
「心の闇」をパワーに変える心理術
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audible会員プラン 無料体験
-
ナレーター:
-
横居 将
-
著者:
-
内藤 誼人
このコンテンツについて
ネガティブな感情がもたらすメリットを徹底紹介。
不安、怒り、嫉妬…「黒い感情」は武器になる!仕事、人間関係に自信がみなぎり、エネルギッシュに活躍する方法が満載!!
◆ネガティブな感情がもたらすメリットはたくさんある
私たちは誰しも、ネガティブな感情を感じながら生きている。
将来への不安や、失敗することへの恐れ、ズルい人間への怒りや、復讐心など、数え上げればきりがない。気軽に愚痴って忘れられるときもあるが、そうできないときもある。長年蓄積された感情であれば、なおさら難しいであろう。
近年、ネガティブな感情にも、心の平静を保ったり、環境に適応したりするうえで、一定の役割を果たすことが指摘され始めている。私たちを陰ながら助ける働き者であることがわかってきたのだ。
黒い感情がもたらすメリットは何か?
私たちはどんな恩恵を受けているのか?
こんな観点で見ていくと、想像以上に黒い感情のお世話になっていることに気づき、驚きを感じるはずである。(「まえがき」より一部抜粋)
目次
まえがき
序章「黒い感情」は、こんなに役立つ!
第1章 クヨクヨ・ビクビクする「感性」を大事にせよ!
第2章 内気、嫉妬深さは美徳である
第3章 悔しさ、罪悪感をトコトン感じたほうがいい理由
第4章 悲観的な人ほど、危機に強い!
第5章 コンプレックスを逆手に取る「世渡り術」
第6章 心に巣食うトラウマが、人をタフにする
あとがき©2018 Yoshihito Naito
こちらもおすすめ
-
人は「暗示」で9割動く!
- 著者: 内藤 誼人
- ナレーター: 横居 将
- 再生時間: 4 時間 20 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
本書はデキる人がこっそり使っている「心理誘導のルール」を豊富に紹介。会話の中でさりげなく「暗示」を使えば、「どんな人ともコミュニケーションがうまくいく」
-
-
さらっと聞くには面白いですよ
- 投稿者: 匿名 日付: 2023/08/12
著者: 内藤 誼人
-
人も自分も操れる!暗示大全
- 著者: 内藤 誼人
- ナレーター: 菅沢 公平
- 再生時間: 4 時間 35 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
最小限の力で人生が一変する法則77。 心理実験で実証済み!スゴいメソッド満載!
-
-
暗示は誰もが無意識に使っている
- 投稿者: サユキ 日付: 2023/07/21
著者: 内藤 誼人
-
いつのまにか心を操縦する技術
- 著者: 前田 大輔
- ナレーター: 斎藤 恵理, 増田 隆之
- 再生時間: 3 時間 43 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「なぜかあの人とは気が合う」「気がついたら相手の言うことに乗せられていた」など、自分でも気がつかないうちに暗示にかかっていることは、実は日常に多々あることなのです。
本書では、人が暗示に陥る仕組みを解説し、その応用として「人に暗示をかける」「暗示を解く」テクニックを紹介しています。
ここで紹介されるテクニックは他人を命令に従わせるものではありません。無意識へ働きかけることによって、相手に気付かれることなく思い通りに相手の心を操ることができるようになるというものです。
また、職場での円滑なコミュニケーションや効果的な接客、さらには「なぜか抜けない困った癖」への対処など、応用範囲も非常に多岐に渡っていることも、このテクニックの特徴です。
著者: 前田 大輔
-
「人からどう思われているか」がわかる本
- 著者: 渋谷 昌三
- ナレーター: 伊藤 俊介
- 再生時間: 3 時間 43 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
人間関係はゲームではないし、勝敗を争うものではない。ただ、相手の態度を「私は好かれている」とミス・リーディングして行動に出ても思い通りの結果は得られないだろうし、「どうせ私は評価されていない」と思い込んでしまえば、本来ならつかめたはずのチャンスをみすみす逃してしまうかもしれない。行動心理学という学問は、「この条件を満たしたときは必ずこうなる」という普遍的な法則を導く学問ではない。人のさまざまな行動--ときには本人さえ意識していない行動--について、「なぜ、そのようにふるまってしまうのか」を探り、その心理の裏にある原理を見つけようとうする学問である。いわば試験における「傾向と対策」のようなものだが、それを知ることによって人間関係の摩擦原因となるミス・リーディングを減らせるとすれば、とても実践的、実用的であるといえるのではないか。 ※本商品は「「人からどう思われているか」がわかる本」(こう書房刊 渋谷昌三[著] ISBN:978-4-7696-0937-7 224頁1,365円(税込))をオーディオ化したものです。(C)S.Shibuya 2007
著者: 渋谷 昌三
-
仕事も人間関係も イヤなことは1週間で終わらせるコツ
- 著者: 笹氣 健治
- ナレーター: 豊岡 聡仁
- 再生時間: 3 時間 5 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
内容紹介
仕事と同じように悩みにも締切を作ろう!
