『KIQTAS(キクタス)』のカバーアート

KIQTAS(キクタス)

KIQTAS(キクタス)

著者: KIQTAS(キクタス)
無料で聴く

このコンテンツについて

本番組では、キクタスが配信するさまざまな番組を一気にお楽しみいただけます。 お気に入りの番組が見つかったら、その番組の【番組名をiTunes Storeの検索窓で検索!】 最新の放送や過去の放送が【無料で】お聴きいただけます!KIQTAS 2025
エピソード
  • 【オトラジ#280】転売=ズルいこと?『転売ヤー 闇の経済学』で読み解く資本主義のサバイバル術
    2025/05/22
    目からウロコ! 『転売ヤー 闇の経済学』 世界に39枚のウルトラレアは一枚なんと5億8千万円 5万5千で仕入れたPS5がネットで10万円 サラリーマンが転売の副業で年利1千万円 転売ビジネスを徹底解明 次に何が売れ何が来るか 転売ヤーの視点を持つのは 生きる上で圧倒的な優位性を保てるかも......衣良 ▼番組で紹介した本 『転売ヤー 闇の経済学』(奥窪優木/新潮社) https://amzn.to/4jNBzSR ▼人生は、もっと自由にデザインできる 早川洋平 著『会う力』(新潮社)好評発売中! ➡詳細(特典&試し読み):https://yohei-hayakawa.com/auchikara.html 時代や環境に振り回されず、自分らしく生きたい── そのための"会い方"の技術とマインドを、一冊に凝縮しました。 「会う前」「会った時」「会った後」という時系列にそって、 人付き合いに苦手意識をもっていた僕の実体験から、 誰でもすぐ実践できる方法を紹介しています。 営業・士業・ライター・YouTuberなど対話を仕事にする方はもちろん、 「人と会うのが少し苦手」と感じている方にもおすすめです。 年齢や立場を問わず、人生を見つめ直したいすべての方へ── "オーダーメイドの自分"をつくる第一歩として、ぜひ。 (早川洋平) ★お知らせ「過去の名作アーカイブを無料公開!」 (第14弾:2025年4月5日〜6月3日まで! http://bit.ly/3IsmMM2) 第130回 『ブルシット・ジョブの謎』〜「クソどうでもいい仕事」からこれからの働き方を考える〜 第133回 『禁猟区』発刊記念!日本で不倫バッシングが激しいのはなぜ? 第168回 書けないときにどうするか?〜小説家SP第12弾〜 ▶番組の全編視聴方法 ①YouTubeメンバーシップ http://bit.ly/youtuotorazi →Webブラウザからの登録がお得です! ②Apple サブスク https://bit.ly/Apple_otoraji ③ニコニコ動画 http://bit.ly/nicootorazi ④オーディオブック →vol.1(1~100回) https://audiobook.jp/audiobook/260800 →vol.2(101回~) https://audiobook.jp/audiobook/262371 →vol.3(201回~) https://audiobook.jp/audiobook/266961 ▶石田衣良の書籍情報 新刊『男女最終戦争 池袋ウエストゲートパークXX』(文藝春秋) https://amzn.to/3yXsEMJ 文庫『ペットショップ無惨 池袋ウエストゲートパークXVIII』(文藝春秋) https://amzn.to/3z3cEsv ▶オトラジで取り扱ってほしいテーマ募集中です https://forms.gle/H6Wz9N2kR5atoRVM7 ▶メールレター登録(サイン会・新刊予定をお届けします!) http://ishidaira.com/ ▶『著者の声』配信開始! https://bit.ly/3quYEj5 ▶早川洋平から石田衣良へのインタビューシリーズ https://youtube.com/playlist?list=PLh7eiOWS7pyiTBDN_YtbwfQF0g6g7MjGJ ▼小説家・石田衣良を育てた50冊 https://hb.homesha.co.jp/m/m0c07621c3320 ★お知らせ タメになる健康エンタメ『すぽきゃすTV』のゲストに石田衣良が出演しました!(第13回~第16回) https://www.youtube.com/@spocasTV 同番組はオトラジでおなじみ早川洋平のプロデュース、 番組の登録とフォローをお願いいたします! 【石田衣良への「人生相談」&ご意見・ご感想投稿フォーム】 ①YouTube メンバーシップ http://bit.ly/otoraziqa1 ②ニコニコ動画 会員様 http://bit.ly/otorazinico ③一般の方 http://bit.ly/otoraziqa2 *有料会員の方のご質問を優先して、番組内でご質問を取り上げさせていただきます。 ▶お問い合わせ https://forms.gle/rw7AwUAFXU4BXGZR6 Otorazi_280-podcast.mp3
    続きを読む 一部表示
    21 分
  • 【本田健の人生相談 ~Dear Ken~ 傑作選】第558回「もっと直感を受け取れるようになるには?」
    2025/05/21

