-
サマリー
あらすじ・解説
ep.24に引き続きBye-Bye-Handの方程式のVo/Gt 汐田泰輝がゲスト出演!
バイハンの"サザンオールスターズ計画"の話から、
各々の音楽に対する考えや、ポップソングとは?的な話題に。
月間幻状エンタメ賞には汐田泰輝にも参加してもらっています👏
■ SNSでのご感想は「#幻状報告」でお願いします👨🦳
■ 感想・コーナー投稿など > https://forms.gle/2b9f93KjWuefJDHY6
■ X > https://x.com/bokurano_genjo
■ Instagram > https://www.instagram.com/bokurano_genjo/
✔︎︎ 今回の幻状 ✔︎
■ 最初はBUMP OF CHICKENを目指していた
■ "ふざけ"と"まじめ"の緩急という点でバイハンの指標であるサザン
■ 「風街突風倶楽部」のような曲は賛否が表裏一体?
■ ライブビューイングの「女呼んでブギ」で泣いていた夫婦
■ カラオケで聴いても感動する曲は良い曲?
■ 星野源に感じるサザン味
■ SMAP「JOY」の間奏で泣いてしまう
■ 人生のベストソングは?
■ 桑田佳祐「明日晴れるかな」、中島みゆき「時代」
■ 音楽にクレッシェンド的な快感を求めてしまう
■ 井上陽水・安全地帯「夏の終りのハーモニー」、藤井風「帰ろう」
■ 音楽は"祈り"か"呪い"の2つに分類される?
■ 恋愛ソングがなぜ共感を呼びやすいのか
■ 年老いても聴きたいと思える曲
■ ベートーヴェンの「悲愴」
■ くるり「HOW TO GO」、松任谷由実「ひこうき雲」
■ 藤井風の"マイケル・ジャクソン計画"
■ マイケル・ジャクソンや藤井風は世界平和を歌える限られた人間?
■ 感動した曲の歌詞がテキトーに書いたものだと嫌?
■ Re:nameの目指す先ははっぴいえんど?
✔︎︎ 月間幻状エンタメ賞 ✔︎
■ 加賀屋
ラブリーサマーちゃん『Music For Walking (Out Of The Woods)』
https://open.spotify.com/intl-ja/album/5BOrVVQthtuBSqxaduFAkx?si=7nm689OuSXSqzLvi0oJnrg
■ 汐田泰輝 & 大根村の人参 さん
パブロ・ベルヘル『ロボット・ドリームズ』
https://klockworx-v.com/robotdreams/