著者: 笹氣 健治
-
好かれれば9割成功 嫌われれば9割失敗
- 著者: 前田 大輔
- ナレーター: 木場本 和枝
- 再生時間: 4 時間 11 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
現代社会における毎日の生活は、まさしく人と人との関わりの連続です。誰かに何かを頼んだり、頼まれたり、それを断わったり、断わられたり……。この社会で生きていくためには、人との数多くのコミュニケーションが欠かせません。本作品では、ビジネス心理セミナーの講師も務めている現役の心理カウンセラーである前田大輔氏が、初対面の人に「120%の好印象」を与え、「味方になってくれそう」と感じさせ、「言いにくいこと」をサラッと話せるようになるまでの「対人心理スキル」を紹介します。さらに後半では、多くの人を悩ます「ウソをつかれて困る」という問題を解決し、「安心できる頼りになる人」と信頼されながら、かけがえのない「大切な人といつまでも好ましい関係でいられる」という究極のコミュニケーション心理スキルを身につけていただくことを目標としています。実績のあるTA(交流分析)心理学や、最新の心理科学NLPをふんだんに使った数々の心理ノウハウの威力を実感してください。今日から、あらゆるシーンで「好意を手に入れる」ことが楽しみになるでしょう。これは「人づきあいが苦手な人」のためだけに書かれた本ではありません。「何となくつきあいづらい人」や「なかなか気持ちを伝えられない意中の人」に対しても効果が期待できる「人の好意を手に入れる」ための心理マニュアルなのです。 ※ 本商品は「好かれれば9割成功...
著者: 前田 大輔
-
人は「暗示」で9割動く!
- 著者: 内藤 誼人
- ナレーター: 横居 将
- 再生時間: 4 時間 20 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
本書はデキる人がこっそり使っている「心理誘導のルール」を豊富に紹介。会話の中でさりげなく「暗示」を使えば、「どんな人ともコミュニケーションがうまくいく」
-
-
さらっと聞くには面白いですよ
- 投稿者: 匿名 日付: 2023/08/12
著者: 内藤 誼人
-
人も自分も操れる!暗示大全
- 著者: 内藤 誼人
- ナレーター: 菅沢 公平
- 再生時間: 4 時間 35 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
最小限の力で人生が一変する法則77。 心理実験で実証済み!スゴいメソッド満載!
