『ポッドキャストの配信で人生が変わる』のカバーアート

ポッドキャストの配信で人生が変わる

ポッドキャストの配信で人生が変わる

著者: 株式会社こえラボ 岡田正宏
無料で聴く

このコンテンツについて

自分のポッドキャスト番組を持って、配信する人のために、ポッドキャストの魅力や具体的な配信方法など毎回1つのテーマに絞ってご紹介していきます。 また、「おススメのポッドキャスト」のコーナーでは、こえラボがおススメする、旬なポッドキャスト番組を、あなたの番組にも応用できるように配信者の視点でご紹介いたします。 https://koelab.co.jp/ https://listen.style/p/koelab?7sVl0BqHKOELAB Inc. マーケティング マーケティング・セールス 政治・政府 経済学
エピソード
  • 379.理想の顧客と自然につながる──“取材”を口実にしたポッドキャスト活用術
    2025/07/16
    「この人みたいなお客様と出会いたい」 「もっと自分に合った人と仕事がしたい」 そう思いながらも、理想のお客様との出会いはなかなか実現しないものです。 でも実は、ポッドキャストを“取材メディア”として使うだけで、その壁を越えられる方法があります。 それが、 「番組でお話を聞かせてください」と声をかけること。 「取材させてください」は、最高のアプローチ 「商品を紹介させてください」ではなく、 「ぜひ、お話を伺わせていただけませんか?」と伝える。 このひと言で、会ってもらえる確率は驚くほど高まります。 なぜなら、取材される側にはデメリットがほとんどないから。 話すだけで自分の考えや活動を知ってもらえ、紹介される機会になる。 しかも、“売り込みではない”から、相手もリラックスして応じやすいのです。 GIVEから始まる関係性は、信頼を生みやすい 最初に「出させてください」ではなく、「出てください」とお願いする。 つまり“GIVEから始まる関係性”になることで、その後の距離感が大きく変わります。 あなたの活動を広めたい 思いを伝える場を作りたい 応援したい そんなスタンスで接することで、相手の心に響くのです。 結果的に、紹介や協業のきっかけが自然と生まれることも少なくありません。 自分から「理想のお客様」を選べる、唯一の営業法 ポッドキャストの魅力は、「待つ営業」ではなく、「選ぶ営業」ができること。 誰とつながりたいかをこちらが決め、その人にだけ声をかける。 しかも“番組出演”という立場で接するので、対等で自然なコミュニケーションが可能です。 これは、広告やDMでは実現できない、唯一無二のアプローチです。 取材は終わりではなく、始まり インタビューが終わったあとも、関係性は続きます。 紹介してもらえる お互いのサービスを深く知る 別の形で協力する可能性が出てくる たった1回の収録が、その後のビジネスに何度も波紋を広げていくことも。 まとめ:「営業」よりも自然に、でも確実に ポッドキャストは、理想の人に会うための“新しい営業ツール”です。 でも、その実態は「営業」ではなく「ご縁の種まき」。 声をきっかけに信頼が生まれ、そこから仕事にも、紹介にも、応援にもつながっていく。 あなたが本当に会いたい人と出会い、話し、つながる。 その最初の一歩に、ポッドキャストという選択肢を加えてみませんか? おすすめポッドキャスト 『Molphing -モルフィング- リンパを流すと人生が変わる』 https://open.spotify.com/show/1kFadCcuUGh9ZnUQgvhVTT こえラボメルマガ このように、私の考えていることや、ポッドキャストにかかわることを定期的に配信しているメルマガがあります。 イベント情報、お得な特典などもお知らせしているので、よかったら登録してみてください♪ https://koelab.biz/p/r/oMAdA7S5 お問い合わせはこちら https://koelab.biz/p/r/BZuYcZ52
    続きを読む 一部表示
    11 分
  • 378.声を届けて、つながり深まる──ポッドキャストでつくる“あたたかい”コミュニティ
    2025/07/09
    コミュニティの運営で、こんな悩みはありませんか? 新しい参加者がなかなか定着しない 一部のメンバーだけが発信していて、関わりに偏りがある 活動の目的がうまく伝わらない そんなときに役立つのが、ポッドキャストを使った“メンバーインタビュー”です。 テキストやSNSだけでは伝わりにくい“人となり”や“熱量”を、音声なら自然に届けることができます。 「あの人の話、もっと聞きたい」が交流のきっかけになる コミュニティを支えているメンバーに、ひとりずつスポットを当てて話を聞く。 どんな想いで参加しているのか、印象に残っている出来事、これから挑戦したいこと── そんな話をポッドキャストで届けると、他のメンバーがその人に興味を持ち、会話のきっかけが増えていきます。 インタビューを通して、“誰が、どんな想いで、どんなふうに関わっているのか”が見える化されることで、コミュニティはもっとあたたかく、つながりの深い場になっていきます。 