
ころころろ
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audibleプレミアムプラン30日間無料体験
¥3,500 で購入
-
ナレーター:
-
中村 京蔵
-
著者:
-
畠中 恵
このコンテンツについて
【シリーズ20周年記念企画】
歌舞伎俳優が朗読する「しゃばけ」シリーズ
第8巻『ころころろ』担当
中村京蔵(なかむら きょうぞう)
1982年国立劇場第6期歌舞伎俳優研修修了。9月四世中村雀右衛門に入門し中村京蔵を名のる。94年4月歌舞伎座『鳥辺山心中』の仲居お雪で名題昇進。2005年伝統歌舞伎保存会会員(重要無形文化財「歌舞伎」(総合認定)保持者)に認定。07年第十三回日本俳優協会賞、芸術祭賞新人賞(舞踊部門)。19年4月文化庁文化交流使に任命。海外公演は34カ国60都市を訪問。テレビCM等でもお馴染み。現在は、国立劇場歌舞伎俳優養成所講師も勤める。©畠中恵/新潮社 (P)2021 Audible, Inc.
こちらもおすすめ
-
しゃばけ
- 著者: 畠中 恵
- ナレーター: 中村 隼人
- 再生時間: 9 時間 16 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
江戸有数の薬種問屋の一粒種・一太郎は、めっぽう体が弱く外出もままならない。ところが目を盗んで出かけた夜に人殺しを目撃。
-
-
隼人さん素晴らしい!
- 投稿者: 匿名 日付: 2021/07/29
著者: 畠中 恵
-
まんまこと
- 著者: 畠中 恵
- ナレーター: 桑原 敬一
- 再生時間: 10 時間 2 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
呑気な跡とり・麻之助が人情のもつれをさばきます!大人気「まんまこと」シリーズ第1弾。江戸は神田、玄関先でさまざまな揉めごとの裁定をしている町名主の跡取り・高橋麻之助。
-
-
痛快でオチャメな主人公は最高!
- 投稿者: 匿名 日付: 2022/07/28
著者: 畠中 恵
-
わが殿 上
- 著者: 畠中恵
- ナレーター: 平川 正三
- 再生時間: 8 時間 11 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
『しゃばけ』『まんまこと』の著者が初めて実在の人物をモチーフに描いた、痛快新感覚歴史小説。合戦が始まる。敵の名は、借金——。
-
-
先ずお金の心配をしてしまった偏屈の話?
- 投稿者: タカブシギ 日付: 2024/12/24
著者: 畠中恵
-
アコギなのかリッパなのか 佐倉聖の事件簿
- 著者: 畠中 恵
- ナレーター: 外崎 友亮, 川﨑 芽衣子
- 再生時間: 8 時間 45 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
政治家事務所の日常は、難問・奇問・珍事件だらけ……その実態は、妖よりも、もっと怪しい!?
-
-
2作目が良かったです
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2023/06/14
著者: 畠中 恵
-
[1巻] ごんげん長屋つれづれ帖 【一】 かみなりお勝
- 著者: 金子 成人
- ナレーター: 岸本 百恵
- 再生時間: 6 時間 2 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
岡場所で賑わう根津権現門前町にある裏店、通称「ごんげん長屋」に住まうお勝は、女手一つで三人の子を育て、女だてらに質屋の番頭を勤める大年増。
-
-
お勝は男前!
- 投稿者: hitoton 日付: 2023/09/06
著者: 金子 成人
-
おいち不思議がたり
- 著者: あさの あつこ
- ナレーター: 羽飼 まり
- 再生時間: 8 時間 4 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
あれは何? なんで見えたの?おいちは十六歳。江戸深川の菖蒲長屋で、医師である父の仕事を手伝っている。おいちが他の娘と違うのは、この世に思いを残して死んだ人の姿が見えること。
-
-
臨場感あるナレーション
- 投稿者: いずみひら 日付: 2023/12/20
著者: あさの あつこ
-
しゃばけ
- 著者: 畠中 恵
- ナレーター: 中村 隼人
- 再生時間: 9 時間 16 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
江戸有数の薬種問屋の一粒種・一太郎は、めっぽう体が弱く外出もままならない。ところが目を盗んで出かけた夜に人殺しを目撃。
-
-
隼人さん素晴らしい!
- 投稿者: 匿名 日付: 2021/07/29
著者: 畠中 恵
-
まんまこと
- 著者: 畠中 恵
- ナレーター: 桑原 敬一
- 再生時間: 10 時間 2 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
呑気な跡とり・麻之助が人情のもつれをさばきます!大人気「まんまこと」シリーズ第1弾。江戸は神田、玄関先でさまざまな揉めごとの裁定をしている町名主の跡取り・高橋麻之助。
-
-
痛快でオチャメな主人公は最高!