-
-
暗示は誰もが無意識に使っている
- 投稿者: サユキ 日付: 2023/07/21
著者: 内藤 誼人
-
いつのまにか心を操縦する技術
- 著者: 前田 大輔
- ナレーター: 斎藤 恵理, 増田 隆之
- 再生時間: 3 時間 43 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「なぜかあの人とは気が合う」「気がついたら相手の言うことに乗せられていた」など、自分でも気がつかないうちに暗示にかかっていることは、実は日常に多々あることなのです。
本書では、人が暗示に陥る仕組みを解説し、その応用として「人に暗示をかける」「暗示を解く」テクニックを紹介しています。
ここで紹介されるテクニックは他人を命令に従わせるものではありません。無意識へ働きかけることによって、相手に気付かれることなく思い通りに相手の心を操ることができるようになるというものです。
また、職場での円滑なコミュニケーションや効果的な接客、さらには「なぜか抜けない困った癖」への対処など、応用範囲も非常に多岐に渡っていることも、このテクニックの特徴です。
著者: 前田 大輔
-
「人からどう思われているか」がわかる本
- 著者: 渋谷 昌三
- ナレーター: 伊藤 俊介
- 再生時間: 3 時間 43 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
人間関係はゲームではないし、勝敗を争うものではない。ただ、相手の態度を「私は好かれている」とミス・リーディングして行動に出ても思い通りの結果は得られないだろうし、「どうせ私は評価されていない」と思い込んでしまえば、本来ならつかめたはずのチャンスをみすみす逃してしまうかもしれない。行動心理学という学問は、「この条件を満たしたときは必ずこうなる」という普遍的な法則を導く学問ではない。人のさまざまな行動--ときには本人さえ意識していない行動--について、「なぜ、そのようにふるまってしまうのか」を探り、その心理の裏にある原理を見つけようとうする学問である。いわば試験における「傾向と対策」のようなものだが、それを知ることによって人間関係の摩擦原因となるミス・リーディングを減らせるとすれば、とても実践的、実用的であるといえるのではないか。 ※本商品は「「人からどう思われているか」がわかる本」(こう書房刊 渋谷昌三[著] ISBN:978-4-7696-0937-7 224頁1,365円(税込))をオーディオ化したものです。(C)S.Shibuya 2007
著者: 渋谷 昌三
-
仕事も人間関係も イヤなことは1週間で終わらせるコツ
- 著者: 笹氣 健治
- ナレーター: 豊岡 聡仁
- 再生時間: 3 時間 5 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
内容紹介
仕事と同じように悩みにも締切を作ろう!
著者: 笹氣 健治
-
好かれれば9割成功 嫌われれば9割失敗
- 著者: 前田 大輔
- ナレーター: 木場本 和枝
- 再生時間: 4 時間 11 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
現代社会における毎日の生活は、まさしく人と人との関わりの連続です。誰かに何かを頼んだり、頼まれたり、それを断わったり、断わられたり……。この社会で生きていくためには、人との数多くのコミュニケーションが欠かせません。本作品では、ビジネス心理セミナーの講師も務めている現役の心理カウンセラーである前田大輔氏が、初対面の人に「120%の好印象」を与え、「味方になってくれそう」と感じさせ、「言いにくいこと」をサラッと話せるようになるまでの「対人心理スキル」を紹介します。さらに後半では、多くの人を悩ます「ウソをつかれて困る」という問題を解決し、「安心できる頼りになる人」と信頼されながら、かけがえのない「大切な人といつまでも好ましい関係でいられる」という究極のコミュニケーション心理スキルを身につけていただくことを目標としています。実績のあるTA(交流分析)心理学や、最新の心理科学NLPをふんだんに使った数々の心理ノウハウの威力を実感してください。今日から、あらゆるシーンで「好意を手に入れる」ことが楽しみになるでしょう。これは「人づきあいが苦手な人」のためだけに書かれた本ではありません。「何となくつきあいづらい人」や「なかなか気持ちを伝えられない意中の人」に対しても効果が期待できる「人の好意を手に入れる」ための心理マニュアルなのです。 ※ 本商品は「好かれれば9割成功...
