![『SalesTech大全――攻めの営業DXを実現する最先端テクノロジー』のカバーアート](https://m.media-amazon.com/images/I/41ooeSUnZ1L._SL500_.jpg)
SalesTech大全――攻めの営業DXを実現する最先端テクノロジー
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audible会員プラン 無料体験
-
ナレーター:
-
松永 直人
-
著者:
-
中谷 真史
このコンテンツについて
全41カテゴリにわたるセールステックを網羅的かつ実践的に徹底解説!
「テクノロジーに適応できないと淘汰される」
これは新時代の営業組織・営業パーソンとして生き残り、さらに勝ち上がっていくために、避けては通れない現実です。
革新的な技術進歩の中で、私たちの購買プロセスは劇的に変化し続けています。
VUCAと呼ばれて久しい現代ビジネス界において、その変化がより顕著に、複雑化していることは、最前線で戦う営業パーソンであるほど、肌で感じていることでしょう。
では、営業組織、営業パーソンにとって、現代はもっとも困難な時代なのでしょうか?
その答えは、必ずしもYesではありません。
営業生産性を向上させるツールやソフトウェア、いわゆる「SalesTech(セールステック)」の加速度的な発達が、営業活動の効率化・高度化をかつてないレベルで実現可能にしています。
だからこそ、営業パーソンもともに進化していくことが不可欠であり、そうしたテクノロジーを正しく利活用できたとき、セールステックは最強のパートナーとなるのです。
本書では営業を取り巻く環境変化を解説しながら、日本のみならず、世界に目を向けて最先端のテクノロジーを紹介しています。
ただし、そのすべてを使いこなさなければいけないわけではありません。
重要なのは、「自社の状況に合う、自分自身にとって必要なセールステック」を、しっかりと見極めることです。
『SalesTech大全』によってセールステックへの理解を深め、新時代の営業パーソンとして、輝かしい第一歩を踏み出しましょう!
【著者紹介】
[著]中谷 真史(なかたに・まさふみ)
慶應義塾大学経済学部卒。新卒にてグローバル大手外資製薬企業に入社。主力製品にて国内売上額日本一を経験。その後、コンサルティングファーム2社にて営業戦略/営業改革/セールスイネーブルメント系プロジェクトを中心に経験。2018年にマツリカへ参画し、以後カスタマーサクセスマネジメント部門統括、セールスマネージャー、マーケティング&セールス統括、事業戦略・開発室立ち上げを経験。日本初のデジタルセールスルーム「DealPods」を構想し、社内起業。事業責任者・プロダクト責任者を務める。米カリフォルニア州在住。
【目次抜粋】
第1章 営業を取り巻く環境変化
第2章 セールストレンドを読み解く
第3章 セールステックの真髄を知る
第4章 セールステックの種類とトレンド
第5章 営業組織における職種と体制の変化
第6章 失敗しない営業DXの進め方
第7章 これから日本の営業がより良くなっていくために
第8章 新たな希望の光「デジタルセールスルーム」
本タイトルには付属資料・PDFが用意されています。ご購入後、PCサイトのライブラリー、またはアプリ上の「目次」からご確認ください。
こちらもおすすめ
-
大波乱相場、お金はこうして守れ!
- 著者: 澤上 篤人
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 3 時間 26 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
今すぐ資産を守り、本物の資産形成に取りかかれ!さわかみ投信の創業者にして、投資運用歴52年以上に及ぶ投資のプロ中のプロである澤上篤人氏が、異様な株高状態によって露呈した張りボテ日本経済に警鐘を鳴らす。
-
-
正しいことを言われてる
- 投稿者: Amazon Customer 日付: 2025/01/28
著者: 澤上 篤人
-
人事変革ストーリー
- 著者: 髙倉 千春
- ナレーター: 漆間 朝子
- 再生時間: 6 時間 21 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
私は約四半世紀にわたって外資企業と日本企業で人事の仕事に従事してきたのですが、自分自身の歩みを今振り返って思うのは、変化の激しいこれからの時代には…
-
-
現在多くの日本企業に対する処方箋としては物足りないかな
- 投稿者: educom 日付: 2024/07/08
著者: 髙倉 千春
-
The Intelligent Sales AIを活用した最速・最良でクリエイティブな営業プロセス
- 著者: 今井 晶也
- ナレーター: 野村 達也
- 再生時間: 5 時間 43 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「営業現場の生産性向上」の最適解はAIサポート。「営業×AI」の新時代が到来!「企業分析」「リストアップ」「ターゲティング」「提案資料作成」「商談の相談役」etc
著者: 今井 晶也
-
データ分析の力 因果関係に迫る思考法
- 著者: 伊藤 公一朗
- ナレーター: 橋本 英樹
- 再生時間: 5 時間 37 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
本書では「広告が売り上げに影響したのか?」「ある政策を行ったことが本当に良い影響をもたらしたのか?」といった、因果関係分析に焦点を当てたデータ分析の入門を展開していきます。
-
-
為になる!
