
源氏物語 第三十帖 藤袴
カートのアイテムが多すぎます
ご購入は五十タイトルがカートに入っている場合のみです。
カートに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
しばらく経ってから再度お試しください。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audibleプレミアムプラン30日間無料体験
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。
¥500 で購入
-
ナレーター:
-
岡崎 弥保
このコンテンツについて
『源氏物語』全五十四帖 与謝野晶子による現代語訳をすべて朗読し、
オーディオ化しました。
近代で最初に『源氏物語』を訳した与謝野晶子は、それぞれの帖の冒頭に、その 帖の内容をふまえた歌を一首詠んでいます。その晶子の歌もすべて収録しています。
源氏物語のあらすじ&ブログ
https://ohimikazako.wixsite.com/kotonoha/blank-10
第三十帖 藤袴 ふじばかま
光源氏 三七歳
主な登場人物 玉鬘
むらさきのふぢばかまをば見よと言ふ
二人泣きたきここち覚えて
玉鬘はこれからの身の処し方について煩悶していた。冷泉帝へ宮仕えをすることも、光源氏の庇護でこのまま暮らしていくことも、それぞれ悩ましい問題があるのだった。
大宮(おおみや)が亡くなり、喪に服した玉鬘のもとに夕霧が訪れる。玉鬘が兄弟ではないと知った夕霧は藤袴の花を差し入れ、玉鬘に恋愛の情を打ち明けるが、玉鬘は驚いて奥へ引きこもる。
玉鬘を宮仕えに出しながら手元に置いてひそかに恋人にしておきたいと考える源氏であったが、その思惑を見抜いている夕霧は内大臣が懸念していることを伝え、源氏の行動を牽制するのだった。
玉鬘は十月に宮仕えに出ることになった。その日が近づくにつれ、玉鬘のもとには求婚していた男たちから別れを惜しむ手紙が次々と届けられた。©2022 PanRolling
思い様々
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
男たちの想い
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
懐かしく聞かせてもらいました
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。