著者: 前田 大輔
-
人と自分のココロを知らずに動かす NLP心理操作術
- 著者: 前田大輔
- ナレーター: 西田雅一
- 再生時間: 4 時間 2 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
人と自分に暗示をかけて、ココロの動きをコントロールしよう。「無意識」に働きかける「催眠」「暗示」というNLP(神経言語プログラミング)を使った、心理操作のスキルを解説します。 「自分の思いこみを解く」ことで、理想の自分に一歩近づくことができます。それに加えて「なぜかその気にさせ」「会話の主導権を握る」など、日常で相手に気づかれず、無意識に影響を与えることもできます。そんな「暗示」を使ったNLP心理テクニックを身につけて、あなたも人のココロを動かす達人になろう。 「相手の嘘を見抜く」「なぜかその気にさせる」「自分の思いこみを解除する」など、日常で相手に気づかれずに無意識に影響を与えることができる現代催眠心理テクニックが手に取るようにわります。 ※本商品は「人と自分のココロを知らずに動かすNLP心理操作術」(アスカ・エフ・プロダクツ刊 前田大輔著ISBN:978-4-7569-1306-7 1,470円(税込))をオーディオ化したものです。(C)Daisuke Maeda
-
-
NLPの実践例の一部
- 投稿者: musou 日付: 2018/01/23
著者: 前田大輔
-
できる説得
- 著者: 多湖 輝
- ナレーター: 後藤 哲夫
- 再生時間: 4 時間 13 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
上司への企画提案、味方のいない会議、競合先とのプレゼン、大人数を前にしたスピーチ、大事な取引先との商談、飛び込みの営業、勝負合コン、奥さんとのお小遣い交渉…etc.手ごわい相手も心を動かす目からウロコの説得「力」。 --このテキストは、絶版本またはこのタイトルには設定されていない版型に関連付けられています。
著者: 多湖 輝
-
嫌な相手に心理戦で負けない ワルの交渉術
- 著者: 裏行動経済学研究会
- ナレーター: 沖田 千代子
- 再生時間: 1 時間 39 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ギリギリの状態でも負けるわけにはいかない
「ワル」たちに学ぶ、交渉術の決定版!!!
ついつい尻込みをしてしまう嫌な人たちが相手でも大丈夫!
-
-
面白かった
- 投稿者: タモオ 日付: 2022/08/09
著者: 裏行動経済学研究会
-
言ってはならない! その一言
- 著者: 高嶋 秀武
- ナレーター: 渡辺 博之
- 再生時間: 5 時間 3 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
人に好かれるしゃべり方、人を説得するしゃべり方が求められている。
しかし、それだけでは不十分なのだ。相手を不快にさせない言い回しや言葉、
あるいは禁句などを口にしない防衛的なしゃべりを身につける必要がある。
仕事にしても、恋愛、近所付き合い、なんでもそうだが、すべて人間が絡まっている。
そして、人間同士を繋ぐのが、おしゃべりである。
おしゃべりはお金がかからない。しかし、使い方によってその代償は途方もない
ものに膨らむこともある。おしゃべりはすぐに消えてしまう。しかし、人を殺傷する
武器になることもあるのだ。どんなに気をつけていても、ついうっかり口が滑る
ということがある。ついうっかりの回数を極力減らし、たとえ失言しても効果的な
リカバリーをすることで、良好な人間関係を保つことができる。「失言は、
人間関係を一発で破壊する」 これを自覚することが大切なのだ。
※本商品は「言ってはならない! その一言」(こう書房刊 高嶋秀武著 ISBN:978-4-7696-0953-7 240頁 1,470円(税込))をオーディオ化したものです。
本オーディオブックを全部走りながらお聴きいただいたら、約 40 km、2432 kcal 消費できます。
著者: 高嶋 秀武
-
正しいワルのすすめ
- 著者: 裏行動経済学研究会
- ナレーター: SGナレーション部
- 再生時間: 1 時間 10 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
◆「いい人」に疲れたら、「ワル」になってしまえ!---読んだ人から気持ちがラクになる---・自分が決めた枠から、少しだけ外れてみる
-
-
悪用禁止って、する要素が全くない
- 投稿者: アマゾン仙人 日付: 2025/01/03
著者: 裏行動経済学研究会
-
相手の心を絶対に見抜く心理術
- 著者: ゆうき ゆう
- ナレーター: 安田 将吾
- 再生時間: 3 時間 29 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
どんな些細な行動からも「心理」が見える、相手の「本音」が見えてくる!
「あのとき、彼女の気持ちに気づいてあげられたら…」
「あの人の言いたいことを、わかってあげることができたら…」
あなたはそんなことを考えたことはないでしょうか?
実際に恋愛や仕事、そして人間関係全般において、「相手が何を考えているのか」というのは誰にとっても興味のあることのはず。
関係者の気持ちが分からなければ、何かひとつ行動を起こすことも難しくなってしまうのではないでしょうか。
表情、セリフ、体の動き。
その一つ一つから、隠された相手の気持ちを読み取れるようになりましょう!
