Audible会員プラン登録で、12万以上の対象タイトルが聴き放題。

  • ぼくたちに、もうモノは必要ない。 - 断捨離からミニマリストへ -

  • 著者: 佐々木 典士
  • ナレーター: 菅沢 公平
  • 再生時間: 7 時間 8 分
  • 4.4 out of 5 stars (220件のカスタマーレビュー)

Amazonプライム会員限定

3か月無料

聴き放題対象外タイトルです。Audible会員登録で、非会員価格の30%OFFで購入できます。
期間限定:2024年7月22日(日本時間)に終了
2024年7月22日までAmazonプライム会員限定で3か月無料体験キャンペーン開催中(プライム会員以外の方は30日間無料)。詳細はこちら
会員は12万以上の対象作品が聴き放題、アプリならオフライン再生可能。
Audibleでしか聴けない本やポッドキャストも多数。プロの声優や俳優の朗読も楽しめます。
無料体験終了後は月額¥1,500。いつでも退会できます。
『ぼくたちに、もうモノは必要ない。 - 断捨離からミニマリストへ -』のカバーアート

ぼくたちに、もうモノは必要ない。 - 断捨離からミニマリストへ -

著者: 佐々木 典士
ナレーター: 菅沢 公平
¥2,100で会員登録し購入

無料体験終了後は月額1,500円。いつでも退会できます

¥3,000 で購入

¥3,000 で購入

下4桁がのクレジットカードで支払う
ボタンを押すと、Audibleの利用規約およびAmazonのプライバシー規約同意したものとみなされます。支払方法および返品等についてはこちら

あらすじ・解説

【ミニマリスト宣言!!】
持ちモノを自分に必要な最小限にする「ミニマリスト」という生き方。
ぼくはモノを減らすことで何もかもが変わり、なぜか毎日「幸せ」を感じられるまでになってしまった。
誰かと比べてばかりいて、みじめだった。将来への不安で、ずっと停滞していた自分が動きはじめた。
最小限にしたからこそ、見えてくる本当の豊かさ。モノが少ない幸せがあることを知った。
モノも情報もあまりに複雑化した現代。
そのノイズに阻まれて、本当に自分に何が必要なのか、何を大事にしたいのかさえわかりにくくなっている。
できるだけ多くのモノを手に入れるのが唯一の正解だった時代はもう終わった。
それがほんとうの「幸せ」にはつながらないことをなんとなくみんなが気づき始めている。
生き方にはもっと自由な選択肢があっていいはず。
他人の目線ばかり気にした世界から、自分の声に耳を澄ませてみること。
断捨離からミニマリストへ。
終わりのないモノへの追求から一度思いっきり距離をとってみること。
これはもう一度「幸せ」について考え始めることに他ならない。

【巻頭カラー】
ミニマリストの部屋公開×4
世界一周可能な、バックパックの中身公開!!

【第1章】
なぜ今、ミニマリストが生まれたのか?

【第2章】
なぜ、モノをこんなに増やしてしまったのか?

【第3章】
モノを捨てる方法最終リスト55!!

さらに捨てたい人へ追加リスト15!!
&「捨てたい病」への処方箋

【第4章】
モノを捨て、ぼくが変わった12のこと
・時間ができる
・生活が楽しめる
・自由と解放感を感じられる
・人と比べなくなる
・人の目線を恐れなくなる
・行動的になれる
・集中力が高まる。自己に徹する
・節約だってできる。エコにもなる
・健康になれる。安全である
・人との関係が変わる
・今、ここを味わえる
・感謝できる

【第5章】
幸せに「なる」のではなく「感じる」

【著者略歴】
佐々木典士(ささきふみお)
編集者/中道ミニマリスト
1979年生まれ。香川県出身。早稲田大学教育学部卒。出版社のみを志望し、3年間就活をする。
学研『BOMB』編集部、INFASパブリケーションズ『STUDIO VOICE』編集部を経て、2016年までワニブックスに勤務。
すべてを保存し、何も捨てられない汚部屋出身。2010年頃から、身のまわりのモノを手放し始める。
2014年クリエイティブディレクターの沼畑直樹とともに、ミニマリズムについて記すサイト『ミニマル&イズム less is future』を開設。本書が初の著書。

©佐々木典士/ワニブックス (P)2018 Audible, Inc.

