『察しない男 説明しない女 男に通じる話し方 女に伝わる話し方 ( 五百田達成の話し方シリーズ )』のカバーアート

察しない男 説明しない女 男に通じる話し方 女に伝わる話し方 ( 五百田達成の話し方シリーズ )

プレビューの再生

Audibleプレミアムプラン30日間無料体験

プレミアムプランを無料で試す
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

察しない男 説明しない女 男に通じる話し方 女に伝わる話し方 ( 五百田達成の話し方シリーズ )

著者: 五百田 達成
ナレーター: 根津 大輔
プレミアムプランを無料で試す

30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

¥3,000 で購入

¥3,000 で購入

このコンテンツについて

鈍感で察しが悪くて、理屈っぽくて、上下関係が大好きで、なめられたくないのが、男。
よく気がまわり、感情的で、感覚的で、言わなくてもわかってほしいのが、女。
「男と女は異星人」と言ってもいいほど、違います。

異星人ですから、話す言葉も当然違います。
「同じ人間なんだからわかるはず」「日本人同士だから伝わるはず」。
この思い込みが、男女のコミュニケーションのすれ違いを生むのです。

本書では、男女の違いとその理由を解き明かしつつ、そんな“異星人”とどうコミュニケーションしていくべきかを、「基礎編」「恋愛/セックス編」「結婚/家庭編」「仕事編」の4つの場面に分け解説します。37のそれぞれのシーンには、「ひとくち男女語会話」として、“異星人”にも通じる魔法のフレーズが掲載されています。
職場で、家庭で、恋愛で、異性とのコミュニケーションが明日から変わる!“使える”1冊です。

<こんな人におすすめです!>
□恋人に対して「なんでそんなこと言うの!?」と思うことが多い
□「女ってわかんない」「男ってどうしようもない」と思ったことがある
□夫婦の会話が少なくなってきた
□職場の女性社員の扱いがわからない
□女子会や男同士の飲み会などの同性が集まる場が苦手

<あなたのコミュニケーションは、男タイプ? 女タイプ? チェックリスト付き>
本書でいう「男」「女」は、性別的なものではありません。コミュニケーション上のカテゴリとして、「男性的な感じ方・考え方・話し方・伝え方」をする人を「男」、「女性的な感じ方・考え方・話し方・伝え方」をする人を「女」、と分類しています。ですから、性別的には女性だけど考え方やコミュニケーションは男性的、という人もいるでしょう。そんな人は、女友達との集団行動やおしゃべりが苦手だったり、男友達といるほうが居心地がよかったりしたのではないでしょうか。
あなたのコミュニケーションタイプは、「男」でしょうか? 「女」でしょうか? 本書のチェックリストで、ぜひ確認してみてください。©2014 Tatsunari Iota (P)2020 Discover 21, Inc.
コミュニケーション・社会的技能 自己啓発
すべて表示
最も関連性の高い  
わかるわかる~!がたくさんあってたくさんメモした。特に恋愛・結婚のところはよりよいパートナーシップを築くのに大事なエッセンスが詰まっていた。実践したい。

パートナーシップ本

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

全体的に良かったです。聞きやすかったしとても納得できました。

全体的に

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

あと書きに本書の目的を分かり合えない人への対処としていたことに驚いた。
はじめは男女のコミュニケーションの隔たりを緩和するハウツー本と見ることができたがそうではなかった。論理思考が男性の是とされるが、必ずしもそれに一致しない人もいる。
本書では男女の脳科学観点からアプローチし、コミュニケーションの妙を説いている。

男女比のコミュニケーションの本質について

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ナレーションの速度が遅いので1.2倍速

「女の涙は汗」笑ったw

浮気後
こう言えばうやむやにできるかも⁉︎も、言葉のチョイスが露骨過ぎてw

女の涙は汗です。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

なんとなく感じていた男女の違いを、うまく対比して言葉にしてくれているため、なるほど。と感じた。知っていると、随分とトラブルの回避となると思う。

うまいこと表現するなぁ、と感心した。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

1章 基礎編 男と女はこんなに違う! 
 01 男は察しない 女は説明しない
 02 男は理屈 女は感情
 03 男は縦社会で生きている 女は横社会で生きている
 04 男は野球で育つ 女はままごとで育つ
 05 男はヤンキー好き 女はファンシー好き

2章 恋愛編 わかり合えないからこそ惹かれ合う 
 06 男は「初めての男」になりたい 女は「最後の女」になりたい
 07 男はみんなが好きな女が好み 女は自分が好きな男が好み
 08 男はナンバーワンになりたい 女はオンリーワンになりたい
 09 男にとって恋愛はゲーム 女にとって恋愛は結婚
 10 男はノリノリの時に女を欲しがる 女はどん底の時に男を欲しがる
 11 男は記号に欲情する 女は信号に欲情する
 12 男はロマンが好き 女はロマンチックなものが好き
 13 男は日常が好き 女は記念日が好き
 14 男は「行きつけ」に行きたい 女は「初めて」に行きたい
 15 男は黙る 女は泣く
 16 男は浮気した女を非難する 女は浮気相手の女を非難する
 17 男は別ファイル保存 女は上書き保存
 18 男は違いがわからない 女は違いなんてどうでもいい
 19 男は分析されたくない 女は言い当てられたい

3章 結婚/家庭編 家庭では女が社長、男は部下 
 20 男はプライドを食べて生きている 女はパンを食べて生きている
 21 男は使えないものを集める 女は使えそうなものを捨てられない
 22 男は子どもでいたい 女は女でいたい
 23 男はモノタスク 女はマルチタスク
 24 男はボーッとしている 女はイライラしている
 25 男は人前で話が長い 女は気を許した相手に話が長い
 26 男は変わりたくない 女は変えたい
 27 男は謝れない 女は忘れない

4章 仕事/職場編 ビジネスは、男のルールでできている
 28 男はギラギラしたい 女はキラキラしたい
 29 男は権力を与えれば喜ぶ 女は安定を与えれば喜ぶ
 30 男は結果を重視する 女は過程を重視する
 31 男はほめてほしい 女はわかってほしい
 32 男は世界から認められたい 女は世間から認められたい
 33 男は会議が好き 女はおしゃべりが好き
 34 男は序列を読む 女は空気を読む
 35 男は猪突猛進に働く 女は臨機応変に働く
 36 男は一般化したがる 女は具体化したがる
 37 男は同い年の男が苦手 女は自分より若い女が苦手


天才すぎ。これ読んでればここ数ヶ月の彼氏との喧嘩は怒らなかったんじゃないかと思う。ありがとう。

あらすじがすでに教科書

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

え?古っ。
古い考え方で見るとこうなのか、ということは学べる。

古い考え方

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

男女に関する本といえばジョングレイだが、この本も日本人の視点からよく書かれていて面白かった。

頷けることが多々!

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

恋愛編の「彼氏は居るけどうまく行ってない」が女から男へのアピールとして効果的。はなしてそうかなぁ。彼氏がいるって時点で、男からするともう無いわ〜ってシャットアウトされるケースが多いのでは?

このように、薬として良かれと思ったノウハウが逆効果だったりすることもある。雑学や教養のネタとしてならいいけど、本書を盲信するのはちょっと危険と思いました。

うのみにするのは、あぶないかも

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

最後になりたい男もいれば、最初になりたい女もいる。著者が言ってるのは、自分が人に幸せにしてもらいたい場合の典型かと。幸せとは自分で成ると決めること。その域まで悟れは、恋愛には一切の形がなくなるだろうと思う。

少なくとも男女感に関しては著者もまだ経験が少ないかも!?

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

レビューをすべて見る