-
-
二度、聴いた
- 投稿者: 猫猫 日付: 2023/11/25
著者: ゆうき ゆう
-
相手の心を絶対に離さない心理術
- 著者: ゆうき ゆう
- ナレーター: 小野 慶子
- 再生時間: 3 時間 33 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
精神科医のゆうきゆう氏が自身のメールマガジンで公開していた「分かりやすく、親しみやすく、楽しめて、なおかつ誰でもすぐに恋愛やビジネスの場で実践することができる心理スーパーメソッド」が単行本化!
好きな異性やクライアントの担当者の気持ちを自分に向けてもらいたい、仲良くなりたい……そんな思いから心理学書を手に取った経験はないでしょうか? しかし、それらの本で紹介されている理論はどう実践すればよいのか分かりにくいものが多かったかもしれません。
本書には、著者であるゆうきゆう氏が「すぐに恋愛やビジネスで使える心理テクニックが欲しい!」という思いから開発した21の心理スーパーメソッドを収録しています。好きな異性となかなか親密になれないあなた、そして取引先となかなか良好な関係を築けずにいるあなたにぜひ聴いてほしい一冊です。
-
-
すぐに実践したくなるような心理学でした!
- 投稿者: すみっこくらぶ 日付: 2022/10/14
著者: ゆうき ゆう
-
相手を完全に信じ込ませる禁断の心理話術
- エニアプロファイル
- 著者: 岸 正龍
- ナレーター: 豊岡 聡仁, 岩渕 柾志, でじじ
- 再生時間: 5 時間 27 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
日本初公開 劇薬メソッド。古代ギリシャ哲学をルーツに持ち、心理学を取りながら体系化された性格分析論にエニアグラムというものがあります。
-
-
全体でみてなるほど、と思う。
- 投稿者: がんちゃん 日付: 2022/12/14
著者: 岸 正龍
-
プロ弁護士の「心理戦」で人を動かす35の方法
- 著者: 石井 琢磨
- ナレーター: 宮負 潤
- 再生時間: 4 時間 23 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
現役弁護士は、どのようにして心理学の知識を活用し、老練な相手との交渉に負けずに結果を出しているのか──。それらのノウハウを紹介するのが本書。
-
-
著者のリアルな体験談ではあるものの
- 投稿者: サユキ 日付: 2023/07/30
著者: 石井 琢磨
-
相手の心を絶対にその気にさせる心理術
- 著者: ゆうき ゆう
- ナレーター: 安田 将吾
- 再生時間: 3 時間 30 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ビジネスも恋愛も「その気にさせる」ことが秘訣…!?心理戦を勝ち抜くメソッドを紹介!
相手の心を「その気にさせる」こと。
恋愛でもビジネスでも、まずはそこから始まります。
相手を最も喜ばせるプレゼントの秘訣、最後にはYESと言わせる話の展開法、浮気がバレたくないときの緊急回避法など、気になるテクニックが満載です。
彼氏、彼女にも使え、商談にも使える19のメソッドを紹介しています。
大人気のメルマガ「セクシー心理学!」や自身のサイト「心理学ステーション」などでおなじみの、精神科医ゆうきゆう氏が描きます。
-
-
BGMいらないQ&Aの間が長い
- 投稿者: 永冨 日付: 2023/07/26
著者: ゆうき ゆう
-
効きすぎて中毒になる 最強の心理学
- 著者: 神岡 真司
- ナレーター: 横居 将, でじじ
- 再生時間: 5 時間 4 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
<内容紹介…
-
-
信頼できない
- 投稿者: Amazon customer 日付: 2019/06/12
著者: 神岡 真司
-
あたりまえだけどなかなかできない『勉強のルール』
- 著者: 西口 正
- ナレーター: 西口 正
- 再生時間: 1 時間 12 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
