をテック視点で読み解く新企画をお楽しみください。




    【編集ノート】

    編集ノートでは難しい用語や人物名などの詳しい解説をお伝えしています。

    https://joi.ito.com/jp/archives/2025/03/25/006052.html



    【NFTを無料でプレゼントしています】

    番組をお聞きのみなさんに番組オリジナルのNFTをプレゼントしています。下記リンクにあるMintRallyのJoi Ito's Podcast特設イベントページでゲットしてください。

    https://www.mintrally.xyz/ja/events/881

    NFT受け取りのひみつの「あいことば」と書かれた部分に番組最後に登場した問題に対する答えを記入してください。

    ヒント:スペースなし、大文字半角英数字で入力ください。



    【スタートアップ募集中!!】

    Open Network LabのSeed Accelerator 30th Batch 募集中!スタートアップ起業家の皆さん、ぜひ下記のリンクよりご応募ください。またリスナーさんで周りにスタートアップ起業家がいる皆さんもぜひonlabの取り組みを伝えてください!

    ぜひXのシェアもお願いします!

    https://x.com/OpenNetwork_Lab/status/1895404216338010147


    みなさんのご応募お待ちしてます!


    ・詳細はこちらhttps://onlab.jp/programs/onlab/

    ・概要

    応募締切:2025年 3月31日(月)正午まで

    プログラム期間:2025年 6月~9月

    Demo Day開催:2025年 9月下旬



    【デジタルガレージ Web3のコア人材募集中】

    https://recruit.garage.co.jp/fintech/


    See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

    続きを読む 一部表示
    33 分
  • #56 ブータンの叡智、気仙沼の挑戦:GDPより幸福を優先する経済モデルの可能性|伊藤穰一 x 御手洗瑞子(気仙沼ニッティング)
    2025/03/18

    マーケットシェアを追い求めず、「楽しいと思えるペースでしかやらない」という気仙沼ニッティングの経営哲学。その原点には、代表の御手洗瑞子さんがブータンで体験した「Gross National Happiness=国民総幸福」の考え方があります。


    御手洗さんは「オーバーツーリズムで観光資源が失われる」というリスクに直面したブータンが、「量より質、単価を上げる」戦略を選んだことから多くを学んだそう。気仙沼ニッティングの編み手さんたちは夕食後の時間にもくもくと編み針を動かし、一段一段丁寧に仕上げていきます。

    「GDP」より「ハピネス」を重視する新しいビジネスの形が、ここにありました。



    【編集ノート】

    編集ノートでは難しい用語や人物名などの詳しい解説をお伝えしています。

    https://joi.ito.com/jp/archives/2025/03/17/006050.html




    【NFTを無料でプレゼントしています】

    番組をお聞きのみなさんに番組オリジナルのNFTをプレゼントしています。下記リンクにあるMintRallyのJoi Ito's Podcast特設イベントページでゲットしてください。

    https://www.mintrally.xyz/ja/events/878

    NFT受け取りのひみつの「あいことば」と書かれた部分に番組最後に登場した問題に対する答えを記入してください。

    ヒント:スペースなし、大文字半角英数字で入力ください。



    【デジタルガレージ Web3のコア人材募集中】

    https://recruit.garage.co.jp/fintech/


    【スタートアップ募集中!!】

    Open Network LabのSeed Accelerator 30th Batch 募集中!スタートアップ起業家の皆さん、ぜひ下記のリンクよりご応募ください。またリスナーさんで周りにスタートアップ起業家がいる皆さんもぜひonlabの取り組みを伝えてください!

    ぜひXのシェアもお願いします!

    https://x.com/OpenNetwork_Lab/status/1895404216338010147


    みなさんのご応募お待ちしてます!

    ・詳細はこちら

    https://onlab.jp/programs/onlab/

    応募締切:2025年 3月31日(月)正午まで

    プログラム期間:2025年 6月~9月

    Demo Day開催:2025年 9月下旬


    See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

    続きを読む 一部表示
    19 分
  • #55 【震災特番】あの日から14年。住民が主体となる「地域共生経済」でポスト復興を考える|伊藤穰一 x 御手洗瑞子(気仙沼ニッティング)
    2025/03/11

    今日は東日本大震災から14年という節目の日。

    気仙沼ニッティングの御手洗瑞子さんとJoiさんが語るのは、地域経済の真の再生についてです。


    震災後の気仙沼では、整備された町並みの裏で、多くの住民が表面には見えない経済的な困難と向き合いながら暮らしています。そんな中、気仙沼ニッティングは、自宅で家族と過ごしながら編み物の技術で収入を得られる働き方を実現し、住民の経済と心の両面を支えています。


    復興から15年目を迎えるにあたりJoiさんが提案するのは、「地域住民が株主となって地元企業を支える」という新しい経済モデル。デジタル化によって小規模事業でも直接金融が可能になる時代、お客さんが株主となり地域で資本を循環させる仕組みとは?


    復興の先にある新しい社会の姿。被災地から生まれた「地域共生経済」のモデルは、人々が誇りを持って働き、生きていける環境をどう創り出すのかーーー。


    気になる方はぜひ番組を聞いてみてください。




    【編集ノート】

    編集ノートでは難しい用語や人物名などの詳しい解説をお伝えしています。

    https://joi.ito.com/jp/archives/2025/03/11/006048.html



    【NFTを無料でプレゼントしています】

    番組をお聞きのみなさんに番組オリジナルのNFTをプレゼントしています。下記リンクにあるMintRallyのJoi Ito's Podcast特設イベントページでゲットしてください。

    https://www.mintrally.xyz/ja/events/871

    NFT受け取りのひみつの「あいことば」と書かれた部分に番組最後に登場した問題に対する答えを記入してください。

    ヒント:スペースなし、大文字半角英数字で入力ください。



    【デジタルガレージ Web3のコア人材募集中】

    https://recruit.garage.co.jp/fintech/



    【スタートアップ募集中!!】

    Open Network LabのSeed Accelerator 30th Batch 募集中!スタートアップ起業家の皆さん、ぜひ下記のリンクよりご応募ください。またリスナーさんで周りにスタートアップ起業家がいる皆さんもぜひonlabの取り組みを伝えてください!

    ぜひXのシェアもお願いします!

    https://x.com/OpenNetwork_Lab/status/1895404216338010147

    みなさんのご応募お待ちしてます!

    ・詳細はこちらhttps://onlab.jp/programs/onlab/

    ・概要

    応募締切:2025年 3月31日(月)正午まで

    プログラム期間:2025年 6月~9月

    Demo Day開催:2025年 9月下旬


    See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

    続きを読む 一部表示
    22 分

Joi Ito's Podcastに寄せられたリスナーの声

総合評価
  • 5 out of 5 stars
  • 星5つ
    2
  • 星4つ
    0
  • 星3つ
    0
  • 星2つ
    0
  • 星1つ
    0
ナレーション
  • 5 out of 5 stars
  • 星5つ
    2
  • 星4つ
    0
  • 星3つ
    0
  • 星2つ
    0
  • 星1つ
    0
ストーリー
  • 5 out of 5 stars
  • 星5つ
    2
  • 星4つ
    0
  • 星3つ
    0
  • 星2つ
    0
  • 星1つ
    0

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。

並べ替え:
絞り込み:
  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars

28歳の今、出会った事に後悔、、

12年前、モバゲーきっかけに仮想空間の未来を考えた頃を思い出させてくれました。もっと早く出会えていれば良かった。今後も聞かせて頂きます。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!