エピソード

  • ep.27 日曜日だし幻状報告好きな人と繋がりたい
    2025/04/15

    SNSに生息する"日タグ"や"音垢"に対しどうしても引っかかりを感じてしまう...。

    加賀屋のモヤモヤの正体は一体何なのか、音楽への愛とリスペクトたっぷりで徹底的に考察します🖤

    ■ SNSでのご感想は「#幻状報告」でお願いします📱■ 感想・コーナー投稿など > https://forms.gle/2b9f93KjWuefJDHY6■ X > https://x.com/bokurano_genjo■ Instagram > https://www.instagram.com/bokurano_genjo/

    ✔︎︎ 今回の幻状 ✔︎■ 『OVER THE SUN』の武道館ライブ■ ジェーン・スーさん的Podcastとラジオの違い■ Laura day romanceのアルバムやオードリーANNの方法論■ 「#日曜日だし邦ロック好きと繋がりたい」に対するモヤモヤを解消したい■ 日タグとバンTは構造的に同じ?■ "界隈の共同体"感への引っかかり?■ フォーマットに対する憧れが先行しているのがおかしい?■ アーティストの作品を借りて自分を表現していることが引っかかる?■ 出会いのために音楽を使うのは許せない■ 本当に好きでやっているなら許せる■ 何でも最初はカッコつけから始まる?■ 加賀屋・ヤマケンがおじさんになってしまっただけかもしれない

    ✔︎︎ 月間幻状エンタメ賞 ✔︎■ 加賀屋サザンオールスターズ『THANK YOU SO MUCH』https://open.spotify.com/intl-ja/album/1Xbg70tOcte0OgkkTtIAYx?si=2kwVnXLvRJOSsiUHN7fY5g

    ■ ニコニコサンシャイン さんYouTubeチャンネル「ニートと居候とたかさき」https://www.youtube.com/channel/UCRP20IPIwAQvv9WNduuGYsg

    続きを読む 一部表示
    47 分
  • ep.26 ネガティヴの処方箋
    2025/04/01

    いわゆる"炎上"の張本人となってしまったヤマケン。
    そのとき何を思ったか、どんな行動をとったのか...。
    ヤマケンの話を聞いてあげてください😌


    ■ SNSでのご感想は「#幻状報告」でお願いします💊
    ■ 感想・コーナー投稿など > https://forms.gle/2b9f93KjWuefJDHY6
    ■ X > https://x.com/bokurano_genjo
    ■ Instagram > https://www.instagram.com/bokurano_genjo/


    ✔︎︎ 今回の幻状 ✔︎
    ■ 今さら『進撃の巨人』『奇奇怪怪』
    ■ 霜降り明星、オードリーのANNと『ダイアンのTOKYO STYLE』の比較
    ■ 炎上してしまいました
    ■ 張本人として、記録に残しておきたい
    ■ 好意を寄せたコミュニティからの拒絶
    ■ それでもエゴサーチしてしまう
    ■ 概念だけが一人歩きしてしまった
    ■ 嘘がなく、納得があれば炎上しない?
    ■ 令和ロマンくるま、アンジャッシュ渡部の例
    ■ ネガティヴをなくすのは他人との対話


    ✔︎︎ 月間幻状エンタメ賞 ✔︎
    ■ ヤマケン
    バカリズム脚本『ホットスポット』
    https://www.ntv.co.jp/hotspot/


    ■ ゆずゆみ さん
    ソイ・チェン『トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦』
    https://klockworx.com/movies/twilightwarriors/

    続きを読む 一部表示
    52 分
  • ep.25 60歳になっても聴きたい曲って何?(ゲスト:Bye-Bye-Handの方程式 汐田泰輝)
    2025/03/15

    ep.24に引き続きBye-Bye-Handの方程式のVo/Gt 汐田泰輝がゲスト出演!
    バイハンの"サザンオールスターズ計画"の話から、
    各々の音楽に対する考えや、ポップソングとは?的な話題に。


    月間幻状エンタメ賞には汐田泰輝にも参加してもらっています👏


    ■ SNSでのご感想は「#幻状報告」でお願いします👨‍🦳
    ■ 感想・コーナー投稿など > https://forms.gle/2b9f93KjWuefJDHY6
    ■ X > https://x.com/bokurano_genjo
    ■ Instagram > https://www.instagram.com/bokurano_genjo/