子供を持つ親御さんにとって、勉強に関する悩みはつきません。特に受験生の場合はひとしおです。日本一の塾激戦地で15年間、目標達成NO.1の西口塾長が、「子供のやる気が出るためのルール」を熱く語ります! ○内容紹介 ・ルール1:学生時代は立派な大人になるための準備期間 ・ルール2:大きな夢を持って、勉強しよう ・ルール3:目標は自分で決めよう ・ルール4:目標は明確に!目標に向かって努力する ・ルール5:やる気の出る目標を立てよう ・ルール6:目標は紙に書こう ・ルール7:目標は声に出して読み、期限を決めよう ・ルール8:目標を達成したことを具体的にイメージしよう ・ルール9:成功とは成長し続けること ・ルール10:計画は自分との約束、必ず守ろう ・ルール11:まずは一歩踏み出し、行動は小さく始めよう ○講師:西口正(新学フォーラム 主宰)1947年兵庫県芦屋市生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業後、大手損保に勤務するも、教育に対する情熱を抑え切れず独立し、開業。 ○テキスト:『勉強のルール』(明日香出版社)(C)しごとの自習室
著者: 西口 正
-
背中をポンと押してくれる言葉
- 著者: 松原 惇子
- ナレーター: 八木田幸恵
- 再生時間: 1 時間 5 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
誰でも自分の人生がいやになるときがある。そんなときは、自分以外の人はみんなうまくいっているように見えるものだ。実際はうまくいっていなくても…… 言葉はすばらしい。力がある。たったひとことで、元気になれる。毎日がキラキラ輝きだす82の言葉。 目次 CHAPTER1 だいじょうぶ CHAPTER2 ひとりでもいいじゃない CHAPTER3 気にしない、気にしない CHAPTER4 そのままでいいのよ CHAPTER5 がんばってね CHAPTER6 「生活」するだけでいいの? CHAPTER7 こんな人がすてき CHAPTER8 きっとうまくいく 松原惇子(まつばら・じゅんこ) 1947年埼玉県生まれ。ニューヨーク市立クイーンズカレッジでカウンセリングで修士課程修了。86年『女が家を買うとき』で作家デビュー。自らの生き方に悩んだ20~30代の経験をもとに、女性たちを応援するエッセイを数多く送り出している。ユーモアたっぷりの語り口、思わず苦笑してしまう本音トークは、「元気と勇気をもらえる」と多くの女性ファンの共感を得ている。
-
-
私は違うと思う
- 投稿者: 上田 剛弘 日付: 2018/05/23
著者: 松原 惇子
-
「出会う!」技術
- 著者: 小田 真嘉
- ナレーター: 西田 雅一
- 再生時間: 3 時間 24 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
最近、「出会い」ありますか?
幸せな恋愛もお金も、ビジネスチャンスも、すべては良い出会いが運んできます。
出会いの技術を少し学んだだけでも、カンタンに良い出会いができることを知っていますか?
異性もお金も人気も集まる人に、誰でもなることができます。出会う技術を実践すれば、
運命が劇的に変わります。恋が始まります! 仕事が広がります! 人生が変わります!
出会いが最近ないと思っている人はもちろん、有名人や憧れの人に会いたい人、
ステキな友達や仲間を増やしたい人、楽しいことをもっとたくさん味わいたい人、
自分の世界をもっと広げたい人などに、ぜひ読んでいただきたい1冊です。
-
-
出会い方シチュエーション毎に細かく教えて貰えます
- 投稿者: かよ 日付: 2024/03/08
著者: 小田 真嘉
-
ポチ・たまと読む 自分を励ます技術・悩みを解決する技術
- 著者: ハイブロー 武蔵, ゆかいな仲間たち
- ナレーター: 大塚 智則, 渡邉 絵理
- 再生時間: 2 時間 16 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
自分や周りを励ますコツとはなんでしょう。素敵なアドバイスで悩み多き日々をもっと前向きに生きませんか?
