Audible会員プラン登録で、20万以上の対象タイトルが聴き放題。
-
wisの太宰治04「津軽(抄)」「雪の夜の話」他3編
- ナレーター: wis
- 再生時間: 3 時間 10 分
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audible会員プラン 無料体験
あらすじ・解説
「津軽」は、太宰の故郷訪問記。ある年(注:昭和19年)の春、私は、生まれ故郷の金木のある津軽半島を三週間かけて訪問した。蟹田での中学時代の唯一の友人N君からの歓待、T君とその友人らと観瀾山に登っての志賀直哉談義、Sさんのお家に招かれての疾風怒濤のような津軽らしい歓待ぶり、竜飛崎の凄愴な光景と巡ったのち、生家にたどり着く。長兄、次兄らとの対面には気疲れするが、嫂、姪、祖母らと再会できた。そしていよいよ、幼少の頃、子守として育ててくれたたけとの再会のために深浦に向かう。30年ぶりに念願の再会を果たし、私はたけの子だと改めてつくづく思うのであった(なお、朗読テキストは、響林社のサイトにてダウンロードできます(無料)。
変人で無精者の小説家の兄、妊娠している嫂と3人暮らしの「私」の家での、深々と雪が降る夜の他愛もないがほのぼのとした「雪の夜の話」。
「黄金風景」は最近映画化もされた佳作。小さい頃、女中のお慶をいじめた私は、その後家を追われ、東京で貧乏な作家として糊口を凌いでいる。ある日、巡査が戸籍調べで訪ねてきたが、それが意外にも同郷でお慶と所帯を持っているという。四人の子供とともに幸せな様子で、三日後に夫婦と末の子で訪ねてきた。敗北感に囚われ苛立った「私」は海浜へ飛び出していく。帰ってくると3人は彼を誉めていた。「負けた」・・・かれらの勝利は、また私のあすの出発にも、光を与える。
東北への疎開ですし詰めの列車の中で恩をかけてくれた女性によびかける「たずねびと」。久しぶりに東京に戻り、本屋で偶然出会った旧知の若い女性とその母をめぐる「メリイクリスマス」。
【朗読時間】3時間9分51秒
【朗読者】wis(透明感のある声で知られる女性朗読家です)
こちらもおすすめ
-
wisの太宰治01「人間失格」「日の出前」他2編
- 著者: 太宰 治
- ナレーター: wis
- 再生時間: 8 時間 16 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【解説】 「人間失格」は、「恥の多い生涯を送って来ました。」という告白で始まる人間を恐れる男の手記。子どもの頃から、人間を恐れる一方で求愛するがために、道化となり人を笑わせる。長じて、女性に好かれる天性があることを悟り、女道楽に耽り心中未遂も起こす。実家から縁を切られた「私」は、編集者の女との同棲、荒れた飲酒などの日々の後、人を疑うことを知らない処女のヨシ子に惹かれて結婚。しかし、彼女が出入りの商人に汚され、「私」は荒れて薬物中毒となり、遂に脳病院に入れられてしまった。人間失格・・・。しかし、それでも、ある女性は彼のことを、「とても素直で気がきいて、神様みたいないい子でした。」と語るのだった。 「日の出前」は、実際にあった殺人事件をもとに書かれた小説で、昭和十七年に「花火」という題名で発表されたが、検閲で全文削除された。戦後に改題して刊行。高名な画家の息子が、非行に走り凶暴化していく。チベットで事業をやるなどと非現実的なことをいい、金や妹の着物、親の作品を持ちだして売り払う、家族を脅し、女中を犯す、無頼の作家や左翼の活動家とつきあう。一家は疲弊しきった。そんなある月夜の晩、泥酔した息子と一緒に、井の頭公園でボートに乗った父親が、一人だけで岸に戻ってきた…。最後の妹の言葉が衝撃的である。 ...