    ✔︎︎ 今回の幻状 ✔︎
    ■ 最初はBUMP OF CHICKENを目指していた
    ■ "ふざけ"と"まじめ"の緩急という点でバイハンの指標であるサザン
    ■ 「風街突風倶楽部」のような曲は賛否が表裏一体?
    ■ ライブビューイングの「女呼んでブギ」で泣いていた夫婦
    ■ カラオケで聴いても感動する曲は良い曲?
    ■ 星野源に感じるサザン味
    ■ SMAP「JOY」の間奏で泣いてしまう
    ■ 人生のベストソングは?
    ■ 桑田佳祐「明日晴れるかな」、中島みゆき「時代」
    ■ 音楽にクレッシェンド的な快感を求めてしまう
    ■ 井上陽水・安全地帯「夏の終りのハーモニー」、藤井風「帰ろう」
    ■ 音楽は"祈り"か"呪い"の2つに分類される?
    ■ 恋愛ソングがなぜ共感を呼びやすいのか
    ■ 年老いても聴きたいと思える曲
    ■ ベートーヴェンの「悲愴」
    ■ くるり「HOW TO GO」、松任谷由実「ひこうき雲」
    ■ 藤井風の"マイケル・ジャクソン計画"
    ■ マイケル・ジャクソンや藤井風は世界平和を歌える限られた人間?
    ■ 感動した曲の歌詞がテキトーに書いたものだと嫌?
    ■ Re:nameの目指す先ははっぴいえんど?


    ✔︎︎ 月間幻状エンタメ賞 ✔︎
    ■ 加賀屋
    ラブリーサマーちゃん『Music For Walking (Out Of The Woods)』
    https://open.spotify.com/intl-ja/album/5BOrVVQthtuBSqxaduFAkx?si=7nm689OuSXSqzLvi0oJnrg


    ■ 汐田泰輝 & 大根村の人参 さん
    パブロ・ベルヘル『ロボット・ドリームズ』
    https://klockworx-v.com/robotdreams/

    続きを読む 一部表示
    52 分
  • ep.24 Re:name、パドルズ、バイハンを分析しよう(ゲスト:Bye-Bye-Handの方程式 汐田泰輝)
    2025/03/01

    ゲストにBye-Bye-Handの方程式のVo/Gt 汐田泰輝を迎え、
    改めて自分たちのバンドについて考えてみました!


    各バンドの関係や、メンバーの人間性についてなど...👤
    共に歩んできた3バンドだからこそできた、
    密度の濃い自己分析トークをお楽しみください😉


    ■ SNSでのご感想は「#幻状報告」でお願いします👋
    ■ 感想・コーナー投稿など > https://forms.gle/2b9f93KjWuefJDHY6
    ■ X > https://x.com/bokurano_genjo
    ■ Instagram > https://www.instagram.com/bokurano_genjo/


    ✔︎︎ 今回の幻状 ✔︎
    ■ 加賀屋はまだ電波無限大を脱退していない?
    ■ バイハンの泰輝を入れて、それそれのバンドを分析してみよう
    ■ ソングライターには理系タイプと文系タイプがいる?
    ■ 音楽は数学のようなもの?
    ■ ヤマケンは文系タイプ?高木一成は典型的な理系?
    ■ 作業分担して制作した「サカサマデイドリーム」
    ■ ヤマケンとCAT ATE HOTDOGS ひこは話が合わない?
    ■ the paddles 柄須賀皇司とRe:name 高木一成の絡みは違和感がある?
    ■ パプリックイメージとの差
    ■ 陰キャ/陽キャ、根暗/根明で分類してみる
    ■ Dr清弘陽哉はバイハンでダントツ根暗?
    ■ 音楽業界での活動における"普通の感覚"のありがたさ
    ■ バイハンはRe:nameやパドルズの中間にいる?
    ■ バイハンは同世代を背負っていく立ち位置のバンド?
    ■ Re:nameはバンドの"物語"を見せるバンド?
    ■ パドルズは先陣を切っていくタイプのバンドではない?
    ■ 3バンドは"列"、"縦"、"円"?
    ■ 後輩気質のパドルズ皇司、先輩気質のバイハン泰輝
    ■ バイハンのフェスだからこそasmiとArakezuriの共演に違和感がない?
    ■ Re:nameはSEKAI NO OWARI、Mrs. GREEN APPLEと同じタイプ?
    ■ ハンブレッダーズ、SUPER BEAVER、マカロニえんぴつ、go!go!vanillasに対する意識
    ■ Bye-Bye-Handの方程式はサザンオールスターズのようなバンドを目指している?