生きていくうえで、困難や悩みを避けて通ることはできません。
自己嫌悪に陥ったり、誰からも好かれないと悩んでしまったり、仕事が楽しくなかったり、そういうことは誰にでもあることです。
それを乗り越えることができれば、必ず成長へとつながります。
人生のあらゆる局面で出てくる悩みをどう解決して成長につなげれば良いのか、ポチ・たまと一緒にのんびり考えてみませんか。
きっと元気付けられますよ。
著者: ハイブロー 武蔵, 、その他
-
ピンチに慌てず、チャンスを創る 82のゴールデンルール
- 著者: 大串亜由美
- ナレーター: 斉藤 範子
- 再生時間: 2 時間 14 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「自分らしく」仕事するには? 周りから常に「選ばれつづける」には? 「一流」になるためには? 大手外資・日本企業を中心に、9年連続250日を超える研修を行ってきた アサーティブ第一人者 大串亜由美が、一歩先に進むための、成長するための ゴールデンルールを紹介。 「本物」の仕事をするためのヒント 目次(抜粋) 自信を持って仕事をする-一流の条件 1 目指すのは一流 2 一流になるのに、才能は要らない 3 “ I am perfect as I am. ” 4 最後の最後まで、手を抜かない 5 できない無理はしない 1週間で大きく変わる-一流の仕事術 18 月曜日の朝は、いつもより早く出社する 19 手ぶらで行かない、帰らない 20 アジェンダを〝動詞形?にする 21 ミーティングはイベント。仕込みが肝心 22 即・短・心 「自分らしさ」を磨く-一流の見極め 49 走らない 50 「次の人」への配慮 51 割り込み厳禁 52 「忙しい」は、かっこ悪い 53 オフィスで寝ない 印象に残る「自分」を創る-一流の見た目 60 「見た目」が中身 61 プロとしての身だしなみ 62 袖丈1センチ 63 「自分らしさ」を人に訊いてみる 64 小物に統一感 選ばれる「存在」になる-ピンチとチャンスの活かし方 69 ピンチな時は、角度を変える 70 判断する時は、高さを変える 71...
-
-
配慮と遠慮の違い
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2024/05/02
著者: 大串亜由美
-
男のための自分探し
- 著者: 伊藤 健太郎
- ナレーター: 島 ゆうこ
- 再生時間: 3 時間 59 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
若者を中心に、「自分探し」がブームになっています。人は、なぜ、「自分探し」をするのか。せずにおれないのか。それは、「今の自分は、本当の自分ではない」「このまま一生を終えてもいいのか」「心から満足できることをしたい」という、ぼんやりした不安を、誰もが抱いているからです。しかも、いろいろ挑戦しても、答えが見つからず、悶々としている人が多いのが現実。その焦りや不安がつのって爆発、暴走すると、考えられないトラブルや事件を引き起こします。著者は、そんな若者に向かって、愛、性、結婚を例に挙げて、「まず、汝自身を知れ」と、呼びかけます。※本商品は「男のための自分探し」(1万年堂出版刊 伊藤健太郎著ISBN:978-4-925253-31-4 1,260円(税込))をオーディオ化したものです。(C)Kantaro Ito 2008
著者: 伊藤 健太郎
-
賢人たちに学ぶ 自分を磨く言葉
- 著者: 本田 季伸
- ナレーター: 長塚 コト, 田所 未雪
- 再生時間: 2 時間 18 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ベストセラー 『賢人たちに学ぶ 道をひらく言葉』 著者の第2弾。
-
-
為になる
- 投稿者: ボッチ 日付: 2023/01/27
著者: 本田 季伸
-
ポチ・たまと読む なりたい自分になれる魔法の習慣
- 著者: ハイブロー 武蔵, ゆかいな仲間たち
- ナレーター: 大塚 智則, 渡邉 絵理
- 再生時間: 2 時間 40 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ポチとたまが教える魔法の習慣と口癖でもっと素敵な自分になれる!
『人生を幸せへと導く13の習慣』の訳者・ハイブロー武蔵が、「なりたい自分になる」ためのヒントを懇切丁寧に説く!
自分はどんな人間になりたいのだろう? そのためには何をしたら良いのだろう?