著者: 太宰 治
-
wisの太宰治(3)「女生徒」「美少女」他3編
- 著者: 太宰 治
- ナレーター: wis
- 再生時間: 4 時間 40 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【解説】 太宰治の名作シリーズの第3として、5編を収録。 若い一人称独白小説のスタイル確立の先がけとなった「女生徒」。若い女子学生の感覚、心理、生理を その細かい襞まで描いている。 甲府盆地の猛烈な暑さによる汗疹を治す妻に誘われ、太宰は温浴場に出かけた先で出会った「美少女」。縁遠かった主人公が、小卒で離婚歴のある図案工と結婚し仲睦まじく暮らしていたが、吹き出物がポツっとできたことをきっかけに広がる不安と嫉妬を巧みに描く「皮膚と心」。 大学教授の娘の「私」が、小説家戸田さんの作品を現実のもとと勘違いして押しかけ大恥をかく抱腹絶倒の「恥」。若松屋の女中・トシちゃんは、しったかぶりの文学好きだが、粗相をし馬鹿にされていたが、その粗相の背後に、ある事情があったことが最後にわかる「眉山」。 【朗読】wis ※透明感と落ち着きのある声で親しまれている女性朗読家です。
著者: 太宰 治
-
wisの太宰治02「ヴィヨンの妻」「葉桜と魔笛」他6編
- 著者: 太宰 治
- ナレーター: wis
- 再生時間: 4 時間 52 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【解説】 太宰治の名作シリーズの第2として、8編を収録。 「ヴィヨンの妻」は破滅型の夫と彼を支える妻を巡る世界のえも言われぬおかしみと哀しさを醸し出す太宰晩年の短編の傑作。酔った夫が、店の金を盗んだことをきっかけに妻は夫婦の店で働き始める。 椿屋の「さっちゃん」として、店は賑わいをみせていくが・・・。「桜桃」は、 有名な「子供より親が大事、と思いたい。」で始まる。太宰自殺直前の遺作で、これにちなんで、桜桃忌が6月19日に開かれる。葉桜のころになるときっと想い出す若くして結核で死んだ妹のことを回想する「葉桜と魔笛」。「お別れ致します。あなたは嘘ばかりついていました」…両親の反対を押し切って、金や名誉には無関心に見えた若手画家に嫁いだものの、日に日に俗物化していく夫に幻滅し、遂に別れる決心をするに至る「きりぎりす」。夫の肺の療養で禁欲を余儀なくされてきた奥様が、医者からお許しが出た喜びを描く「満願」。万引きして捕まった少女が、自分中心の論理で懸命に言い募り、最後は両親との小さな団欒に幸せを見出す「燈籠」。 他に、「フォスフォレッセンス」「鴎」の佳作2編を収録。 【朗読】wis ※透明感と落ち着きのある声で親しまれている女性朗読家です。
著者: 太宰 治
-
花吹雪
- 著者: 太宰治
- ナレーター: 伊藤 治明
- 再生時間: 1 時間 2 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
黄村先生、ドタバタコメディシリーズ三部作の二。
第一部の先生の印象とは趣が異なり、テーマは「武術」。道を説くからには実践せんと桜吹雪の中を完全と強敵に立ち向かいますが、そこは黄
著者: 太宰治
-
不審庵
- 著者: 太宰治
- ナレーター: 伊藤 治明
- 再生時間: 28 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
黄村先生、ドタバタコメディシリーズ三部作の最終作品。
この部は黄村先生のドタバタに加えて、「私」も一役かっています。黄村先生三部作では「黄村先生」も「私」も太宰治自身を投影した
著者: 太宰治
-
wisの太宰治01「人間失格」「日の出前」他2編
- 著者: 太宰 治
- ナレーター: wis
- 再生時間: 8 時間 16 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【解説】 「人間失格」は、「恥の多い生涯を送って来ました。」という告白で始まる人間を恐れる男の手記。子どもの頃から、人間を恐れる一方で求愛するがために、道化となり人を笑わせる。長じて、女性に好かれる天性があることを悟り、女道楽に耽り心中未遂も起こす。実家から縁を切られた「私」は、編集者の女との同棲、荒れた飲酒などの日々の後、人を疑うことを知らない処女のヨシ子に惹かれて結婚。しかし、彼女が出入りの商人に汚され、「私」は荒れて薬物中毒となり、遂に脳病院に入れられてしまった。人間失格・・・。しかし、それでも、ある女性は彼のことを、「とても素直で気がきいて、神様みたいないい子でした。」と語るのだった。 「日の出前」は、実際にあった殺人事件をもとに書かれた小説で、昭和十七年に「花火」という題名で発表されたが、検閲で全文削除された。戦後に改題して刊行。高名な画家の息子が、非行に走り凶暴化していく。チベットで事業をやるなどと非現実的なことをいい、金や妹の着物、親の作品を持ちだして売り払う、家族を脅し、女中を犯す、無頼の作家や左翼の活動家とつきあう。一家は疲弊しきった。そんなある月夜の晩、泥酔した息子と一緒に、井の頭公園でボートに乗った父親が、一人だけで岸に戻ってきた…。最後の妹の言葉が衝撃的である。 ...
