犬がなくとガラスがこわれるか
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audible会員プラン 無料体験
-
ナレーター:
-
伊藤 治明
-
著者:
-
中谷 宇吉郎
このコンテンツについて
こちらもおすすめ
-
立春の卵
- 著者: 中谷 宇吉郎
- ナレーター: 伊藤 治明
- 再生時間: 29 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
※話者注:「てんけん」→『天○(「賢」の「貝」に代えて「且」)』。昔から「コロンブスの卵」という言葉があるように、卵が立つか立たないかは庶民の大きな関心の的であった。ところが
著者: 中谷 宇吉郎
-
荒野の冬
- 著者: 中谷 宇吉郎
- ナレーター: 伊藤 治明
- 再生時間: 13 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
昭和15年の随筆。北海道の開拓時代の面影を残している十勝南部の様子を綴っている。人々の生活を見ていろいろな思いにとらわれる中谷宇吉郎だが、そこは科学者、ひと呼吸おいて冷静な視点で今の
-
-
戦前の北海道の冬
- 投稿者: sui 日付: 2022/02/03
著者: 中谷 宇吉郎
-
蚊帳の研究
- 著者: 寺田 虎彦
- ナレーター: 伊藤 治明
- 再生時間: 5 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
物理学者であり、夏目漱石の最古参の弟子でもある寺田寅彦。『吾輩は猫である』の水島寒月や『三四郎』の野々宮宗八のモデルともいわれている。
著者: 寺田 虎彦
-
芭蕉の花
- 著者: 寺田 寅彦
- ナレーター: 吉田 早斗子
- 再生時間: 5 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
夏の暑い一日、仕事に倦んだ父の視線の先では、母と幼子が庭に遊ぶ。 ・・・寺田寅彦最初期のエッセイ。自然観察から得た着想を、社会や歴史に敷衍していく寅彦随筆の特徴は弱く、哀感を綴った小説の趣が強い一作。 (C)アイ文庫 「ことのは出版オーディオブック作品一覧はhttp://www.kotonoha.co.jpにて
-
-
「人間は花が咲かないでも死んでしまうね」
- 投稿者: さっちゃん 日付: 2022/02/25
著者: 寺田 寅彦
-
漫画と科学
- 著者: 寺田 寅彦
- ナレーター: 平川 正美
- 再生時間: 15 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「好きなもの イチゴ珈琲花美人 懐手して宇宙見物」 こんな句をのこした寺田寅彦は、俳人・随筆家であり、物理学者。貴方が夏目漱石の愛読者であったなら『吾輩は猫である』の寒月君のモデルと言えばああと思われるのではないだろうか。その森羅万象に開かれた目線・人間味あふれる感性が織りなす作品は、今も愛読者が多い。 そんな彼が漫画と科学について考察した短編随筆。現代の漫画隆盛をみるとなるほどと思う、科学者らしい考察が書かれた一考察です。
著者: 寺田 寅彦
-
どんぐり(アイ文庫LIVE収録版)
- 著者: 寺田 寅彦
- ナレーター: 本田 ゆり
- 再生時間: 21 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
亡き妻の思い出と、残された幼い子どもへの思い。夏目漱石門下の物理学者、寺田寅彦の味わい深い掌編を、ライブ当時、寅彦描く妻と同い年(19歳)の朗読者による、フレッシュで生き生きしたライブ朗読でお送りします。音楽・演出/水城雄。【朗読者について】 高校時代から現代朗読協会で朗読の勉強を始めた本田ゆり。人としての年輪も要求される表現に苦しみながらも、若さを生かした個性的表現を掴んで、独自の朗読世界を築きつつあります。この作品は彼女のデビュー作といってよいもので、これからもライブで鍛えながら表現力を深めていくことでしょう。今後が楽しみな若手です。※朗読において、今日の表現基準に照らして不適切と思われる語句や表現がある場合がありますが、発表時の時代的背景と文学性を考え合わせ、底本どおりに読んでおります。ご了承ください。 ことのは出版のオーディオブック情報は「http://www.kotonoha.co.jp」にて
