• ep.115 世の中から消えたもの【雑談笑5】

  • 2023/07/21
  • 再生時間: 34 分
  • ポッドキャスト

ep.115 世の中から消えたもの【雑談笑5】

  • サマリー

  • 久々の雑談回は、昭和後期〜平成初期世代には懐かしく、令和っ子には時間旅行的なトークテーマです。暇つぶしのお供にどうぞ!

    0:00 トークテーマ【世の中から消えたもの】

    0:43 他の企画が重すぎるだけ

    3:04 世の中から消えたもの①代本板(だいほんばん)

    8:50 世の中から消えたもの②連絡網

    14:12 世の中から消えたもの③切符を切る駅員さん

    17:09 いろんなとこに人が立ってた時代

    19:14 世の中から消えたもの④●ー●●●ー

    23:43 完全消滅したのにコロナで復活

    28:41 消えても知っておかないとヤバいやつ

    30:26 学校の技術革新はおもろい

    ▷CoeFont.CLOUD

    https://coefont.cloud/coefonts


    ●ラジオに出てきたもの

    ・代本板

    https://w.wiki/75xp

    本を借りるときに、本があった位置に差し込んでおく薄い板状の物体。本を借りている間、書棚に学年や氏名が書かれた板が晒され続けるプライバシーガン無視システム。個人情報保護の概念が浸透し、データ管理システムが普及したことで世の中から消えた。

    ・連絡網

    https://w.wiki/75xq

    アプリやメーリングリストなどがない古の時代の情報伝達ネットワーク。学校の場合、新学期になると個人情報の塊(クラスの全児童と保護者の氏名・電話番号が書かれた紙)が配られた。台風による休校などの連絡は、伝言ゲームのごとくすべて電話で行われていた。

    ・切符を切る駅員さん

    https://w.wiki/75yA

    電車の駅に自動改札機が導入される前に存在した複数の駅員さん。かつては、現在自動改札機がある位置に人ひとりが入れる箱型のスペースがあり、そこにいる駅員に切符を手渡しで改札していた。

    ・●ー●●●ー(別名●●●●イン●●●ー)

    https://w.wiki/75yE

    ●に●ったまま●●が●れる施設。日本では1990年ごろにピークを迎え、一度は完全に国内から消滅した。が、コロナで需要が増加しちょっとずつ息を吹き返している。その歴史は意外にも古く、1932年にアメリカ発明されたものが起源らしい。


    【おたよりはこちら】

    Twitterハッシュタグ→#ちゃこラジ

    メールアドレス→ chacoradi@gmail.com

    Googleフォーム→ https://forms.gle/JeDBgqAmDNGAdiUCA

    ※いただいたおたよりは、ちゃこラジ無印版でご紹介します


    【投げ銭できます】

    Amazonギフト券→ chacoradi@gmail.com

    LINE ID→ chaco0310

    PayPay ID→ chacosense

    ※使い道に希望がある場合は、送金時にメッセージを添えてください。


    【ちゃこラジ配信先】

    ▶︎Apple Podcast→https://apple.co/3o4EkEG

    ▶︎Spotify→https://spoti.fi/35i0SeE

    ▶︎Google Podcast→https://bit.ly/3ABlAld

    ▶︎Anker→https://anchor.fm/chacoradi

    続きを読む 一部表示

あらすじ・解説

久々の雑談回は、昭和後期〜平成初期世代には懐かしく、令和っ子には時間旅行的なトークテーマです。暇つぶしのお供にどうぞ!

0:00 トークテーマ【世の中から消えたもの】

0:43 他の企画が重すぎるだけ

3:04 世の中から消えたもの①代本板(だいほんばん)

8:50 世の中から消えたもの②連絡網

14:12 世の中から消えたもの③切符を切る駅員さん

17:09 いろんなとこに人が立ってた時代

19:14 世の中から消えたもの④●ー●●●ー

23:43 完全消滅したのにコロナで復活

28:41 消えても知っておかないとヤバいやつ

30:26 学校の技術革新はおもろい

▷CoeFont.CLOUD

https://coefont.cloud/coefonts


●ラジオに出てきたもの

・代本板

https://w.wiki/75xp

本を借りるときに、本があった位置に差し込んでおく薄い板状の物体。本を借りている間、書棚に学年や氏名が書かれた板が晒され続けるプライバシーガン無視システム。個人情報保護の概念が浸透し、データ管理システムが普及したことで世の中から消えた。

・連絡網

https://w.wiki/75xq

アプリやメーリングリストなどがない古の時代の情報伝達ネットワーク。学校の場合、新学期になると個人情報の塊(クラスの全児童と保護者の氏名・電話番号が書かれた紙)が配られた。台風による休校などの連絡は、伝言ゲームのごとくすべて電話で行われていた。

・切符を切る駅員さん

https://w.wiki/75yA

電車の駅に自動改札機が導入される前に存在した複数の駅員さん。かつては、現在自動改札機がある位置に人ひとりが入れる箱型のスペースがあり、そこにいる駅員に切符を手渡しで改札していた。

・●ー●●●ー(別名●●●●イン●●●ー)

https://w.wiki/75yE

●に●ったまま●●が●れる施設。日本では1990年ごろにピークを迎え、一度は完全に国内から消滅した。が、コロナで需要が増加しちょっとずつ息を吹き返している。その歴史は意外にも古く、1932年にアメリカ発明されたものが起源らしい。


【おたよりはこちら】

Twitterハッシュタグ→#ちゃこラジ

メールアドレス→ chacoradi@gmail.com

Googleフォーム→ https://forms.gle/JeDBgqAmDNGAdiUCA

※いただいたおたよりは、ちゃこラジ無印版でご紹介します


【投げ銭できます】

Amazonギフト券→ chacoradi@gmail.com

LINE ID→ chaco0310

PayPay ID→ chacosense

※使い道に希望がある場合は、送金時にメッセージを添えてください。


【ちゃこラジ配信先】

▶︎Apple Podcast→https://apple.co/3o4EkEG

▶︎Spotify→https://spoti.fi/35i0SeE

▶︎Google Podcast→https://bit.ly/3ABlAld

▶︎Anker→https://anchor.fm/chacoradi

ep.115 世の中から消えたもの【雑談笑5】に寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。