著者: 太宰 治
-
wisの太宰治(3)「女生徒」「美少女」他3編
- 著者: 太宰 治
- ナレーター: wis
- 再生時間: 4 時間 40 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【解説】 太宰治の名作シリーズの第3として、5編を収録。 若い一人称独白小説のスタイル確立の先がけとなった「女生徒」。若い女子学生の感覚、心理、生理を その細かい襞まで描いている。 甲府盆地の猛烈な暑さによる汗疹を治す妻に誘われ、太宰は温浴場に出かけた先で出会った「美少女」。縁遠かった主人公が、小卒で離婚歴のある図案工と結婚し仲睦まじく暮らしていたが、吹き出物がポツっとできたことをきっかけに広がる不安と嫉妬を巧みに描く「皮膚と心」。 大学教授の娘の「私」が、小説家戸田さんの作品を現実のもとと勘違いして押しかけ大恥をかく抱腹絶倒の「恥」。若松屋の女中・トシちゃんは、しったかぶりの文学好きだが、粗相をし馬鹿にされていたが、その粗相の背後に、ある事情があったことが最後にわかる「眉山」。 【朗読】wis ※透明感と落ち着きのある声で親しまれている女性朗読家です。
著者: 太宰 治
-
wisの太宰治02「ヴィヨンの妻」「葉桜と魔笛」他6編
- 著者: 太宰 治
- ナレーター: wis
- 再生時間: 4 時間 52 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【解説】 太宰治の名作シリーズの第2として、8編を収録。 「ヴィヨンの妻」は破滅型の夫と彼を支える妻を巡る世界のえも言われぬおかしみと哀しさを醸し出す太宰晩年の短編の傑作。酔った夫が、店の金を盗んだことをきっかけに妻は夫婦の店で働き始める。 椿屋の「さっちゃん」として、店は賑わいをみせていくが・・・。「桜桃」は、 有名な「子供より親が大事、と思いたい。」で始まる。太宰自殺直前の遺作で、これにちなんで、桜桃忌が6月19日に開かれる。葉桜のころになるときっと想い出す若くして結核で死んだ妹のことを回想する「葉桜と魔笛」。「お別れ致します。あなたは嘘ばかりついていました」…両親の反対を押し切って、金や名誉には無関心に見えた若手画家に嫁いだものの、日に日に俗物化していく夫に幻滅し、遂に別れる決心をするに至る「きりぎりす」。夫の肺の療養で禁欲を余儀なくされてきた奥様が、医者からお許しが出た喜びを描く「満願」。万引きして捕まった少女が、自分中心の論理で懸命に言い募り、最後は両親との小さな団欒に幸せを見出す「燈籠」。 他に、「フォスフォレッセンス」「鴎」の佳作2編を収録。 【朗読】wis ※透明感と落ち着きのある声で親しまれている女性朗読家です。
著者: 太宰 治
-
花吹雪
- 著者: 太宰治
- ナレーター: 伊藤 治明
- 再生時間: 1 時間 2 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
黄村先生、ドタバタコメディシリーズ三部作の二。
第一部の先生の印象とは趣が異なり、テーマは「武術」。道を説くからには実践せんと桜吹雪の中を完全と強敵に立ち向かいますが、そこは黄
著者: 太宰治
-
不審庵
- 著者: 太宰治
- ナレーター: 伊藤 治明
- 再生時間: 28 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
黄村先生、ドタバタコメディシリーズ三部作の最終作品。
この部は黄村先生のドタバタに加えて、「私」も一役かっています。黄村先生三部作では「黄村先生」も「私」も太宰治自身を投影した
著者: 太宰治
-
wisの太宰治05「斜陽(上)」
- 著者: 太宰 治
- ナレーター: wis (ないとうさちこ)
- 再生時間: 4 時間 5 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
太宰の代表作の一つ『斜陽』は、終戦後、GHQの農地改革によって大地主だった津軽の実家の津島家が没落したことを間近に見て、チェーホフの『桜の園』と同じではないかと感じたことがその執筆のきっかけだと言われている。
-
-
とても良かったです。
- 投稿者: アキ 日付: 2021/04/10
著者: 太宰 治
-
wisの太宰治06「斜陽(下)」
- 著者: 太宰 治
