『中小企業ROCK RADIO』のカバーアート

中小企業ROCK RADIO

中小企業ROCK RADIO

著者: FM岡山
無料で聴く

このコンテンツについて

岡山発のロックライブプロジェクト、中小企業ROCK 2021年にスタートした中小企業ROCK スタート当時コロナ禍 音楽の力でコロナを乗り越えて、元気をつかもう!という思いが込められています。 2021年に第一回、2022年に中小企業ROCK LIVE 2、2023年昨年「中小企業ROCK LIVE 3」と回を重ね アマチュアミュージシャンが参加した草バンドコンテストも開催し、プロジェクトは広がりを見せています。Copyright OKAYAMA FM Inc. All Rights Reserved. 経済学 音楽
エピソード
  • 中小企業ROCK RADIO vol.13
    2025/04/30
    ギネス世界記録認定 地球に優しい リプロ がおおくりします。FM岡山 第一スタジオから、行廣紅里のナビゲートでおおくりしている #tapここからの時間は、岡山発のロックライブプロジェクト『中小企業ROCK』のこれまでとこれからをお伝えする『中小企業ROCK RADIO』です!一緒にお届けするのはこのお二人。まずは中小企業ROCK代表の岡田ケンゴさん!ギタリスト・プロデューサーの福田真一朗さんは東京からリモートで参加です!よろしくお願いします!株式会社リプロは、2025年大阪・関西万博「フューチャーライフヴィレッジ」内「TEAM EXPO パビリオン」に出展フューチャーライフヴィレッジは「未来の暮らし」「未来への行動」をテーマに、多様な参加者が提案や問いを持ち寄り、来場者と共に未来社会を考え、創り出す共創の場です。 出展テーマ:おかやまSDGsチャレンジ ~リサイクルプラスチック杭が救う未来~ 出展期間:2025年5月19日(月)~5月21日(水) 出展時間:10:00~21:00(全日) 会場:フューチャーライフヴィレッジ「TEAM EXPO パビリオン」内 TE1ブース さて、私 行廣紅里がこのコーナーを担当するのは、今回が初回です!まずはお二人とこんな話をしたいと思います。「ロックって、な~に?」ということで…たとえば、“自分の信じたことを貫く”とか、“周りに流されずに一歩踏み出す”とか、そういう生き方も“ロック”って言いますけど。お二人にとって、“これってロックだな~”という出来事とか○”この人ロックだなー”て思う人っていますか?中小企業ROCKも、そんな“ロックな生き方”や“挑戦”が詰まったプロジェクトですよね!そして、先月、その象徴ともいえるライブイベント『中小企業ROCK LIVE4』が無事に終了しました!私は観客として参加させていただいたんですが、ほんっとうに熱いステージでした!ライブの模様をお届けした、FM岡山の特別番組は、4月4日にオンエアされました。聴いてくださった方、ありがとうございます!そして!昨日の深夜(4/27 24:55~)、OHKでテレビの特別番組も放送されました!ご覧いただけたでしょうか。ライブの空気感、テレビ越しにもビシビシ伝わりましたね!○今回のラジオ、テレビのメディアミックス、やってみていかがでしたか?福田さんはナレーションも担当されていましたが…○テレビの制作にも携わってみてどうでしたか?こうして、音楽と人と地域がつながっていくのを目の当たりにして、改めてこのプロジェクトの“ロックさ”を感じました!さて、LIVE4や特番を経て、プロジェクトは次のステップへ進んでいきます。○岡田さん、今後の展開について教えてください!○福田さんも、中小企業ROCKの“これから”にどんな期待を持たれてますか?音楽と地域を結ぶ“ロックな挑戦”は、まだまだ続きます!『中小企業ROCK RADIO』は、これからもその歩みを毎月追いかけていきます。このコーナーは毎月第4月曜日にお届け。次回は**5月26日(月)**です!radikoのタイムフリーや、過去の放送をAuDeeのアーカイブでもチェックできますので、ぜひ聴いてくださいね!岡田さん、福田さん、ありがとうございました!
    続きを読む 一部表示
    11 分
  • 中小企業ROCK RADIO vol.12
    2025/03/24
    ギネス世界記録認定 地球に優しい リプロ がおおくりします。FM岡山 第一スタジオから高島友美のナビゲートでおおくりしている「#tap」ここからの時間は、岡山発のロックライブプロジェクト『中小企業ROCK』のこれまでとこれからをお伝えする『中小企業ROCK RADIO』です。一緒にお届けするのはお二人。まずは中小企業ROCK代表の岡田ケンゴさんです!よろしくお願いします!そして、ギタリスト・プロデューサーの福田真一朗さんです。よろしくお願いします!3月15日に開催された『中小企業ROCK LIVE4』が無事終了しました!KURUN HALLでの熱いステージ、岡田さん、福田さん、いかがでしたか?出演したのは、『Peach Stars2』『修業僧ぴろぴろ』『some you bit』そしてプロライブでは『長澤知之』さん、『杏子』さん。どのアーティストも個性的で、それぞれの魅力が存分に発揮されたライブでしたね。そして今回のライブでは、ラジオ公開録音も行いました!