そんな疑問を解く鍵が本書にはあります。
成功法則を書いた本はたくさんあるけれど、どれも堅苦しくて・・・
そんな方にはぜひお勧めしたい一冊です。
堅苦しい言葉を使わずに普段の言葉で書かれているから、気楽に成功の秘訣をつかめます。
読書、早起き、手帳、お散歩などに関連した具体的なヒントがいっぱい詰まっていて、明日にでも実践できそうな気持ちになります。
これらの「魔法の習慣」を身につけて、なりたい自分に一歩近づいてみませんか。
のんびりムードの犬のポチ、しっかりした猫のたまに心を癒されつつ、「なりたい自分になる」ための言葉と習慣を見つけてみましょう。
-
-
わかりやすい
- 投稿者: ユージマン 日付: 2018/08/17
著者: ハイブロー 武蔵, 、その他
-
99%の人がしていない たった1%の 初デートのコツ 科学的に証明された方法の具体的活用法
- 初デートで失敗や後悔をしたくない人の為の初デートの場所やどうするのか何をするのかどんな会話をするのかを科学的に証明された方法で学べる
- 著者: 逢須 透貴
- ナレーター: とうき
- 再生時間: 1 時間 34 分
- 簡易版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
デートさえできれば100%モノにできますか?Yesと答えられるならこの本は必要ありません。でも、もしも100%と言えない あなたには特別な知識を得ることをお約束できます。
著者: 逢須 透貴
-
もう「いい人」になるのはやめなさい
- 著者: 潮凪 洋介
- ナレーター: サカウエ 稔
- 再生時間: 3 時間 5 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
30万人にアドバイスを与えて続けてきた人気エッセイストによる、15万部突破のベストセラーがオーディオブック化!
“変わりたい”と強く思っているあなた、本作品を手掛かりにして本当の自分を取り戻し、自分らしく生きていくための第一歩を踏み出しましょう。
「いい人」をやめれば、仕事もプライベートも充実して、あなたの思い通りの人生が手に入る!
人生や仕事に自信が持てない、代わり映えしない日々に疲れている、恋愛がうまくいかない・・・
このような悩みを抱えてしまうのは、あなたがいつの間にか「いい人」を演じてしまっているせいかもしれません。
「周りに気をつかって、貧乏くじを引きがちだ」
「一生懸命仕事をしているのに、なかなか認めてもらえない」
「“いい人だね”とは言われるけれど、異性からなかなか好かれない」
あなたは、このような内容に心当たりはありませんか?
自分に自信がなくてつい一歩引いてしまう人、正直過ぎて損をしてしまう人に、
「いい人を抜け出して、本来の自分を出していいんだ」ということを教えてくれるのが、この作品です。
本作品の著者は、エッセイストとして活躍するかたわら、人気サイト「All
著者: 潮凪 洋介
-
賢人たちに学ぶ 自分を超える言葉
- 著者: 本田 季伸
- ナレーター: 長塚 コト, 田所 未雪
- 再生時間: 2 時間 33 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
限界を突破したあとの世界を君は見たくないか!?
著者: 本田 季伸
-
催眠術のかけ方
- 著者: 林貞年
- ナレーター: 白川周作
- 再生時間: 4 時間 38 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
初心者のための基礎知識から、実践現場に裏打ちされたプロのテクニックまで、催眠術の本格的技法を解説。
-
-
難しいですが、良い本と思います
- 投稿者: matu 日付: 2019/03/13
著者: 林貞年
-
邪悪な人を痛快に打ちのめす!
- 著者: 石原 加受子
- ナレーター: 中村 萌
- 再生時間: 3 時間 50 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
どうしてこの世は、悪人がのさばって、善人が損をするのでしょうか。それは、あなた自身が「損をする」とかたくなに信じているから。善人のあなたが損をするのは、あなた自身が「損をする」方向に動いているからです。邪悪を引き寄せない方法は「自分中心に生きること」自分の心が楽なほうを選ぶ。邪悪な人が最も苦手とするのは、意志をもって真っすぐに自分を貫く人です。 ※本商品は「邪悪な人を痛快に打ちのめす!」(こう書房刊 石原加受子著ISBN:978-4-7696-0940-7 223頁1,365円(税込))をオーディオ化したものです。(C)K.ISHIHARA 2007
-
-
筆者の被害妄想
- 投稿者: たごさく 日付: 2024/09/22
著者: 石原 加受子