- ナレーター: wis (ないとうさちこ)
- 再生時間: 3 時間 4 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
太宰の代表作の一つ『斜陽』は、終戦後、GHQの農地改革によって大地主だった津軽の実家の津島家が没落したことを間近に見て、チェーホフの『桜の園』と同じではないかと感じたことがその執筆のきっかけだと言われている。
著者: 太宰 治
-
恥
- 著者: 太宰 治
- ナレーター: 丸野 もも
- 再生時間: 28 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
太宰治の名文を、プロの朗読でお楽しみください。
著者: 太宰 治
-
wisの夏目漱石 09 「夢十夜」
- 著者: 夏目 漱石
- ナレーター: wis
- 再生時間: 1 時間 25 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【解説】 「夢十夜」は、「こんな夢を見た」で始まる夢と現実の間を彷徨う10の幻想的な作品で、広く親しまれている。 【朗読】wis ※透明感と落ち着きのある声で親しまれている女性朗読家です。
著者: 夏目 漱石
-
美男子と煙草
- 著者: 太宰 治
- ナレーター: 西村 俊彦
- 再生時間: 18 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「無頼派」「新戯作派」の破滅型作家を代表する昭和初期の小説家、太宰治の後期短編。初出は「日本小説」[1948(昭和23)年]。実体験を基にした随筆的作品。年寄りの文学者に悪口を言われ悔しがる
-
-
考えさせられる
- 投稿者: みぃ 日付: 2022/05/05
著者: 太宰 治
-
wisの永井荷風「すみだ川」「牡丹の客」他2編
- 著者: 永井 荷風
- ナレーター: wis
- 再生時間: 3 時間 54 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【解説】 永井荷風の江戸情緒を漂わせる作品集。 風流三昧の俳諧師蘿月は、遊芸への思いを断ち切れずにいる甥の長吉に、敢えて親孝行のために辛抱せよと諭し、長吉と懸隔が生じる苦衷を味わう荷風の懐旧情緒の代表作のひとつ「すみだ川」。他に、新橋の花柳街を題材にした『新橋夜話』より「牡丹の客」、麻布の古家に響いてくる鐘の音の情緒を描く「鐘の声」、明治末年、外遊から帰国して東京の喧噪や雑然さに憤然とする中で訪れた深川で、たちまち懐かしい昔に戻ることができたしみじみさを描く随筆「深川の唄」の3編を収録。 【朗読】 wis ※透明感と落ち着きのある声で親しまれている女性朗読家です。
著者: 永井 荷風
-
イワンのばか
- こどものための聴く名作 22
- 著者: レフ・トルストイ
- ナレーター: 斎藤 範子
- 再生時間: 1 時間 34 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
トルストイ作の著名なロシア民話。力もお金も欲せず、使わず、バカにされても、ただひたすら自らの手で愚直に働き続けるイワンが、結局は成功を手にする。
-
-
イワンのように生きる
- 投稿者: サユキ 日付: 2023/10/01
著者: レフ・トルストイ
-
李陵
- 著者: 中島 敦
- ナレーター: 西村 俊彦
- 再生時間: 2 時間 23 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
昭和初期に活躍したが惜しくも早世した小説家、中島敦の短編小説。遺稿として1943(昭和18)年の「文學界」に発表され、深い交友があった深田久弥が、最も無難な題名を選び命名した。
-
-
すごい作品
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2023/11/08
著者: 中島 敦
-
女人訓戒
- 著者: 太宰 治
- ナレーター: 佐々木 健
- 再生時間: 1分未満
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
