
Session23-1「アフターコロナの変化」泉一也×星野良太
カートのアイテムが多すぎます
ご購入は五十タイトルがカートに入っている場合のみです。
カートに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
しばらく経ってから再度お試しください。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
-
ナレーター:
-
著者:
このコンテンツについて
ついに経験しました星野です。
そんな最近の体験をきっかけに、コロナ後に起きた時代の変化について泉さんと考えていきます。
ついにあれを経験しました/家族や仕事の関係者に公言して休みをもらった/待機期間中何をしていました?/スマホ見たりゴロゴロしたり/無気力状態/人を無理やり休ませる役割あるよね/ウイルスがきっかけで生物は進化してきた/資本主義の次はどうなるか/空間を超えたコミュニケーションを促進した/共感性の高い人との環境を作り出した/ウイルス自体は生物と無生物の中間/現在の日本人の感染者数2,200万人/日本人のライフスタイルはこれからまだまだ変わる/変化の時代が来ている/世界規模のインパクト/利他の循環などにシフトしていくのでは/大企業でもアフターコロナの空気感はコロナ前とちがう/組織や働き方ついて若手社員に響く
-----------
★Withコーチメンバー共著で、kindle出版しました★
「コロナ時代に、オンラインでコーチングをはじめてみた。--つながる生き方ーー共創で夢を叶える」
www.amazon.co.jp/dp/B09WF8STJP
皆様、ぜひお読みください!