エピソード

  • 108.障害者雇用に関する新制度②〜就労選択支援について〜
    2025/07/09
    福祉・医療の現場で支援に携わる皆さま、企業で障害者雇用を考えるご担当者、制度に関わる士業の方で、障害者雇用の“これから”が気になるあなたへ。 今、厚生労働省が打ち出す障害者雇用政策は、「雇用者数」だけでなく「働く質」の向上に本格的に動き出しています。 そしてその具体策のひとつとして、いま注目されているのが「就労選択支援」。障害のある方が「はたらきたい」と思った時、自分に合った支援機関や仕事に出会えるように、その選択のスタートをサポートする、新しいサービスが始まります。 今回は、「就労選択支援」の内容や支援プロセスについて、制度の狙いや背景も含めて、わかりやすく解説します。“支援の質”を高めるヒント、ぜひお聞きください! 書籍『従業員300人以下の会社の障害者雇用』も引き続き好評発売中!https://amzn.to/48Pv2To Podcastのご感想・障害者雇用のご相談はinfo@lagrange-s.com までどうぞ!※初回1時間の無料相談も引き続き受付中です。
    続きを読む 一部表示
    13 分
  • 107.障害者雇用に関する新制度①〜基礎的研修について〜
    2025/07/02
    障害福祉・医療の現場で支援に携わる方も、企業の人事担当の方も、士業として制度に関わる方で、障害者雇用の“これから”が気になるあなたへ。 今、厚生労働省の障害者雇用政策は“数の拡大”だけでなく、「雇用の質」の向上に舵を切っています。そして、「雇用の質」を高める具体的な施策がスタートしています。 今回と次回の2回にわたって、新たにスタートした制度や政策の背景をわかりやすく解説します。 その第一歩として、支援人材の“共通基盤”をつくる「基礎的研修」が始まっています。 今回は、この「基礎的研修」について、どんな人に、どんな目的で行われ、どんな内容なのか。現場で役立つ視点とともに、お届けします! 書籍『従業員300人以下の会社の障害者雇用』も引き続き好評発売中!https://amzn.to/48Pv2To Podcastのご感想・障害者雇用のご相談はinfo@lagrange-s.com までどうぞ!※初回1時間の無料相談も引き続き受付中です。
    続きを読む 一部表示
    15 分
  • 106.定着④ 〜定着面談〜
    2025/06/25
    【定着シリーズ第4回・最終回】いよいよ核心!「定着面談」 ここまでお付き合いくださった皆さん、ありがとうございます! いよいよ今回は“定着のカギ”とも言える「定着面談」がテーマです。 「定着率を上げたい」 「ミスマッチや早期離職を防ぎたい」 そんな思い、ありますよね? でも実際、定着面談って―― ・何を話せばいいの? ・どこまで聞いていいの? ・どんな雰囲気で進めるのがいいの? などなど、やってみると意外と難しい…。 今回のPodcastでは、そんな疑問をズバリ解消! 話し方や聞き方、タイミングなど、 面談のポイントを具体的にお話しています。 「ただ雑談して終わってるかも…」と感じている方、必聴です! 書籍『従業員300人以下の会社の障害者雇用』も引き続き好評発売中! https://amzn.to/48Pv2To Podcastのご感想・障害者雇用のご相談は info@lagrange-s.com までどうぞ! ※初回1時間の無料相談も引き続き受付中です。 “対話”は魔法。 たった30分でも、働く人の未来が変わる。 そんな可能性、信じてみませんか?
    続きを読む 一部表示
    16 分
  • 105.定着③ 〜入社時研修〜
    2025/06/18
    【定着シリーズ第3回】「入社時研修」 今回のテーマは「入社時研修」―― といっても、すごい講義やビジネスマナー研修…ではありません。 むしろ、「オリエンテーションの拡大版」と言ったほうがしっくりくるかも? 実際の現場でも、そういう感覚でやっている会社が多いんですよね。 でも、ですよ。 ここで大事なのが、ズバリ「全体像」。 業務の細かいマニュアルを教える前に、 「この会社って、何やってるとこ?」 「自分はどこに関わるの?」 ――これが伝わっているかどうかで、定着率がガラッと変わるんです。 「え?そんな当たり前のこと?」と思った方こそ、ぜひお聴きください。 書籍『従業員300人以下の会社の障害者雇用』も好評発売中! https://amzn.to/48Pv2To Podcastの感想・障害者雇用に関するご相談は info@lagrange-s.com までどうぞ! ※初回1時間の無料相談も実施中です。 小さな気配りが、信頼への第一歩。 この一歩、大事にしていきましょう!