    ✔︎︎ 月間幻状エンタメ賞 ✔︎
    ■ ヤマケン
    坂元裕二『ファーストキス 1ST KISS』
    https://1stkiss-movie.toho.co.jp


    ■ ヤンキー地鶏 さん
    20世紀の単独ライブ
    https://profile.yoshimoto.co.jp/talent/detail?id=5772

    続きを読む 一部表示
    54 分
  • ep.23 そしあの?テラスハウス?人はなぜ恋愛コンテンツにハマってしまうのか
    2025/02/15

    令和ロマンくるま&三谷アナは
    次の "そしあの" なのでは?という疑問を出発点に、
    人々がなぜ恋愛コンテンツを求め続けるのか
    について考えます!


    新春ドラマ『スロウトレイン』の話も結構してます🚃


    ■ SNSでのご感想は「#幻状報告」でお願いします💘
    ■ 感想・コーナー投稿など >https://forms.gle/2b9f93KjWuefJDHY6
    ■ X >https://x.com/bokurano_genjo
    ■ Instagram >https://www.instagram.com/bokurano_genjo/


    ✔︎︎ 今回の幻状 ✔︎
    ■ 『スロウトレイン』がハマらなかった
    ■ 他の野木亜希子作品は好き
    ■ 期待値を上げ過ぎたせいで面白くないように感じた?
    ■ 『逃げるは恥だが役に立つ』新春スペシャルとの相似性
    ■ 生活を描く作品における説明っぽさ
    ■ 「永野&くるまのひっかかりにーちぇ」での高比良くるま&三谷紬アナ
    ■ "そしあの" について考える
    ■ 人はなぜ恋愛コンテンツを求めるのか
    ■ "そしあの" は現実世界を舞台にした終わらない恋愛ドラマ?
    ■ 恋愛リアリティショーを見るメンタルがわからない
    ■ オシャレさへの憧れで観ていた『テラスハウス』
    ■ SMAPの5人旅や東海オンエアのサブチャンネルを観ている感覚に近い?
    ■ 恋愛の様子ではなくただ生活を見るのが楽しい?
    ■ 恋愛リアリティショーも単なるファンビジネスに過ぎない?
    ■ 恋愛リアリティショーにおいて恋愛要素は重要ではない?
    ■ 一般人のファンにさせるギミックさえ用意できれば恋愛リアリティショーは作れる?


    ✔︎︎ 月間幻状エンタメ賞(加賀屋) ✔︎
    NETFLIXドラマ『ブラックミラー』
    https://www.netflix.com/jp/title/70264888

    続きを読む 一部表示
    40 分
  • ep.22 たまには自分達を分析!ぼくらの"現状"報告
    2025/02/01

    たまには自分達の話でもしてみる...?ということで
    今回は『ぼくらの"現状"報告』をお届けします!


    色々あった2024年を振り返って
    2025年をぼくたちはどう生きるか?🤔


    ■ SNSでのご感想は「#幻状報告」でお願いします🥁
    ■ 感想・コーナー投稿など > https://forms.gle/2b9f93KjWuefJDHY6
    ■ X > https://x.com/bokurano_genjo
    ■ Instagram > https://www.instagram.com/bokurano_genjo/


    ✔︎︎ 今回の幻状 ✔︎
    ■ ぼくらの "現状" 報告をしてみよう
    ■ 結婚&バンド脱退後、加賀屋は何を思う?
    ■ 一人暮らしを始めて天気予報を見るようになったヤマケン
    ■ どうやって生活とライブ活動を両立していたかわからない
    ■ 人生でかなり重要な10年を費やした
    ■ ラストライブの対バンはどう決めた?
    ■ ヤマケン加賀屋の出会いはいつかのESAKA MUSE
    ■ 打ち上げで機材の話についていけなかった2人
    ■ 幻状報告のきっかけとなった?電波無限大
    ■ 細野晴臣展行ったり、美術館行ったり
    ■ Yogee New WavesのBIG CATライブで偶然会った
    ■ 2025年はどんな年にしたいか
    ■ 身近な人を幸せにしたい
    ■ 人に割ける時間は有限?
    ■ 自分を大切にしてくれる人に時間を使いたい
    ■ 発言の背景を考えてしまう
    ■ 他人に思うことを自分もできるようにしたい
    ■ なんとしても海外に行きたい
    ■ RADIO CRAZYでのハンブレッダーズとの一幕
    ■ ヤマケンはどこで服を買っている?


