『言葉の園のお菓子番 未来への手紙』のカバーアート

言葉の園のお菓子番 未来への手紙

プレビューの再生

Audibleプレミアムプラン30日間無料体験

プレミアムプランを無料で試す
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

言葉の園のお菓子番 未来への手紙

著者: ほしお さなえ
ナレーター: 由野 ロビン
プレミアムプランを無料で試す

30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

¥3,000 で購入

¥3,000 で購入

このコンテンツについて

『活版印刷三日月堂』著者が心を込めて描く、
共感の声が届き続ける感動の人気シリーズ、第5弾!

『活版印刷三日月堂』などのヒットシリーズを手掛ける著者が、出会い、言葉、繋がること、喪失と再生、成熟をテーマに描く、「言葉の園のお菓子番」シリーズ5巻。

書店員の職を失ったあと、亡き祖母が所属していた連句会「ひとつばたご」に通うようになった一葉は、連句をはじめて三回目の春を迎え、新しい仕事にも積極的に取り組むようになっていた。そんななか、自分と同世代が集う「きりん座」のメンバーとの交流をきっかけに、大学時代に抱いていた想いが再び浮かびあがり……。
封印していた気持ちに向き合い、一葉は自分の心を見つめ直していく。あのとき踏み出せなかった一歩を、自分の力で踏み出すために──。

人と人が深くつながることも、ゆっくりと自分自身を見つめ直すことも難しくなりつつある昨今、深いつながりをもたらす「連句」の場と、出会った人との「言葉」を通してのやり取りのなかで、20代後半の一葉が自分の心を見つめ、人との縁に助けられながら前を向いていく、切実で、やさしい物語6話で構成された連作集。
「変化しながら前へ進み、後ろには戻らない」という連句のルールとシンクロするように、迷いながら進む道の先は新しい出来事や出会いに繋がり、過去の痛みはいつしか豊かな可能性へと変わっていきます。
過去と向き合い未来へと進む勇気がしずかに胸に満ちてくる感動の人気シリーズ、待望の最新巻!©Sanae Hoshio Published in Japan by DAIWASHOBO (P)MEDIA DO Co.,Ltd.
大衆小説 現代文学
すべて表示
最も関連性の高い  
ほしおさなえさんが好きで文庫を持っています。内容が濃いのでオーディブルでも聴いてみました。ナレーションや登場人物の話し方がとても良くて引き込まれます。すーっと入ってきて聴いていて心地良いです。次も早くでてほしいです。

ナレーションがとても良いです

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

連句のように主人公の生活もゆっくりと移り変わっていくところが、とても好きです。

ぜひ次の作品もオーディブル化して下さい、

大きな変化ではなくとも

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。