上の歯車アイコンをタップすることで新タイトルのお知らせメール設定を管理できます。
岩松 正史をフォローしてAudibleとAmazonから新作のお知らせメールを受け取ります。
一般社団法人 日本傾聴能力開発協会 代表理事
傾聴心理師
岩松正史(いわまつ・まさふみ)
長野県出身
2005年から傾聴1日講座®を600回以上開催、6000人以上が受講
2015年に一般社団法人日本傾聴能力開発協会を設立し傾聴サポーター®養成講座を開始。個人、企業を対象に傾聴が出来る人材、傾聴を伝えられる人材の育成に取り組んでいる
・無料で傾聴を学べるメール講座「傾聴のつぼ」の読者は33000人を超えている
・東海大学政治経済学部卒。ファミリーマート本部スーパーバイザー、システム開発プログラマーの経験を持つ
・2006年に横浜でカウンセラーによる無料悩み相談会を立ち上げ、多く人のサポートをしマスコミにも取り上げられる
・2007年から引きこもり支援NPOの相談員を務める
・2010年から東京都千代田区、台東区の傾聴ボランティア養成講座に関わる
・2012年は飯田橋カウンセリングルームを立ち上げ。その他、企業、団体向けのメンタルヘルスケア研修、講演だけでなく保育園、小学校、子育て支援施設などでのコミュニケーション講座を開催。厚生労働省管轄の神奈川県西部地域若者サポートステーション事業の立ち上げメンバーの一人として1年で100回以上のキャリア支援の実績を持つ
・2014年 著書『聴く力の強化書』(自由国民社)
・2015年 一般社団法人日本傾聴能力開発協会、設立
・2018年 傾聴ボランティアの会エール設立
・2019年 傾聴心理士養成講座、開始。認定傾聴サポーターが30都道府県、2か国(台湾、カンボジア)で154名に増加。
・2019年 著書『その聴き方では、部下は動きません。』(朝日新聞出版)
・2023年 傾聴大学開校(オンライン傾聴学習コミュニティ)
[資格など]
公認心理師。国家資格キャリアコンサルタント。産業カウンセラー。JKDA飯田橋カウンセリングルーム代表。
一般社団法人日本傾聴能力開発協会
続きを読む
一部を表示