- 投稿者: Q2 日付: 2023/01/29
著者: 伊藤 公一朗
-
2040年 半導体の未来
- 著者: 小柴 満信
- ナレーター: 岩見 聖次
- 再生時間: 5 時間 31 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
半導体業界「キーマン中のキーマン」が提言する「日本再生戦略」。日本経済がしくじり体質から脱却し、復活するかどうかは「最先端半導体」にかかっている!
-
-
株式投資に役立てたい
- 投稿者: 波原 日付: 2025/01/24
著者: 小柴 満信
-
東大卒エリートの広く深い学び方
- 著者: 竹内 薫
- ナレーター: 纐纈 大輝
- 再生時間: 4 時間 13 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
AIをはじめとするデジタル技術の発展に伴い、ビジネスモデルやサービスのあり方が大きな変化を遂げています。
-
-
自分語り
- 投稿者: ms 日付: 2025/01/30
著者: 竹内 薫
-
大波乱相場、お金はこうして守れ!
- 著者: 澤上 篤人
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 3 時間 26 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
今すぐ資産を守り、本物の資産形成に取りかかれ!さわかみ投信の創業者にして、投資運用歴52年以上に及ぶ投資のプロ中のプロである澤上篤人氏が、異様な株高状態によって露呈した張りボテ日本経済に警鐘を鳴らす。
-
-
正しいことを言われてる
- 投稿者: Amazon Customer 日付: 2025/01/28
著者: 澤上 篤人
-
人事変革ストーリー
- 著者: 髙倉 千春
- ナレーター: 漆間 朝子
- 再生時間: 6 時間 21 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
私は約四半世紀にわたって外資企業と日本企業で人事の仕事に従事してきたのですが、自分自身の歩みを今振り返って思うのは、変化の激しいこれからの時代には…
-
-
現在多くの日本企業に対する処方箋としては物足りないかな
- 投稿者: educom 日付: 2024/07/08
著者: 髙倉 千春
-
The Intelligent Sales AIを活用した最速・最良でクリエイティブな営業プロセス
- 著者: 今井 晶也
- ナレーター: 野村 達也
- 再生時間: 5 時間 43 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「営業現場の生産性向上」の最適解はAIサポート。「営業×AI」の新時代が到来!「企業分析」「リストアップ」「ターゲティング」「提案資料作成」「商談の相談役」etc
著者: 今井 晶也
-
データ分析の力 因果関係に迫る思考法
- 著者: 伊藤 公一朗
- ナレーター: 橋本 英樹
- 再生時間: 5 時間 37 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
本書では「広告が売り上げに影響したのか?」「ある政策を行ったことが本当に良い影響をもたらしたのか?」といった、因果関係分析に焦点を当てたデータ分析の入門を展開していきます。
-
-
為になる!
- 投稿者: Q2 日付: 2023/01/29
著者: 伊藤 公一朗
-
2040年 半導体の未来
- 著者: 小柴 満信
- ナレーター: 岩見 聖次
- 再生時間: 5 時間 31 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
半導体業界「キーマン中のキーマン」が提言する「日本再生戦略」。日本経済がしくじり体質から脱却し、復活するかどうかは「最先端半導体」にかかっている!
-
-
株式投資に役立てたい
- 投稿者: 波原 日付: 2025/01/24
著者: 小柴 満信
-
東大卒エリートの広く深い学び方
- 著者: 竹内 薫
- ナレーター: 纐纈 大輝
- 再生時間: 4 時間 13 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
AIをはじめとするデジタル技術の発展に伴い、ビジネスモデルやサービスのあり方が大きな変化を遂げています。
-
-
自分語り
- 投稿者: ms 日付: 2025/01/30
著者: 竹内 薫