-
-
とても情緒ある文学作品
- 投稿者: キングキング 日付: 2023/05/10
著者: 寺田 寅彦
-
立春の卵
- 著者: 中谷 宇吉郎
- ナレーター: 伊藤 治明
- 再生時間: 29 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
※話者注:「てんけん」→『天○(「賢」の「貝」に代えて「且」)』。昔から「コロンブスの卵」という言葉があるように、卵が立つか立たないかは庶民の大きな関心の的であった。ところが
著者: 中谷 宇吉郎
-
荒野の冬
- 著者: 中谷 宇吉郎
- ナレーター: 伊藤 治明
- 再生時間: 13 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
昭和15年の随筆。北海道の開拓時代の面影を残している十勝南部の様子を綴っている。人々の生活を見ていろいろな思いにとらわれる中谷宇吉郎だが、そこは科学者、ひと呼吸おいて冷静な視点で今の
-
-
戦前の北海道の冬
- 投稿者: sui 日付: 2022/02/03
著者: 中谷 宇吉郎
-
蚊帳の研究
- 著者: 寺田 虎彦
- ナレーター: 伊藤 治明
- 再生時間: 5 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
物理学者であり、夏目漱石の最古参の弟子でもある寺田寅彦。『吾輩は猫である』の水島寒月や『三四郎』の野々宮宗八のモデルともいわれている。
著者: 寺田 虎彦
-
芭蕉の花
- 著者: 寺田 寅彦
- ナレーター: 吉田 早斗子
- 再生時間: 5 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
夏の暑い一日、仕事に倦んだ父の視線の先では、母と幼子が庭に遊ぶ。 ・・・寺田寅彦最初期のエッセイ。自然観察から得た着想を、社会や歴史に敷衍していく寅彦随筆の特徴は弱く、哀感を綴った小説の趣が強い一作。 (C)アイ文庫 「ことのは出版オーディオブック作品一覧はhttp://www.kotonoha.co.jpにて
-
-
「人間は花が咲かないでも死んでしまうね」
- 投稿者: さっちゃん 日付: 2022/02/25
著者: 寺田 寅彦
-
漫画と科学
- 著者: 寺田 寅彦
- ナレーター: 平川 正美
- 再生時間: 15 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「好きなもの イチゴ珈琲花美人 懐手して宇宙見物」 こんな句をのこした寺田寅彦は、俳人・随筆家であり、物理学者。貴方が夏目漱石の愛読者であったなら『吾輩は猫である』の寒月君のモデルと言えばああと思われるのではないだろうか。その森羅万象に開かれた目線・人間味あふれる感性が織りなす作品は、今も愛読者が多い。 そんな彼が漫画と科学について考察した短編随筆。現代の漫画隆盛をみるとなるほどと思う、科学者らしい考察が書かれた一考察です。
著者: 寺田 寅彦
-
どんぐり(アイ文庫LIVE収録版)
- 著者: 寺田 寅彦
- ナレーター: 本田 ゆり
- 再生時間: 21 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
亡き妻の思い出と、残された幼い子どもへの思い。夏目漱石門下の物理学者、寺田寅彦の味わい深い掌編を、ライブ当時、寅彦描く妻と同い年(19歳)の朗読者による、フレッシュで生き生きしたライブ朗読でお送りします。音楽・演出/水城雄。【朗読者について】 高校時代から現代朗読協会で朗読の勉強を始めた本田ゆり。人としての年輪も要求される表現に苦しみながらも、若さを生かした個性的表現を掴んで、独自の朗読世界を築きつつあります。この作品は彼女のデビュー作といってよいもので、これからもライブで鍛えながら表現力を深めていくことでしょう。今後が楽しみな若手です。※朗読において、今日の表現基準に照らして不適切と思われる語句や表現がある場合がありますが、発表時の時代的背景と文学性を考え合わせ、底本どおりに読んでおります。ご了承ください。 ことのは出版のオーディオブック情報は「http://www.kotonoha.co.jp」にて