実際にステージの隣にラジオブースをつくって岡田さん、福田さんに加えて杏子さん、あらきゆうこさん、企業メンバーの皆さんにお話を伺いましたが、岡田さん、どんな手応えを感じましたか?福田さんも、バンドの演奏や会場の雰囲気、いかがでしたか?(長澤知之さんよりコメント)長澤知之さんよりコメントいただきました!『中小企業ROCK LIVE4』の模様を、4月4日(金)にFM岡山で特別番組として放送します!さらに、テレビでも放送が決定!OHKで4月27日(日)の深夜に放送予定ですので、会場に来られなかった方も、ぜひチェックしてください!今回の『中小企業ROCK LIVE4』を終えて、改めて今後の中小企業ROCKの展望についてもお聞きしたいと思います。岡田さん、これからの活動について教えてください。音楽と地域を結ぶプロジェクトとして、これからも進化し続ける『中小企業ROCK』。ぜひ皆さんにも引き続き応援していただきたいです!高島友美はこの3月で#tapを卒業することになりました。中小企業ROCK RADIOを通じて、たくさんの素敵な音楽やアーティストの皆さんに出会えて、本当に幸せでした!岡田さん、福田さん、最後にメッセージをお願いします。これからも中小企業ROCK RADIO、そして#tapをよろしくお願いします!このコーナー、引き続き第4月曜日のこの時間に届け。次回は4月28日におおくりします!
    続きを読む 一部表示
    12 分
  • 中小企業ROCK RADIO vol.11
    2025/02/27
    B型事業所オープン!ものづくりは幸せづくり御津電子株式会社 がおおくりします。FM岡山 第一スタジオから高島友美のナビゲートでおおくりしている #tapここからの時間は、岡山発のロックライブプロジェクト『中小企業ROCK』のこれまでとこれからをお伝えする『中小企業ROCK RADIO』です。一緒にお届けするのはお二人。まずは中小企業ROCK代表の岡田ケンゴさんです!よろしくお願いします!そして、ギタリスト・プロデューサーの福田真一朗さんは、東京からリモートでご参加です。よろしくお願いします!さあ、2月2日に開催された『第3回草バンドコンテスト岡山』も無事終了しました!どんな印象でしたか?今回出演したのは、『クッキーPカンナッツ』『カブイチ』『OMIXM』『21+5』『the junkeys』『ButterBarneys』『みのりんず』『平日のモンブラン』『West&Co.』『メガフーZ』『女子高生主義』『星屑倶楽部』『GPS CLUB』『some you bit』『新しい学校のティーチャーズ』の15組!最優秀賞を受賞したのは…『some you bit』でした!おめでとうございます!その他のバンドも、すごく個性的で、演奏技術や表現力の高さを感じましたね。福田さん、審査員として特に印象に残ったバンドはありましたか?そしてFM岡山賞は『the junkeys』が受賞しました!『the junkeys』には、副賞としてFM岡山の番組出演が決定しています!この番組に出演してもらう予定で、今スケジュール調整中です。決まり次第アナウンスします。ご来場いただいた皆さん、そしてエントリーしてくれた全バンドの皆さん、本当にありがとうございました!さて、いよいよ次の大きなイベントが迫ってきました!『中小企業ROCK LIVE4』が3月15日に開催されます!https://www.fm-okayama.co.jp/chushokigyo-rock/Chushokigyo-rock.html会場は岡山市の『KURUN HALL』!出演アーティストは、杏子さん、長澤知之さん、そして『草バンドコンテスト岡山』の優勝者『some you bit』、さらに『草バンドコンテスト山陰』の優勝者『修行僧ぴろぴろ』、『草バンドコンテスト岡山』に出演したミュージシャンで限定的に結成された『Peach Stars2』が出演します。各ライブの間には、『中小企業ROCK RADIO』の公開収録が行われます。ここでは、参加ミュージシャンとのトークや、中小企業ROCKを支えるスポンサー企業の紹介も予定しています。OHKテレビでも後日ライブの模様をお届け!岡田さん、ラジオとライブの融合について、意気込みを聞かせてください!生の熱気をそのままラジオ・テレビに届ける形になりますので、会場でしか味わえない特別な体験になると思います。チケットは現在、表町ぎんざや、PeatiXで販売中。詳しくはオフィシャルサイトをチェックしてください。前売りチケットは早めの購入をおすすめします!公式サイトはこちらから!というわけで、今日は『第3回草バンドコンテスト岡山』の振り返りと、3月15日開催の『中小企業ROCK LIVE4』の情報をお届けしました!次回の 『中小企業ROCK RADIO』 は、3月24日(月)のこの時間にお届けします。このコーナーはradikoでもう一度お聴きいただけるほか、過去の放送はオーディオプラットフォーム AuDee にアーカイブされていますので、ぜひチェックしてください。ありがとうございました!
    続きを読む 一部表示
    10 分

中小企業ROCK RADIOに寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。