太宰が、思うところを思うままに(ときにユーモアを交え)綴った随筆を音声化しました。小説版とは一味違った太宰の魅力に触れてみてください。今まで知らなかった“太宰”が300円でお楽しみいただけます!※本オーディオ商品は、無断で複製・転載・公衆配信できる状態にすることは法律により禁じられております。 制作・著作パンローリング株式会社
著者: 太宰 治
-
wisの夏目漱石(3)「吾輩は猫である」総集編第3巻(全4巻)
- 著者: 夏目 漱石
- ナレーター: wis
- 再生時間: 5 時間 46 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「吾輩は猫である」の七~九の三章を朗読。
「七」では、吾輩の近頃の運動を紹介する。鎌首をもたげるかまきりを相手にからかったり、蝉を取ったり、あるいは垣めぐりの最中にカラスにからかわれたりする様子を、微に入り細を穿って描写する。続いて、人間どもの衣服を競う様を馬鹿にする一方、すべての衣服を脱ぎ去って、赤裸を衆目環視のうちに露出し、談笑をほしいまましている狂態を、一大奇観として語る。
「八」では、苦沙弥先生宅の北面に隣接する落雲館中学の生徒たちとの攻防を描く。曰く、「臥竜窟苦沙弥先生と落雲館裏八百の健児との大戦争」。生徒らは、野球ボールをわざと打ち込み、無断で竹垣を越えて入り込んで、騒々しく探し回る。先生がねじ込み、以後、断わってから探すことになったら、日に十数回も大声で断りに来る。数名の来客は、先生に諭す。鈴木の藤さんは、所詮多勢に無勢、金と衆とに従いあきらめろと教え、医者の甘木先生は催眠術で神経をしずめろと助言し、そして哲学者然とした男は、消極的の精神修養で安心を得ろと説法したのだった。
「九」では、まず先生の痘痕面の由縁を説明し、鏡を見ながら長く伸ばした髪を分け、髭の手入れをする様子をおかしく語る。続いて、郵便の一端を紹介する。先生は、義捐金の呼びかけや裁縫秘術の活版購入の勧誘はうっちゃるが、趣旨不明の難解な手紙は、意味深長な哲理を反映したものとして
著者: 夏目 漱石
-
wisの田中英光「離魂」―太宰治との日々
- 著者: 田中 英光
- ナレーター: wis
- 再生時間: 1 時間 14 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【解説】田中英光は、「オリンポスの果実」で知られるが、太宰治、坂口安吾らとともに無頼派作家に名を連ねる。太宰に弟子入りし、その死に衝撃を受け催眠剤中毒が悪化、太宰の墓前で後追い自殺をした。坂口は、”太宰も田中も半獣神で半貴族で、その壁にぶつかって自滅したようなものである”と書いている――。 『離魂』は「忘れかけた名品」と評されている。36歳にして初めて肉体の恋を知った「私」が、若い愛人との情欲におぼれ、強力催眠剤と酒とで泥酔して狼藉を働き、女の多淫多情に嫉妬し、女に翻弄され金を巻き上げられるなどの無頼な日々が描かれている。 自殺1年前の太宰(文中「津島治」)の仕事部屋を女連れで訪ねた「私」は、一緒に死んだT子さんらと始まった酒盛りと太宰のお道化ぶり、そこに、太宰が死に憩を願い求めていた気持ちを重ねるように書いている。そして、太宰の死を機に、「私」の日々はさらに無頼なものになっていく・・・。ちくま文庫『短篇礼讃』(大川渉編)所収。 (C)wis 【朗読】wis(透明感のある声で知られる女性朗読家)
-
-
男性に読んで欲しかった...
- 投稿者: 鈴木 日付: 2023/12/20
著者: 田中 英光
-
雪国 上 -Wisの朗読シリーズ(58)
- 著者: 川端 康成
- ナレーター: wis
- 再生時間: 3 時間
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「国境の長いトンネルを抜けると雪国であった。夜の底が白くなった。」の冒頭部分が有名な川端康成の代表作。雪国の温泉宿を舞台に、東京に妻子のある島村と、土地の芸者である一途な駒子の揺れ動く心の襞を軸に、彼女とも知り合いの美しい葉子への関心と平行しながら描かれる。雪国の雪の白さ、冷たく澄みきった空気の透明感や緊張感、温泉の温かさや湯煙、突き抜けるような青空、若葉の瑞々しい緑、列車の汽笛、そして駒子の肌の感触、女性2人の美しい声や手鞠歌の歌声、火事の紅い炎と熱気・・・五感に訴える哀しくも美しい川端美学の結晶的な作品。 ...
著者: 川端 康成