リーダーの言葉が、場の“価値”を形にする この番組を通して、リーダー自身が「なぜこのコミュニティを立ち上げたのか」「何を大切にしているのか」を語ることも大切です。 リーダーの言葉によって、メンバーが持っている“なんとなくの共感”が“明確な納得”へと変わります。 「この場にいる意味」「ここで育まれる価値観」が、自然と言語化されていくのです。 映像よりも気軽に、発信のハードルが下がる ポッドキャストは、“声だけ”で発信できるからこそ、出演のハードルが低いのも魅力です。 映像のように見た目を気にする必要もなく、編集も最小限でOK。 少し噛んだり、笑ったり──その“人らしさ”がむしろ魅力になります。 「出演してみて、あらためて自分の想いに気づけました」 「こんなふうに話すの、初めてだったけど楽しかった!」 そんな感想が、出演したメンバーから次々と届くようになります。 まとめ:コミュニティに“声の記憶”を残そう ポッドキャストを通して、貢献している人に光を当てる。 その人の“言葉”を届けることで、コミュニティ全体の価値とつながりが育っていきます。 イベントよりも手軽で、SNSよりも深くて、テキストよりも心に残る。 それが、声でつくるコミュニティの絆です。 “顔は知らなくても、声を聴いたことがある”。 そんな関係が生まれるだけで、場の空気は、きっともっと心地よくなります。 おすすめポッドキャスト 『クラシックの風をのせて』 https://open.spotify.com/show/4SQbapw6wUg1Cv5JklE2Tc こえラボメルマガ このように、私の考えていることや、ポッドキャストにかかわることを定期的に配信しているメルマガがあります。 イベント情報、お得な特典などもお知らせしているので、よかったら登録してみてください♪ https://koelab.biz/p/r/oMAdA7S5 お問い合わせはこちら https://koelab.biz/p/r/BZuYcZ52
    続きを読む 一部表示
    9 分
  • 377.社員の声が“採用力”になる──ポッドキャストで会社の魅力を伝える方法
    2025/07/02
    求人を出しても、なかなかエントリーが来ない。 来ても、会社の雰囲気が合わずに辞退される…。 そんな悩みを抱える中小企業の経営者の方は少なくありません。 実はその原因の一つに、「情報の非対称性」があります。 どんなに良い会社であっても、言葉だけでは伝わらない空気感があります。 その“空気”を、もっと自然に伝えられる方法があるとしたら── それが「社員の声を届けるポッドキャスト」です。 社員インタビューが、最強の“採用コンテンツ”になる理由 実際に働いている社員の声には、リアルな説得力があります。 入社理由ややりがい、社内の雰囲気などを語ってもらうことで、求職者にとって「この会社で働く自分」を想像しやすくなります。 また、ポッドキャストは映像と違って撮影の手間がなく、話すハードルが低いのも特長です。 社員の方もリラックスして話すことができ、より自然体なトーンで魅力を伝えることができます。 社長の声で、ビジョンを“共有する力” このような番組で社員の声を届けると同時に、社長が自身の考えやビジョンを語ることも非常に重要です。 なぜこの会社をつくったのか。 今、どんな方向に進もうとしているのか。 どんな仲間と働きたいのか。 それをポッドキャストという「声の場」で語ることで、求職者だけでなく、既存の社員にも共有され、組織のベクトルが揃うという副次的な効果も生まれます。 活用方法はとてもシンプル ポッドキャストで配信したインタビューは、以下のように活用できます。 採用ページや募集要項にリンクを掲載する 応募者に「事前にこちらをお聞きください」と送付 SNSや社内報としても二次活用可能 「この社員の話を聞いて応募しました」といった声が届くことも少なくありません。 まとめ:声でつながる採用活動 採用活動は、単に人を集めるだけではなく、「この会社で働く意味」を届けるブランディング活動でもあります。 ポッドキャストは、社員の想いや社長の哲学を“声”で伝えることで、これまで伝えきれなかった“人間らしさ”を届けるメディアです。 映像ほど気張らず、文章よりも温かく。 あなたの会社の魅力は、「声」にすれば、もっと伝わります。 おすすめポッドキャスト 『薬膳できらめく わたし時間』 https://open.spotify.com/show/3z52Dm1pyb1kD1BML2A4bB こえラボメルマガ このように、私の考えていることや、ポッドキャストにかかわることを定期的に配信しているメルマガがあります。 イベント情報、お得な特典などもお知らせしているので、よかったら登録してみてください♪ https://koelab.biz/p/r/oMAdA7S5 お問い合わせはこちら https://koelab.biz/p/r/BZuYcZ52
    続きを読む 一部表示
    11 分

ポッドキャストの配信で人生が変わるに寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。