-
-
とても情緒ある文学作品
- 投稿者: キングキング 日付: 2023/05/10
著者: 寺田 寅彦
-
妖婆
- 岡本綺堂 怖い話
- 著者: 岡本 綺堂
- ナレーター: 大森 ゆき
- 再生時間: 34 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
妖婆の読み出し
「番町の番町知らず」という諺さえある位ですから、番町の地理を説明するのはむずかしい。江戸時代と東京時代とは町の名称がよほど変わっている。
著者: 岡本 綺堂
-
じねんじょ/とんかつ
- 著者: 三浦 哲郎
- ナレーター: 相本 由美子
- 再生時間: 35 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
北陸の小さな旅館に母と息子の泊り客、息子は明日大本山に入門するという。「今夜は何かお好きなものを作りましょう」と尋ねると「んだら、とんかつにして頂きゃんす」・・(とんかつ) 死んだと聞かされていた父親が実は生きているという。小桃は40歳近くなって初めて父親に会うことになった。・・(じねんじょ)
著者: 三浦 哲郎
-
コーヒー哲学序説
- 著者: 寺田 寅彦
- ナレーター: 髙倉 直人
- 再生時間: 16 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
明治から昭和初期にかけて活躍した物理学者、随筆家、俳人である寺田寅彦の随筆作品。
初出は「経済往来」[1933(昭和8)年]。「寺田寅彦随筆集 第四巻」[小宮豊隆編、岩波書店、1948(昭和23)年]に収録。
幼い頃から体が弱かったので牛乳を飲まされていた。当時まだ飲みにくいものであった牛乳に少量のコーヒーを混ぜて飲んだ、という話から広がりを見せ、ついにはコーヒー哲学の序説なるものを綴った作品である。
著者: 寺田 寅彦
-
[1巻] 紀行文学名作選 田山花袋〈みちのく、東北編〉 1
- 著者: 太田 治子, 石原 広子, 佐藤 修
- ナレーター: 石原 広子, 佐藤 遊歩
- 再生時間: 2 時間 26 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「私は、いろいろな懊悩、いろいろな煩悶、そういうものに苦しめられると、いつもそれを振り切って旅へ出た。
著者: 太田 治子, 、その他
-
科学に志す人へ
- 著者: 寺田 寅彦
- ナレーター: 平川 正美
- 再生時間: 13 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
たとえばノーベル賞。第二次世界大戦終結後の湯川秀樹を皮切りに、2014年現在、日本は非欧米諸国の中で最も多い22名の受賞者を輩出している。 自然科学系で19人。 ノーベル賞がすべてではもちろんないが、日本の科学力のひとつの証だとはいえよう。この礎となった一人、物理学者・寺田寅彦。 彼は俳人・随筆家としても名高い。その森羅万象に開かれた目線・人間味あふれる感性が織りなす作品は、今も愛読者が多い。 そんな彼が、己の来し方に思いを馳せながら、あとにつづくひとたちにかたりかけた「帝国大学新聞」へ寄せた一文です。 現代に再度この心を見直す機会になれば良いと思いながら刊行いたしました。
著者: 寺田 寅彦
-
数学と語学
- 著者: 寺田 寅彦
- ナレーター: 橋本 英樹
- 再生時間: 11 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
明治から昭和初期にかけて活躍した物理学者、随筆家、俳人である寺田寅彦の随筆作品。
初出は「東京帝国大学新聞」[1929(昭和4)年4月]。「日本の名随筆89 数」[作品社、1990(平成2)年]に収録。
それぞれに苦手意識をもつ学生諸君に、数学にも語学にも案外共通項があるということに気づかせ、好きなものに対する方法を利用して嫌いなものを征服する道程を暗示したいと考え、書き綴った作品。
-
-
短いが深く残る
- 投稿者: mojito 日付: 2023/12/05
著者: 寺田 寅彦
-
シャンプーの時、不意に感じるあの視線の正体とは
- 著者: 八木崎 第九
- ナレーター: 八木崎 第九