    続きを読む 一部表示
    15 分
  • 104.定着② 〜入社初日にすること〜
    2025/06/11
    【定着シリーズ第2回】「入社初日にすること」 初日って大事ですよね! 渾身の求人票を出して、想いを込めた面接を乗り越えて―― ついに、念願の入社日がやってきました! 採用担当としても、「ようこそ!」の気持ちでいっぱい。 でも実はこの“入社初日”こそ、定着の命運を分ける超・重要な一日なんです。 ・労働条件の説明 ・就業規則の案内 ・職場の紹介と社内ツアー …などなど、やること盛りだくさんですが、 そのなかでも「絶対に忘れちゃいけない」キーワードが2つあります。 この2つを押さえておくことで、障害者社員の不安をグッと軽減でき、 「ここで働いていけそう」と感じてもらえる確率がグーンとアップします! 「やることはやってるんだけど、なんか定着しない…」という企業の方、 ヒントは“初日”にあるかもしれませんよ? 書籍『従業員300人以下の会社の障害者雇用』も大好評発売中♪ https://amzn.to/48Pv2To ご感想・ご相談は info@lagrange-s.com まで ※初回1時間の無料相談も受付中です! 聞けば納得、試せば変わる。そんなお話、ぜひお耳にどうぞ。
    続きを読む 一部表示
    14 分
  • 103.定着① 〜入社前の準備〜
    2025/06/04
    【今回からのテーマは、ズバリ「定着」!】 4回シリーズでお届けする第1回目は、「入社前の準備」。 「無事、内定も出したし、あとは入社を待つだけ…」 ――なんて思っていませんか? 実は、ここからが“安定雇用”への本当のスタートなんです。 ・会社が準備しておくべきこと ・内定者が不安に思っていること ・定着に大きく関わる“アレ”の決め方 などなど、現場でのリアルな経験を交えて、実践的にお話ししています! 「そうそう、内定者からいつも聞かれるんだよね〜」 「自社でも、ここが曖昧であとあと苦労して…」 なんてご経験のある方には、特に刺さる内容です。 書籍『従業員300人以下の会社の障害者雇用』も大好評発売中♪ https://amzn.to/48Pv2To ご感想・ご相談は info@lagrange-s.com まで ※初回1時間の無料相談、受付中です! 「定着のヒント、ここにあった!」と思える15分。 ぜひ、移動時間やお昼休みにお聴きくださいね♪
    続きを読む 一部表示
    13 分
  • 102.採用④ 〜採用面接のポイント〜
    2025/05/28
    【採用シリーズ最終回|面接で“本当に”聞くべきこととは?】 採用面接、限られた時間の中で 「この人はうちに合うだろうか?」 「どんな配慮が必要なんだろう?」 そう悩んだことはありませんか? シリーズ第4回では、障害のある方との採用面接で ▶ 聞くべきこと ▶ 判断材料の集め方 ▶ 面接時に企業が果たすべき“合理的配慮” について、私の実務経験をもとに具体的にお話しします。 面接での質問が的を射ていないと、せっかくの出会いもミスマッチに…。 採用の成否を分ける「面接の質」を高めたい方、必聴です! 採用シリーズ最終回にふさわしい、実践的な内容となっています。 どうぞお聞き逃しなく! 障害者雇用の実務をまとめた書籍 『従業員300人以下の会社の障害者雇用』も好評発売中! https://amzn.to/48Pv2To Podcastのご感想・障害者雇用に関するご相談は info@lagrange-s.com まで。 ※初回1時間の無料相談、実施中です!
    続きを読む 一部表示
    15 分
  • 101.採用③ 〜応募書類はどこを見る?〜
    2025/05/21
    【採用シリーズ第3回|応募書類、どう読んでいますか?】 障害者雇用における採用活動。 その中でも意外と見落とされがちなのが「応募書類の読み方」です。 履歴書や職務経歴書を“そのまま読むだけ”では、 納得のいく面接はできません。 特に障害のある方の場合、 文面の裏にある「背景」や「伝えたいこと」に気づけるかどうかが、面接の質を大きく左右します。 今回のエピソードでは―― ▶ 応募書類のどこに注目すべきか? ▶ 短い面接時間で本当に聞くべきことは? ▶ 誤解や見落としを防ぐための視点とは? といった、実践的なポイントをお届けします。 「うまく面接ができない…」 「書類に書かれていないことをどう見抜く?」 そんな疑問を感じたことのある方にこそ、聞いていただきたい内容です。 どうぞお楽しみに! 障害者雇用の実務をまとめた書籍 『従業員300人以下の会社の障害者雇用』も好評発売中! https://amzn.to/48Pv2To Podcastのご感想・障害者雇用に関するご相談は info@lagrange-s.com まで。 ※初回1時間の無料相談、実施中です!
    続きを読む 一部表示
    12 分