    ✔︎︎ 月間幻状エンタメ賞(ヤマケン) ✔︎
    🎬竹林亮『大きな家』
    https://bighome-cinema.com

    続きを読む 一部表示
    50 分
  • ep.21 クリストファー・ノーランがやっぱりヤバい!
    2025/01/15

    『インターステラー』『ダークナイト』など
    数々の名作を世に送り出し続ける稀代の映画監督、
    クリストファー・ノーランについて語ります!


    SF設定のすごさからヒューマンドラマの愛らしさまで、
    ノーラン映画の好きなところ、ヤバさについて
    改めて話し合っています🎬


    また今回から、加賀屋・ヤマケンの今月の
    オススメエンタメを紹介するコーナー
    「月間幻状エンタメ賞」がスタートしました🎉
    楽しみにしていてください🙌


    SNSでのご感想は #幻状報告 でお願いします🪐
    その他ご連絡等は
    X (https://x.com/bokurano_genjo)
    Instagram (https://www.instagram.com/bokurano_genjo/)
    のDMまで✉️


    ✔︎︎ 今回の幻状 ✔︎
    ■ クリストファー・ノーランについて語ろう!
    ■ 『インターステラー』のリバイバルIMAX上映を観た
    ■ 『インターステラー』は非の打ち所がない完璧な映画?
    ■ 無音のシーンがヤバい
    ■ SFに負けないヒューマンドラマ
    ■ ノーラン映画のテーマは小沢健二の歌詞に相似している?
    ■ たてはまの解説動画も面白い
    ■ 感情的な要素にツッコみたくなるものの感動してしまう?
    ■ ノーラン映画の主人公は少年ジャンプっぽい?
    ■ 『インセプション』における"夢"など、誰もが共感できる設定で作られている?
    ■ ノーランの映画では設定に対して冷めることがない?
    ■ 『オッペンハイマー』でもノーラン特有の"時間"に対する執着が垣間見える?
    ■ 『インセプション』前半の質感は北野映画に影響を受けている?
    ■ 『テネット』は『インターステラー』より映画として面白くない?
    ■ 『インターステラー』の5次元空間のシーンのすごさ
    ■ 『インターステラー』でのTARSなど、ノーラン映画にはジョークの要素が必ず入ってくる?


    ✔︎︎ 月間幻状エンタメ賞 ✔︎
    ヤマケン:🎬森井勇佑『ルート29』

    https://route29-movie.com



    加賀屋:💿Homecomings『see you, frail angel. sea adore you.』

    https://open.spotify.com/intl-ja/album/4trT0CMDYW2pVx7t2hIg51?si=dIfb0jsvT4WxyB-bE0V5Lw

    続きを読む 一部表示
    50 分
  • ep.20 決勝直前スペシャル!松本人志から若林正恭へ、全てが変わるM-1グランプリ2024
    2024/12/20

    どうしてもM-1について喋りたい!!
    という気持ちの高まりを抑えきれず、
    急遽M-1グランプリ決勝直前スペシャルを収録しました🔥🔥


    話題騒然だった審査員発表や、どのファイナリストに注目する?
    などなど熱量そのままに喋り切りました🗣️


    SNSでのご感想は #幻状報告 でお願いします🎙️
    その他ご連絡等は
    X (https://x.com/bokurano_genjo)
    Instagram (https://www.instagram.com/bokurano_genjo/)
    のDMまで✉️


    ✔︎︎ 今回の幻状 ✔︎
    ■ 審査員が7人から9人に
    ■ ミルクボーイの過去最高得点が意味を成さなくなる
    ■ "松本人志の代わりを入れる" ではなかった
    ■ 審査員を嫌がっていたオードリー若林
    ■ 若手芸人は若林に評価されたい?
    ■ アンタッチャブル柴田の這い上がり
    ■ ウエストランド井口の審査を見れる嬉しさ
    ■ トレンディエンジェル斎藤が審査員をやること自体が面白い?
    ■ 審査員の平均年齢は意外と変わっていない
    ■ 吉本 vs ケイダッシュステージの勢力図
    ■ NETFLIX『LIGHTHOUSE』は若林の物語だった?
    ■ M-1審査員にまで上り詰めた"若林正恭物語"の主人公
    ■ すべての賞レースが"令和ロマン vs 〇〇"の構図になっている?
    ■ 令和ロマンはM-1におけるヒールを担っている?
    ■ 今年も令和ロマン vs ヤーレンズの戦いが見れるかも
    ■ 2024年の大本命・エバース
    ■ ダイタクが優勝すれば東京吉本の時代が来る?
    ■ 年々火力を強めるフースーヤ
    ■ ファイナリスト3組を予想

    続きを読む 一部表示
    38 分