- 再生時間: 16 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
軽妙かつ冗長な語り口が鼻につくサイコロジカルSF シャンプーの時の、あの視線の正体がついに明らかになる。これを聴いてしまったら、今日からあなたのバスタイムは原始時代への時間旅行になる。キザなストーリーテラーに腹を立てず最後まで聴いてください。 ◆聴くメリット◆ →比較的、安い値段でタイムトラベルに出かけられる。 →「パニック障害」に対する理解が深まる。 →滝行を音で疑似体験できるので集中力がアップする。 →原始人の生存本能に共鳴し…古代のパワーを得られる。それはきっとマンモス並みのパワーである。 →シャンプーの際に感じるあの視線の正体が、最後のほうで解き明かされる。(重要) →話のタネぐらいにはなる。
著者: 八木崎 第九
-
暗殺者の家 【サスペンス・スリラー】 淀川長治 クラシック名作映画解説全集
- 著者: 淀川 長治
- ナレーター: 淀川 長治
- 再生時間: 3 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ヒッチコックが名実ともにサスペンスの第一人者としての名声を築きあげた出世作!
著者: 淀川 長治
-
十誡 【スペクタクル・史劇】 淀川長治 クラシック名作映画解説全集
- 著者: 淀川 長治
- ナレーター: 淀川 長治
- 再生時間: 5 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
見よ、海が割れる!雄大無比な世界最大映画の極致。 スペクタクルの巨匠デミルが作った旧約聖書映画化の元祖版。
著者: 淀川 長治
-
鼓くらべ
- 山本周五郎の代表的短編作品で、(とりわけ芸術を志す人に向けての)著者渾身のメッセージがある。
- 著者: 山本 周五郎
- ナレーター: 南郷 芳明
- 再生時間: 35 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
加賀の国一番の絹問屋の娘お留伊は十五歳。鼓の名手で、新春の《鼓くらべ》に出ることになっていた。お留伊が鼓を打っていると、垣根の陰でこっそり聴いているものがいた。
著者: 山本 周五郎
-
路上
- 著者: 梶井 基次郎
- ナレーター: 横内 正
- 再生時間: 13 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「傾斜についている路はもう一層柔かであった。しかし自分は引き返そうとも、立留って考えようともしなかった。危ぶみながら下りてゆく。」 作者は雨上がりのぬかるんだ斜面を危険を冒しながら下っていく自分の心情を冷静に分析しようと試みます。何故好きこのんで泥んこになり意地を張って下りて行くのか、崖の下では危険が待ち受けているかもしれないのに。しかも誰もみていないのがもの足りない。作家の歩む道とはこんな茨の道なのだ、あるいは作家なんてこんなものなのだ、といっているような気がします。 気まぐれな作家の独白を語る横内正の朗読はベテランならではの味わいが感じられます。
著者: 梶井 基次郎
犬がなくとガラスがこわれるかに寄せられたリスナーの声
カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- kabaka99
- 2023/04/24
科学の哲学
タイトルから「ガラスを壊すために犬はどんな声を出さねばならないのか」という、空想科学解説本みたいなものかと思ったが、実際には、科学者が持つべき心構え、すなわち哲学を優しく、それでいて真摯に教えてくれる書だった。
タイトルの真の意味は聴いて確かめていただくとして、特に因果に関する記述は既知であるかに関わらず、考えさせられる内容だった。
短い内容なので科学に興味のある方にはぜひ聴いていただきたい。
余談だが、内容ではなく、言葉遣いが古いと思って調べてみたら、昭和37年に既にお亡くなりになられていた。
その時代に書かれたものだとすれば、恐るべき慧眼だと思う。
ナレーションについても本書にピッタリな語り口で内容が素直に頭に入ってくる。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!