ぼくたちに、もうモノは必要ない。 - 断捨離からミニマリストへ -に寄せられたリスナーの声

総合評価
  • 4.5 out of 5 stars
  • 星5つ
    139
  • 星4つ
    54
  • 星3つ
    16
  • 星2つ
    5
  • 星1つ
    6
ナレーション
  • 4.5 out of 5 stars
  • 星5つ
    125
  • 星4つ
    36
  • 星3つ
    17
  • 星2つ
    2
  • 星1つ
    4
ストーリー
  • 4.5 out of 5 stars
  • 星5つ
    112
  • 星4つ
    41
  • 星3つ
    19
  • 星2つ
    6
  • 星1つ
    6

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。

並べ替え:
絞り込み:
  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars
是枝のプロフィール画像
  • 是枝
  • 2018/12/28

ズボラ主婦、3時間で人生激変

年末、家にいる時にワイヤレスヘッドホンで倍速で聴くと良い。聴きながらひとりでに身体が動きだし、半日でがんがんモノを減らした。たった半日で食器棚や冷蔵庫を覗くのが楽しみな生活になった。この本も最後まで聴くことができた。自分を、人を大切にする事ができるようになった。内容も朗読も◎ありがとう!

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars
hemのプロフィール画像
  • hem
  • 2020/01/22

聞きやすい

頭にすっと入ってきて、分かりやすかったです。
捨てられそうな気がしてきました。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars
Mr. Saxobeatのプロフィール画像
  • Mr. Saxobeat
  • 2022/07/01

捨てる基準

迷った時点で捨てれるという事だ。そう指摘されて目から鱗だった。定期的に聞き返したくなる一冊。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    4 out of 5 stars
とびっちいのプロフィール画像
  • とびっちい
  • 2018/09/26

モノが臨界点に達してる人なら一読すると良い本

断捨離モノ減らしの本を何冊も読んで挫折経験者である自分は、主婦で4人家族で、海外暮らしなので、男性で東京の一人暮らしの著者による断捨離の本が具体的な参考になるかなと思っていたが、今まで読んで来た女性による本とは全く異なる視点が面白かった。ただ、著者の信念は理解するが、あまりにそこに熱が入りすぎて、最後の方には少しそこが鼻についてしまったのが残念だった。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars
すてえふのプロフィール画像
  • すてえふ
  • 2020/04/11

おもしろい

おもしろかったです。
はじめてAudible などのオーディオブックの形式で本を聞くことを経験しましたが、文章がこの形式に向いていたのかとても聞きやすくわかりやすい本でした。
細かい感想は省きますが著者の人柄などがよく伝わってくるいい本だと思います。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars
燕の尾のプロフィール画像
  • 燕の尾
  • 2020/06/08

繰り返し聞いています。

何回も聞いています。
ほとんどの物を捨てても問題なく生きている著者の話を聞くと、いざとなれば大概の物を捨てても大丈夫と思えて心強くなります。
とは言え中々勇気のいる物も多いので一歩ずつ整理しています。
引っ越しの時に身軽に転居できるかどうか、と言う話は、整理する際の指針になりますね。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    4 out of 5 stars
quloAmazon Customerのプロフィール画像
  • quloAmazon Customer
  • 2018/09/16

共感できる点多数

ミニマリズムに興味があり、聞きました。ナレーションも聞きやすく、ミニマリズムの考え方には共感できるところが多かったです。
物への執着を断ち、悟りを開く筆者の気持ちがよく分かりました。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars
ぴろぴろのプロフィール画像
  • ぴろぴろ
  • 2019/12/01

まずは始めてみます。

長期入院生活を強いられており、目が疲れるので、断捨離系の本として、オーディブルで聴いてみました。捨てるということ技術であるというところは共感できました。両親がたくさんの物を残して亡くなったので、その処理に困ったので今から不要なものは断捨離して行こうと。入門としては良いとおもいます。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    4 out of 5 stars
  • ストーリー
    3 out of 5 stars
Kindleのお客様のプロフィール画像
  • Kindleのお客様
  • 2021/03/05

これからの人生に影響を与えた本

モノは、絶えず働きかけてくる、モノから開放されよう…私の中でも弾けるものがいっぱいあった。
ミニマリストにはならなくてもモノとの向かい方をたくさん、得ることができた。オーディブルを聞いていてよかった!と思った。片付けの最中である今の私の羅針盤になっている。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    4 out of 5 stars
  • ストーリー
    4 out of 5 stars
Amazon カスタマーのプロフィール画像
  • Amazon カスタマー
  • 2022/05/21

私にはこの本が必要

大変助かりました。
繰り返しききながら、ものを減らして勉強ができて自信を持つようになった。
母国語へ翻訳してみたいぐらいです。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!