- 投稿者: 匿名 日付: 2022/07/28
著者: 畠中 恵
-
わが殿 上
- 著者: 畠中恵
- ナレーター: 平川 正三
- 再生時間: 8 時間 11 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
『しゃばけ』『まんまこと』の著者が初めて実在の人物をモチーフに描いた、痛快新感覚歴史小説。合戦が始まる。敵の名は、借金——。
-
-
先ずお金の心配をしてしまった偏屈の話?
- 投稿者: タカブシギ 日付: 2024/12/24
著者: 畠中恵
-
アコギなのかリッパなのか 佐倉聖の事件簿
- 著者: 畠中 恵
- ナレーター: 外崎 友亮, 川﨑 芽衣子
- 再生時間: 8 時間 45 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
政治家事務所の日常は、難問・奇問・珍事件だらけ……その実態は、妖よりも、もっと怪しい!?
-
-
2作目が良かったです
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2023/06/14
著者: 畠中 恵
-
[1巻] ごんげん長屋つれづれ帖 【一】 かみなりお勝
- 著者: 金子 成人
- ナレーター: 岸本 百恵
- 再生時間: 6 時間 2 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
岡場所で賑わう根津権現門前町にある裏店、通称「ごんげん長屋」に住まうお勝は、女手一つで三人の子を育て、女だてらに質屋の番頭を勤める大年増。
-
-
お勝は男前!
- 投稿者: hitoton 日付: 2023/09/06
著者: 金子 成人
-
おいち不思議がたり
- 著者: あさの あつこ
- ナレーター: 羽飼 まり
- 再生時間: 8 時間 4 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
あれは何? なんで見えたの?おいちは十六歳。江戸深川の菖蒲長屋で、医師である父の仕事を手伝っている。おいちが他の娘と違うのは、この世に思いを残して死んだ人の姿が見えること。
-
-
臨場感あるナレーション
- 投稿者: いずみひら 日付: 2023/12/20
著者: あさの あつこ
シリーズものならナレーターの方も統一して欲しい。
ストーリーは文句なし
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ナレーションが良かった
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
しゃばけシリーズ面白い
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
毎話ごとにナレーターが変わるので聴き始めは違和感あれども、それぞれの個性が立っててとても楽しみです。今回も流石でした。
さすが!
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
怪談めいて
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
朗読は講談調で、これはこれで良かったと思う。演技力が素晴らしく滑舌は気にならなかった。鬼の部分は怖過ぎて慌ててボリュームを下げました。
ヤナリがかわいい
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
今回も楽しませてもらいました
ナレーターが1巻ごとに変わるのも
初めは戸惑いましたが
聞き進めるうちに馴染めています
皆さんそれぞれ面白いですが
今回のナレーターの方は
私の好みにぴったりで
臨場感があり
いつの間にか引き込まれていました
面白かった!
良い時間でした
いつの間にか引き込まれて
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ころころろ
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
なぜ同じ語り手さんで統一されないのでしょう?
登場人物は同じなのに本が変わるごとに声が変わるというのはとても違和感があります。
朗読と言うよりラジオドラマのようになってしまいますが、
おじさんの声で若い女性が話すより
女性は女性の声の方がしっくりくる気もしますし・・。
男女の読み分けもありではないかなと思います。
この語り手さんは良い具合の抑揚に引き込まれるようなテンポで読まれてて、
とても上手だと思います。
ただ・・・「らりるれろ」が「だでぃどぅでど」になりがちですね。
聴いてて気になって仕方がないです。
今回は主に『目』の話でしたが、Audibleで感じることはやはり『目』は大事。
耳からだけではわからない言葉がちょこちょこ出てきます。時代も違いますからね。
各巻ごとに「ん?何?」って思う言葉に突き当たるのは私だけではないと思います。
縫いものをしながら、歩きながら、台所に立ちながら本を読める(聴ける)って
とてもありがたいけれど やっぱり文字で見て初めてわかる言葉もあるので、
自分で読むことも大事だと感じました。
鎮壇具(ちんだんぐ) 、初めて聞く言葉。
ちょっと今までと違う雰囲気の内容(と感じました)で面白かったです。
目
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
前作のノリで期待すると 残念です。歌舞伎役者さんで良いのですから 主人公等固定登場人物だけは 固定役者ナレーターさんにしてほしいですね。
今回は滑舌が気になり過ぎて…
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。