    本田健の人生相談 ~Dear Ken~ 傑作選

    「今後のキャリアに不安を感じています」など、今週もリスナーさんからの質問に、本田健が「立体話法」でお答えしています。

    ▼全バックナンバーは「Dear Kenプレミアム」でご視聴いただけます。
    https://bit.ly/3xuf3eO


    dearken_vol558.mp3

    続きを読む 一部表示
    39 分
  • 【9割がもめる社長交代】第406回「社長交代に込めた覚悟と感謝の思い」株式会社日本工業社 米田和秀会長【インタビュー後編】
    2025/05/20

    *こちらの回は、『9割がもめる社長交代』を1週間遅れで配信しています。
    本番組は、以下のプラットフォームから登録してお楽しみください!

    ◎番組聴取リンク一覧
    ・YouTube
    ・Spotify
    ・Apple Podcast
    ・Amazon Music
    ───
    10年後のバトンタッチを見据え、社長交代式を実施した。
    社長として、最後にハンコを押す重みがこんなにも辛いものだとは思っていなかった。

    「社長」と呼ばれるようになるにつれ、自分が勘違いしないよう常に意識し続けた。
    採用に対する責任も背負うようになり、自分の言葉で伝える難しさにも直面した。

    そんな中、会社の歴史を学び直したことが大きな支えとなった。
    学びを通して、自分の言葉がより深みを持ち、若手からベテランまで心に届くようになっていった。

    新卒社員の育成にも力を入れ、「育てる文化」を少しずつ築いていった。
    自分なりのやり方が整い、コンプライアンスを重視する経営も自然にできるようになった。

    しかし、あるときから「この先のビジョンが描けなくなった」と感じるようになり、自ら社長の座を降りる決断をした。

    社長交代にあたっての心情

    仕事一筋で生きてきた世代にとって、すべてを後継者に伝えるのは難しい。
    つい、良い部分だけを見せてしまうこともある。

    だからこそ、ナンバー2の立ち位置を明確にしておくことが大切だと痛感した。
    それが、社長の「片腕」なのか、あるいは「社員の代表」なのか、役割をはっきりさせる必要がある。

    最後に伝えたいのは、自分を育ててくれた会社への感謝、そして一緒に歩んできたすべての人への感謝の気持ちである。

    株式会社日本工業社
    https://jiinet.co.jp/

    ※(一社)次世代経営協会の定例会へご参加いただけます
     リスナー皆様は毎月の例会にどなたでも参加できます。次世代経営を目指していきましょう。
     理事長高橋と直接面談可能です。 
     詳細またはご参加はこちら→ https://www.evawat.com/community-info?community=934

    ▶アシスト2代目(株式会社高橋)
     後継者・後継社長の方
     http://asisst-2daime.com/

    ▶事業承継コーチング協会
     士業・コンサル・FPの方
     https://www.jsc-kyokai.com/


    nidaime406.mp3

    続きを読む 一部表示
    30 分

KIQTAS(キクタス)に寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。